此のところ運転手ばかりやらされてるのでブログネタは無し
備忘録のスナップ写真のみになるのでスルーしてください
3連休初日
1か月前からこの日は息子夫婦 娘夫婦たちとキャンプに行く予定を組んでいたのだけど
松山のコロナ患者が減らないので今回は中止
2日間予定が無くなったので初日は太陽君と水族館へ走る
愛媛県はまだコロナの特別警戒期間中で県を跨いでの移動はしない様にと再三言われてる最中
シルバーウイーク初日混雑が予想されるので水族館内の食堂は密になるかもってことで
宇和島のコンビニで昼食買ってきて駐車場で食べる
太陽君が石ころがしてたら中から出てきた虫
船虫かな?いつも見てる船虫とはちょっと違って見える
グーグルレンズで見るとアルゼンチンゴキブリって出たけど違うような
ワラジムシ? ゴキブリ?よくわかりません
普段はマスクしてない太陽君も今日はマスクさせてる
四万十市に去年オープンした水族館 SATOUMI
娘たちはここに以前あった古い水族館へ何度も連れて行った記憶がある
台風通過の翌日だったせいかな予想に反して空いてた がら空き状態
中に入ってエスカレータで登っていたらガタッと止まった
緊急停止? 後ろを見たら男の子の足が隙間に挟まっていた
係員さんがすぐにきて見たら靴だけのようなので靴を脱がせて無事降りることができた
怪我無くてよかった
この後この子水族館のスリッパ貸してもらって楽しく見学してました
太陽君は年間パスで何度も来てるけど初めてのようなはしゃぎよう
このウミヘビなぜか東京バナナって何度も言ってた
それほど大きな水族館じゃないのでゆっくり見ても1時間ほど
前に見えるのは海中展望台
台風後で海水の濁りが出てるので割引き料金になっていたけど今回は入らなかった
前回も同じように濁ってて入ったけど見えなかった
この手の記事ばかりになりそうなので当分コメント欄は閉じときます