ネタもない事だし大失敗やらかしたのを白状しましょう(笑)
21日の中秋の名月 運良く雲の切れ間ができて丸い月を撮る事が出来たのですが
前日の20日翌日九州と四国は曇りで月は見れそうにない予報
それなら天気のいい20日の分で我慢しましょうってことで窓から撮ってた
その時にとんでもない事やらかしてた
これが失敗した20日の分
21日と同じ画角で撮った分
下が21日の撮った分 カメラは同じコンデジです
20日の分輪郭がギザギザになっているのと全体的にピントが甘い 何故?
トリミングして拡大するともっとよくわかるのですが
条件は晴天だった20日の方がよかった21日は一番綺麗な時でも薄い雲がかかった状態
それでも21日の方が綺麗です
20日は網戸を開けてないのに気が付かなかった
先日の台風が近づいた時すだれを外すのに網戸を開けてすだれを除けた後そのままにしてたので
何時もは網戸がないはずの窓を開けたのに網戸がそちらに来てたんです
網戸が黒色なのと部屋の電気は消して真暗な状態で撮るため写し終わってPCで確認するまで分かりませんでした
21日見れたからよかったけど見れなかったので前の日の月って出そうにも出せない状態でした
ブルースカイさんは窓開けるの忘れてガラス越しに撮って失敗して22日に撮ってアップされてたので
失敗したのは私だけじゃなかったってホッとしてます(笑)
酔っ払い撮影は止めましょう(爆)