10月22日 大月町で行われるR321 ライダーズミーティング走ってきました
2019年#4が行われたのでその時初めて走っていたのですが翌年からコロナで中止
やっと昨年行われることになっていたのに天候不順ってことで
中止になったが実際には当日いい天気でがっかりした
とことで4年ぶりです
今年はとしちゃんも走りたいとのことで前々日の20日横浜から帰ってきた
前回大月町のメイン会場で開会式から見てたけど直ぐに走らないといけないのでイベント等見れない
今回は朝早く出て先に一番遠い足摺岬迄走ることにした
7時過ぎに出発したので寒くてウィンドブレーカーとネックウォーマーをつけて走ってたが
陽が射し始めると暑くなったので宿毛の道の駅でトイレ休憩したついでに脱ぐ
足摺迄直行のつもりだったが行く途中2番目のチェックポイント道の駅めじかの里土佐清水のテントが開設されてたので
時間前だったが立ち寄り
ちょっと早いけどいいですかって言ったら腕時計ちらっと見ていいですってことでスタンプもらった
早いから誰もいなくてよかった
その後順調に走って足摺岬のチェックポイント到着
せっかく来たから展望台で記念撮影
これでスタンプ2つ そこから一気に大月のメイン会場まで走る
前回は色々なとこ回っていったが今回はとしちゃんいるので時間的に無理そうなので必要最小限のコース取り
これでスタンプ3個コンプリート 完走証明のステッカーと5回目ってことで特別の記念ステッカーをもらった
前回4回目のが右
会場ではライブコンサートが行われた 色々な店も出店してる
完走者は321ガールとの記念撮影
スタッフさんが撮ってるとこを私が撮ってその私をまた後ろから撮られてた(笑)
最近私も顔出ししてるんだけどこれはあまりにもにやけてるので自主規制です(笑)
毎回参加してる高知のSOUさん少し遅れて到着だった
毎回撮ってるからリクエスト 前から後ろからヘルメット無しと色色と撮られてましたね
集合写真も終わって時間があったのでもう一か所立ち寄り
朝早くて今まで何も食べてなかったので柏島の例のとこにTEL やってるとのこと
久しぶりに 魚ごころ に来た
お目当ては鯛丼 宇和島で言う鯛めしってやつ
1,200円にあがってる
この所来る度に値上がりしてる
前回1000円 その前900円 その前800円だったと思うな
宇和島で食べると1,500円だからまだ安い
食べ終わってイルカさん見る
この港の中には入ってこなかったのに今回は港の中も泳ぎ回ってる
逆に行動範囲が広がり過ぎると捜すのが大変になってしまう
ついでに宙に浮く船って思ったけどこの時期太陽の南中高度が低いし陽射しが弱いので無理ですね
イルカにも会えたので帰りましょう
本日の走行距離272k 寄り道してないので最短距離です