先月道の駅巡りしてる時立ち寄った水車亭さん 芋ケンピ屋さん
レジに行ってる時パンフレットもらったのがイルミの点灯式
ここ毎年やってるので有名な場所
私は撮影行っことあったんだけど家内は知らないから珍しがって行こうって運転手の御指名
だから教えたくなかったのにばれてしまった
てこと11月4日の点灯式は行けなかったけど5日行ってきました
家内の友達も一緒にとのことで車内は煩い事
宇和島から80kほどなので2時間ほどのドライブ
途中トイレ休憩 石の風車も行ったことないとのことで轟公園
適度に風も吹いて風車よく回ってた
県境超えて高知の入った頃から雨が降り出した
着いた時は少し止んだのにその後また降り出す
結構強い雨でお客さん少ない
小降りになると外に出て撮るけど5分と持たない
混雑しなくていいのだけど写真も撮れない
取り合えず高感度にして手持ちで行った記録写真だけ撮って帰る
人がいなくてもこうして点灯してくれてるのはありがたい
ずぶ濡れになりながら撮ったけどまともには写らないですね
このところ花火もそうだけど夜の撮影は雨に降られる確率が高い
夜だけ雨男なのかな(笑)