ダルマの時期になると他の記事がどんどん遅れてくる
11月も半ばも過ぎたのにまだ10月の分が残ってる
10月28 29日に行われた一宮様(宇和津彦神社)の秋祭り
ここ近くに駐車場が無いのでこれ迄なかなか行けなかったお祭りなのですが
としちゃんとこに車置いて行けばカメラ担いで歩いて行けるってことがわかったので行ってきました
両日行けると思っていたのですが急に用事が入って29日は行けませんでしたが28日の夜だけ見に行くことができました
神社内に置かれてる御神輿
宇和島藩の総鎮守 宇和津彦神社
猿田彦
牛鬼
巫女の舞
獅子舞
八鹿踊り
八ツ鹿踊りは、仙台藩主伊達政宗の長男、秀宗が慶長二〇(一六一五)年に宇和島藩に入部した後に始められたとされるもので、
江戸時代以来の伝統を持っている民俗芸能と書かれてます
やっぱりこれは動画撮ってた方がよかったかな
太鼓叩きながらそして歌いながら踊ってます
歌詞
まわれ廻れ 水車
遅く廻りて
堰に止まるな 堰に止まるな
十三から これまで連れたる
めん鹿をば
こなたのお庭に
隠しおかれた 隠しおかれた
なんぼ尋ねても 居らばこそ
一本すすきの
かげに居るもの かげに居るもの
風が霞を吹き払うて
今こそ め鹿に
逢うぞうれしや 逢うぞうれしや
奥熊が 奥の永途を越えかねて
爪を揃えて
はやすおもしろ はやすおもしろ
気になっていたお祭り半分でも行くことができてよかったです