11月4日
今年は何時までも暑くてなかなかキャンプに行くことができなかったのですが
少し気温が下がってきたのでダルマの撮影がてら何時もの咸陽島に行ってきました
年金生活者の見方無料のキャンプ場です
正面にあるのがトイレとシャワー洗い場がある建物
コイン式の温水シャワーも使える
いつもこのダルマが見える場所に張る
あいにくの天気でちょっとがっかり
下が開いてる様にも見えるけど難しいかな
この日太陽が沈むとその後を月が追いかけて沈むのでそれを狙ってた
この後BBQしながら飲んでたので月を見失ってしまった(笑)
BBQして波の音聞きながら熟睡
翌日は朝からいい天気
早朝仕事に出ていく船の音で目が覚める
今回は朝飯も作らない予定なのでコーヒ入れてのんびりする
テントを片付けて直ぐ上にあるホテルのランチ11時からなので食べに行く
昔は国民宿舎 椰子と言ってたけど今はリニューアルされて 宿毛リゾート 椰子の湯 ってなってる
今回朝食を作らなかった理由がこれ
税込968円以上のランチを食べると入浴料750円が無料になるのでこれを狙った
レストランのテラスからの眺め咸陽島が目の前
全部屋 風呂もレストランもすべてオーシャンビューなのでこの時期部屋からダルマが見えるので人気がある
鰹のたたき 藁焼きその場でやってくれるみたいですね
ランチメニューもいっぱいある
椰子の湯御膳だったかな
こちらは焼きフグの松花堂善だったかな? どちらも1,700円位でした
食べた後ゆっくりと見晴のいい風呂でキャンプの汚れおとして疲れをとって帰ることができました。
展望風呂の写真は撮れないけどホテルのサイトはこれ 四国初・大展望棚田状露天風呂
お手軽なキャンプこれ病みつきになりそう(笑)