6月27日
道の駅しりうち
ここも毎回立ちってる
道の駅自体は小さな売店みたいな感じで女性が一人いるだけ
売ってる物も少しお土産などはあまりない
3階建ての列車を見るための展望台があるんです
日本一長い貨車を見たかったんだけど時間が遅くて見えなかった
先に電車の時刻表確認
時間からすると咸臨丸撮ってた時長い列車が通ってるなって見たのがそうだったみたい
何時までも途切れない貨車
前回も途中ですれ違ってた今回も同じでした
ここ道の駅も規模小さいのに何故かトイレが立派 入口なんか大雪の時避難してテント張れそうな広さ
自動ドアだし暖房あるし水道も温水が出てる至れり尽くせりのトイレです
まだ時間があるのでタイヤの点検とチェーンの給油
そろそろ時間なので展望台登ってくると列車来ました
奥に見えるのが青函トンネルの北海道側の出口です
青函トンネル関係のモニュメントや展望台がある街です
見終わって時間は早いけど宿に向かう
と言うのが夕方から大雨の予報で雨雲が近づいてる
辛うじて降る前に到着
1247年に砂金の堀子によって見つけたとされ、開湯800年を誇る北海道最古の温泉です。
古い温泉だから設備も古いのかと思ったら部屋も綺麗だしトイレも綺麗で広い
宿の前の止めてたバイクここの若社長が雨降りそうだから倉庫に入れていいよとのことで入れさせてもらった
早く着いたのであちこち散策
よく慣れたヤギのメイちゃん
露店風呂は30分ごとの貸し切り 予約して入ってきました
貸し切りなのでコンデジ持って行ってみた
他の風呂は撮れなかったけど翌朝早くて誰もいなかったので朝風呂
ちょっとアイホンで撮ってみた
昨夜歩くのが大変だった洗い場の床 これ温泉の成分が固まったもの
さすが年季の入った温泉
露天風呂に入ってる頃には大雨 走ってる時濡れなくてよかった
放浪編でコメ頂いてるのでコメントはお気遣いなくお願いします
何だか昭和レトロの匂い、ムンムンと言った感じですね。
昔を知っているので何だかとっても懐かしい。観て見たいです。
本州と北海道を繋ぐ青函トンネルの出口を観るのも観光の一つですね。
旅人はどうしても観光地に目を向けてしまいますが、この様な写真は貴重なものになります。
清潔なトイレも見ていて気持ちの良いものでした。
ベルさんの目の付け所に賛辞をおくります。
乗車率はどうなんですかねぇ。
あまり需要があるように思えないですが。
四国新幹線の敷設が話題になっていますが
これもとても需要があるとは思えません。
政治家はそれでも敷設するんですかね。
応援ぽち
この貨車4年前に車で走ってる時日本一長いってことは知らずにすれ違ったのですが
擦れ違ってからもかなり長い間途切れなかったのでこの貨車なんだえらく長いと思ってました
北海道広くて真っ直ぐだからこんなに長いまま走ってるんだって思ってました
その後この場所に来て日本一長い貨車ってことを知った次第です
初めて見たらいつになったら途切れるんだろうって思ってしまいます
あまり観光客さん行かないコース見たことの無いものが色々あって面白いですよ
残念だったのはこの温泉宿料理がおいしいとこだそうです
素泊まりだったので夕食を買いに行ったコンビニで店員さんに話し掛けられてここに泊まるっていたらそう教えて貰いました
残念
これより昨数日間はこれまで寄りたくて寄れなかった場所を優先で回りましたから色々な経験できてよかったです
新幹線あの広い北海道にあったらいい物でしょうけど
乗車率と言われたらどうなんでしょうね
四国は全く無理 人いないです
JR乗ってる人見かけないです
よくブログネタにする1両だけの日本一遅い新幹線が良く似合う場所です
1200年頃というと鎌倉時代初期ですよね。
そんな昔から内地の人間が入植していたんですね。
古いですよね
よく言われるのが明治時代あたりですから
確かに神社等は明治頃の年代が刻まれてるんですけど
元々いたアイヌの人たちなど早くからいた人たちの歴史をたどりと古いのでしょうね
青函トンネルほんとにやばい状況になってきてるようですね
あちこち漏水して大掛かりな修理しないといけないようです
新幹線で北海道行きたいなーって
思ってはいるのですが
札幌まで開通されないと
中途半端なんですよねえ。
ヤギのメイちゃん、
模様も個性あって可愛いです♪
古い温泉、トイレが綺麗だとホっとします(笑)。
初めてすれ違った時何時までも続く貨車にびっくり 知識なし先入観も無しですれ違ったので途中から何だこれえらく長いと感じて見だしてからでも長かった
凄いものが走ってるなって感じました
あの機関車ってレッドベアって言うんですか
凄いパワー持ってるんでしょうね
いったい何台引っ張ってるんでしょうね
新幹線で北海道 そうか行けるんですよね
飛行機化船って感じで選択肢になかったです
メイちゃん人が見えると前に出てきて嬉しそうに待ってますよ
すりすりしてくれます
かわいい子でした
部屋もトイレも綺麗
外観綺麗でも水回りが汚いのはがっかり
ここはよく掃除されて綺麗な状態保たれてました
珍しい場所を訪れていますね。
野次馬根性、私も大好きです。(爆)
それでも探し求めていく勇気が素晴らしい!
長~い貨物列車も見ることが無いでしょう。
北海道もこの4回合計の滞在日数2ヶ月以上になってますから同じとこばかりまわるよりは行ってないルート捜しつつ行く方が楽しいですね
四国にいると絶対に経験できないことが多数ありおもしろいです
鬼城さんもまだまだいけるじゃないですか
このブログのフォロワーさん70代の方が多く皆さんあちこち行かれてます
一番元気で数か月置きに1人で観光バス乗って行かれてる方は90歳間際かな
2か月前にも北海道行かれて記事アップされてます
私も北海度行くたびに会う人たちが年上の人ばかりなのでもう少しバイク乗れるかなって勇気もらえてます
長い長い貨車すごいです初めて見ましたよ感激”
やぎのメイちゃんきっと人慣れしてるのでしょうねプロフィールもちゃんと掲げていてとても可愛いです
ホテルが少々古くてもで水回りが清潔に保たれてるのは気持ちがいいですね
メイちゃん慣れてるとは思うのですが女性にはちょっと厳しかった 男好きでした(笑)
貨物列車初めて見た時はそんな列車が来てるなんて思わないのに
対向して走ってるのに何時になっても列車が途切れない
途中からえらく長い列車だなと感じてからでも相当長い時間最後尾が
見えるまでに時間がかかったのでわかってて最初から見てたら
相当長い列車んだと思います
青函トンネルは言葉自体にロマンがあるというか
ノスタルジーを感じるというか・・・。
NHKのプロジェクトXのインパクトが強かったんでしょうかねぇ?
とにかく惹かれるものがあります。
仙台・函館新北斗間,早いヤツだと2時間半でついてしまうので
何度か利用して函館観光楽しんでいます。
主要駅とのアクセスがイマイチであることは否めませんけどね。
木彫りの熊,四国の方もお持ちだったのですか!?
東北の家庭だけかと思っていたのですが・・・。
そうなると日本全国ということになるかもしれませんね。
今回の旅行でウポポイ・アイヌ民族資料館に行きましたが,
お土産コーナーにありましたよ!たくさん!!
もちろん買っては来なかったですけどね。
あれだけ深いとこまで掘り下げていくと
陸地になっても緩やかな傾斜で登って行くために凄い長さになるんですね
海から遠く離れたこの道の駅のそばでやっと地上に出てくる
昔の技術でよく掘れたものです
熊さんこちらでも結構飾ってましたよ
私の家は父が船員で北海道などにもよく行ってたので買ってましたが
他の家でも北海道行ったら熊
行かなくてもお土産は熊って感じだったんじゃないでしょうか
玄関か応接間のどちらかに置いてました
路線が廃線になって行きます。
私が学生時代に周遊券を使って
旅をしていた時代が
遠い夢のようです。
応援ぽち
廃線多いですね 色々なとこに廃駅があって
色々なもの転用されてるの見ます
昨年行った時も留萌だったかな
もう直ぐここの駅も無くなるからとか言われた記憶があります
あれだけ色々な道ができてきたらJRに
乗る人減るでしょうね