お札を燃やした時の炎が綺麗
小さな消防士くん 出番待ち
かっこいい
これ結構熱い
それでも重い鉄の火かき棒もってどんどん燃やしていく
どんどんと燃えてお札の山が低くなる
火を均して燃え残りが無いようにしているのかな
火力が弱まったところで絵馬が運ばれてくる
重そう
焼くのは令和元年の猪の絵馬
一気に倒すと火の粉が舞い上がるので慎重に倒してく
絵馬に火が回ってどんどん焼けていく
初めて見た焼上の儀 やっと実際に見る事ができてよかった
鬼城さんに感謝です
ありがとうございました。
大きな絵馬もそのまま燃やすんですね。
こんなに大きい焚き上げは初めて見ました。炎に興奮した子供の頃を思い出しました。
ちびっ子消防士が凛々しくてカワイイです。
愛媛もコロナ感染者が凄い勢いで増えていますね。ご自愛ください。
こういう縁起物っぽいのはどう処分するのかと思っていましたが、この形式だとスッキリ。
絵を消して来年には描き直すとか、再利用するのかと思っていました(笑)
南予で一番大きな和霊神社
毎年やってるけどつい見逃してしまっていたのですが今回は前日Lineで教えてもらったので忘れず見る事ができました。
温暖化等で燃やす行事が減ってきてゴミとして処分するとこも出てきてるようですが
やっぱりお札などは焚き上げてほしいですよね
昔ながらの行事はなくさないでほしいものです
愛媛のコロナは半端じゃなく多いですね
人口比では凄い数になってきました
今回松山以上に宇和島の数が6万の人口で毎日20人ですから何処の誰々がってわかるぐらい身近になってきました
さすがにマスク外してとどまるような飲食店は行きにくくなってきました
寒い時期家の中でコタツの番しとくしかなさそうです
昔ながらのお焚き上げですね
温暖化でゴミに出してしまうとこも多くなってきてるようですがやっぱりお札などは焚き上げてほしいですね
絵馬も無事煙になって上っていきました
炎がきれいです
大きな絵馬を燃やすとき、迫力がありますね
でも、こんなに見事な儀式を見物する人は少ないように見受けられますが・・・?
良いものを見せて頂きました~~ 有難うございました!!
大きな絵馬ですね!
実際にみると火の熱さもあり、迫力あるでしょう。
小さな消防署さんも、良い思い出が出来ましたね。
地震は大丈夫でしたか?
びっくりされたでしょう!
宮崎に叔母がいるので、夜中ですが電話しました。
幸い怪我が無かったようで良かったです。
私はおしゃべりの方が多く、シャッターを切るのが少なかった、というより構図も決まらなかった。(汗
連続写真は神事の様子を切り取った一大絵巻のようです。
小さな消防士、素晴らしい!
長時間のお付き合い、ありがとうございました。
このようなブログで情報発信でき、皆さん医師って貰うことは大事ですね。
「どがいぞうさん」「ベルさん」これからもお付き合い宜しくお願いします。
今朝は灰色のどんよりした空模様になっています。
ちびっ子消防士くん.始まる前は寒いのでしょ。
手を消防士服の袖に☛いざ!!始まると勇ましい
姿に。大きめの衣裳が可愛くて。
迫力あるお炊き上げ.大きな絵馬も.画像でも
凄いのに実際の光景は大迫力でしょうね。
古くからの伝統は大事にしなくては💛
市内で行われてるのにこれまで見に行けなかった
あまり宣伝されないのでついうっかり忘れてしまってブロ友さんがアップして思い出していたのですが
今回は前日教えてもらって無事見る事ができました
南予地方では一番大きな神社なのでお札の数も多くて
お札の山が燃えると大きな火柱になり綺麗でした
絵馬も大きなものなので焼くのも大変そうでしたね