お札を燃やした時の炎が綺麗
小さな消防士くん 出番待ち
かっこいい
これ結構熱い
それでも重い鉄の火かき棒もってどんどん燃やしていく
どんどんと燃えてお札の山が低くなる
火を均して燃え残りが無いようにしているのかな
火力が弱まったところで絵馬が運ばれてくる
重そう
焼くのは令和元年の猪の絵馬
一気に倒すと火の粉が舞い上がるので慎重に倒してく
絵馬に火が回ってどんどん焼けていく
初めて見た焼上の儀 やっと実際に見る事ができてよかった
鬼城さんに感謝です
ありがとうございました。
地震はまったく被害なし 宇和島周辺は被害まったくなかったようなのですがニュース見たら周りは結構揺れたようでびっくりしました
この震源地数年おきに震度5前後が起きる場所で慣れっこになってまたかって感じでした
和霊神社 山家清兵衛公頼を祀った神社です
鳥居も石造りとしては日本一の大きさの鳥居とされてます
この周辺では一番大きく古い神社ですので氏子の数も多いのでしょう
凄い数のお札が集まってました
豪快なお焚き上げそして最後は絵馬を燃やす
そこに小さな消防士くんがいい仕事してくれてましたのでよかった これは偶然だったようです
消防団の方のお子さんだったようです
ほとんど見に来る人もいない行事ですがこうしてみることができてよかったです
先日の大きな地震の時、そちらは大丈夫でしたか?心配していました・・・
和霊神社のお札の焼き上げの儀は凄い大規模なんですね!
この炎の大きさにも驚きます🔥
その上巨大な絵馬も焼き上げてとても迫力が有ります。
コロナ禍も一緒に焼き上げて欲しいですね〜
可愛い少年が、今年の責任者に任命を受けたのでしょうね。
必死の姿がとても凛々しく頼もしいです👏
きっとこの少年は立派な青年になってこれからも地域を守って下さるでしょう。
和霊神社は、山家清兵衛さんを祀られた由緒ある神社なのですね。
広く地域の人々に昔から大切にされている様です。お札の数でも解ります。
いつか拝見したあの大きな石?の鳥居⛩はここだったのですね。
貴重なな神事を観せて頂きありがとうございます。
こちらこそありがとうございました
麻を切って使うのはになかの意味がるんでしょうね
神事に使うものだから昔からの習わしなのでしょう
難しすぎる
さすがに紙吹雪はダメですね(笑)
おそらくですが、以前は読んで字の如く、切った麻の切れ端を撒いていたんだと思います。
うちでも余っているものはそのようにしたりもしますが、なんせ高価なんで;。
このように白い和紙等をその代わりに撒いてお祓いをするのだと思います。
南予地方では一番大きな神社
牛鬼祭りでも有名な神社になりますので氏子さんの数も相当多いよいうです
お焚き上げの炎は色々な形になって燃えるので見てても不思議
炎だけのサイトがあるのも分かりような気がします
なかなかこんな情報は回ってこないので今回のように知らせてもらえるとありがたいですね
見にいけてよかったです
伝統行事としてきちんと受け継がれているんですね。
お札だけでこれだけ燃えるのは、氏子さんの多さが分かりますね。
立ち上がる炎の形で、炎の字が生まれたのがよく分かりました。
いかにも炎らしい炎できれいですね。
情報を寄せてもらえるのは有難いですね(^_-)-☆
南予方面で一番大きな神社なのでお札の数も多く見ごたえありました
市内で一番行きやすいのに今まで行けてなかった
ほとんど周知されることがないので今回のように情報入れてもらえないとわからないんですね
絵馬は新しくなった時毎回ニュースになるのですが
こうしてお焚き上げするときはひっそりとなんですね
1度でも行けて様子がわかったのでよかったです
凄いですねェ~!(◎_◎;)
お札を一堂に集めて燃やすのですか・・。
さらに、火が小さくなったら絵馬をまたその上に
乗せて燃やす。
行く代も、このようにして来たのでしょう。
いいものを見せて貰いました。<m(__)m>
では、また。
伝統行事の焼上の儀 あまり笑いのない中この子の存在がほんわかいい雰囲気出してくれて場が和みましたね
燃え残りが出ないようにいい仕事してくれてました
毎年ニュースで新しい絵馬を飾るのが出るのですが
こうして古い絵馬がお焚き上げされていることは知りませんでした
一生懸命やってるのが伝わってきます。
この時期にこの火の大きさでストかなり温かかったでしょうヽ(^。^)ノ
それにしても大きな絵馬、
無事に灰になってお役目を終えられた訳ですね
そうです九島捜してる時に迷い込んだ場所ですね
あまり宣伝されない行事なので何時も終わってから人のブログ見てしまったって思っていたのですが
今年はブロ友さんが知らせてくれたので見る事ができました
南予で一番大きな神社だけあってお札の数も多くて
迫力あるお焚き上げ見る事ができました
消防士くんはいい仕事してましたね
これは撮らないといけないなってことでずっと狙ってました
いい表情してくれてよかった
もっと見に来る人多いのかと思ったらカメラマンさん以外はほとんど来てない
神事ってことで全く宣伝してないから知らない人が多いのかもしれませんね
伝統行事これからも続いてほしい行事です
和霊神社⛩
私が迷い込んだ時に通りかかった大きな神社ですね。
焼き上げって見た事がないのですごく興味深いです。
大きな絵馬を焼いていく様子は迫力ありますね。
そして小さな消防士さん👨🚒
かっこいい〜😄
始まる前の少し緊張したような表情が見えるお写真が素敵です。
目の前で見ると迫力あったでしょう。
こうした行事を見るのもとてもいいですね😊
見よう見ようと思いながらタイミングを逃して見えなかったのですが今回はしっかり最初から最後まで見る事ができました
紙吹雪みたいなの切麻(きりぬさ)って言うんですね
芝居じゃないと紙吹雪って言わないですよね(笑)
ありがとうございます
これだけ火をたくと遠赤外線で温かくなりますね
身体の芯から温まるっての実感しました
焼き上げる前に掛けておられるものは切麻(きりぬさ)といい、このようなお祓いの折に撒くものです。(あしからず;)
可愛い消防団のボクですが、仕事はしっかりしていてさすがです、伊達に法被は着ていませんね。
確かにこれだけの火を目の前にするとかなりの火力もあり熱さも感じるかと。
それを浴びながらの焼き上げの御神事、お疲れ様でした。
コメントありがとうございます
この辺では一番大きな神社でお札の数も多くてよく燃え上がりました
温暖化で燃やすのだめってことでごみにして処理するとこもあるようですけどやっぱり
お札や絵馬人の願いが詰まったものはごみにしてだすのは忍びない
やっぱこうしてお炊き上げしてもらうのが一番ありがたいことですね
焚火流行ってますね
揺らぐ炎だけのサイトありますね
キャンプでも焚火が流行って誰もかれも焚火
最近下手な人増えて煙ばかり出して迷惑な人も多くて大変です(笑)
消防士くん可愛いでしょう
親にくっついてきてるだけかと思ったら実際に火を燃やしだし一人で火慣らししてた
大役任されてたんですね
いいもの見せてもらえました
今回初めて見る事が出来たので様子が解らなかったのですが
絵馬を燃やす時正面にとしちゃんが回って撮ろうとしたら常連のカメラマンさんい火の粉が飛んでくるからそこはダメって教えてもらってました
たまたま今回はおとなしく倒れたので飛びませんでしたが
倒し方が早かったらかなり火の粉が飛んでくるようでした
氏子の多いい神社でのお焚き上げ
お札の数が多く炎が大きくて見ごたえあります
絵馬もこの南予地方周辺では最大の物担いでる人の数も多い 立派なもの数年間外での鑑賞に堪えられるしっかりした物
役目を終えてお焚き上げされます
なかなか見に行くことのできない行事を実際に見る事ができてよかったです
小さな消防士くんいい仕事してるでしょう
いい日に当たりました
わー、小さな消防士さん、
待ってる間は可愛いけれど
いざお仕事となると、勇ましいですね。
恰好良いです!
絵馬が燃える写真がまた凄い迫力です。
熱風が画面から伝わりそうでした(*´▽`*)
火の映像は良いですね~。
やっぱ、ニセモノじゃだめなんだよな~。
お札の数が多くて炎が高く立ち上って豪快なお焚き上げになりました
それに小さな消防士くんがいい仕事してくれるんです
消防団の方の子さんですがきててくれてよかった
なかなか見られない風景撮る事ができてよかった
南予地方で一番大きな神社 ここの夏祭りが和霊大祭 牛鬼祭りです すべての牛鬼が市内を練り歩いた後この神社まで来ます
この2年間コロナで中止されてますので今年こそは再開してほしいものです
燃え盛る炎を観ているだけで、熱と音が伝わってきます。
荘厳であり豪快でもあり、素晴らしい伝統行事です。
大きな絵馬をお焚き上げする写真、迫力あります。
背後にある今年の寅の絵馬も数年後に炎の中へ召されるのですね。
リトル消防士、いいアクセントになっています。
彼が大人になる頃、またこの場所へ来て欲しいものです。
小さな消防士さんの「任せろ」とでも言っている様な力の籠った所作も中々のものです。
何と言っても目力が凄い。
マスクに隠れた口もキッと結んで挑んで事でしょう。
歳のせいか涙が出てしまう感動のシーンですね。
前回の絵馬を見た時に、その大きさに驚きましたが役目を終えた猪の絵馬を見て更にかなりの大きさで有る事が実感されました。
絵も素晴らしいですね。
連綿と続く神事は牛鬼と共に迫力ある行事ですね。
堪能しました。
久しぶりにまとまった雨
今日は一日降りそうなのでコタツの番してます
この神社でのお焚き上げ初めて行ったのですが
この周辺で一番大きな神社だけにお札の数も多くて山になってる
炎も大きくて見事なお焚き上げになりました
小さな消防士くんはよかった
消防団の方の息子さんですがいい仕事してましたね
カメラマンにとってもいい素材
よかった かなりの枚数撮ってました
テレビ局も来てたのでいい記念になったと思います
最近は温暖化のためとかでお札もゴミとして出されるご時世
このような伝統行事は最後まで残してほしいものですね
毎年ブログ見てまた行きそびれたって思ってたのが今年はしっかり見る事ができました
ありがとうございます
市内であることなのになかなか行くことができない
氏子なら回覧板などが回ってきて知るのかな
三島様の行事は何時も回覧板で知ることができるのですが・・
もれなく寄付がついてきます(笑)
やっぱり氏子の多い大きな神社お札の数が多くて迫力ありますね
絵馬を炊き上げるのはめったに見られるものじゃないので見れてよかったです
この辺では一番大きな神社 お札の数も多くて勢いのある炎で燃え上がってくれました
前で行ったり来たりしてる消防士ちゃんが可愛くてずっと追いかけてました
テレビ局も来てたのでいい記念になったと思います
地震この震源地数年おきにこれくらいの地震が起きる場所
10年置きぐらいに震度5~6のがくるのである程度慣れっこと言うか
宇和島の方は震度のわりに揺れが少ないのか被害が少ない場所になるんです
6年前にも会社のある西予市震度6でしたが
ロッカーの上のお札さえ倒れてない震度計間違ってるんじゃないのって感じでしたね
九州はよく揺れたようで被害出てますね
伯母さん怪我無くてよかったです
ほとんど宣伝しないので市内の神社なのに私自身初めて見に行った次第です
毎年他の人のブログ見てしまったまたいけなかったって思っていたのですが今年はブロ友さんがLineで前日知らせてくれたので無時行くことができました
この地方では一番大きな神社ですが田舎なのでそれほど人が詰まることはないですね
この日カメラマン20人ぐらいと招待されてるのかな氏子さん10人ぐらい 一般の人はポツリポツリお札焼にきた人ぐらいでした
ずっと昔から続いてる行事これからも続いてほしいものです
市内で行われてるのにこれまで見に行けなかった
あまり宣伝されないのでついうっかり忘れてしまってブロ友さんがアップして思い出していたのですが
今回は前日教えてもらって無事見る事ができました
南予地方では一番大きな神社なのでお札の数も多くて
お札の山が燃えると大きな火柱になり綺麗でした
絵馬も大きなものなので焼くのも大変そうでしたね
今朝は灰色のどんよりした空模様になっています。
ちびっ子消防士くん.始まる前は寒いのでしょ。
手を消防士服の袖に☛いざ!!始まると勇ましい
姿に。大きめの衣裳が可愛くて。
迫力あるお炊き上げ.大きな絵馬も.画像でも
凄いのに実際の光景は大迫力でしょうね。
古くからの伝統は大事にしなくては💛
私はおしゃべりの方が多く、シャッターを切るのが少なかった、というより構図も決まらなかった。(汗
連続写真は神事の様子を切り取った一大絵巻のようです。
小さな消防士、素晴らしい!
長時間のお付き合い、ありがとうございました。
このようなブログで情報発信でき、皆さん医師って貰うことは大事ですね。
「どがいぞうさん」「ベルさん」これからもお付き合い宜しくお願いします。
大きな絵馬ですね!
実際にみると火の熱さもあり、迫力あるでしょう。
小さな消防署さんも、良い思い出が出来ましたね。
地震は大丈夫でしたか?
びっくりされたでしょう!
宮崎に叔母がいるので、夜中ですが電話しました。
幸い怪我が無かったようで良かったです。
でも、こんなに見事な儀式を見物する人は少ないように見受けられますが・・・?
良いものを見せて頂きました~~ 有難うございました!!
炎がきれいです
大きな絵馬を燃やすとき、迫力がありますね
昔ながらのお焚き上げですね
温暖化でゴミに出してしまうとこも多くなってきてるようですがやっぱりお札などは焚き上げてほしいですね
絵馬も無事煙になって上っていきました
南予で一番大きな和霊神社
毎年やってるけどつい見逃してしまっていたのですが今回は前日Lineで教えてもらったので忘れず見る事ができました。
温暖化等で燃やす行事が減ってきてゴミとして処分するとこも出てきてるようですが
やっぱりお札などは焚き上げてほしいですよね
昔ながらの行事はなくさないでほしいものです
愛媛のコロナは半端じゃなく多いですね
人口比では凄い数になってきました
今回松山以上に宇和島の数が6万の人口で毎日20人ですから何処の誰々がってわかるぐらい身近になってきました
さすがにマスク外してとどまるような飲食店は行きにくくなってきました
寒い時期家の中でコタツの番しとくしかなさそうです
こういう縁起物っぽいのはどう処分するのかと思っていましたが、この形式だとスッキリ。
絵を消して来年には描き直すとか、再利用するのかと思っていました(笑)
大きな絵馬もそのまま燃やすんですね。
こんなに大きい焚き上げは初めて見ました。炎に興奮した子供の頃を思い出しました。
ちびっ子消防士が凛々しくてカワイイです。
愛媛もコロナ感染者が凄い勢いで増えていますね。ご自愛ください。