11月4日
今年は何時までも暑くてなかなかキャンプに行くことができなかったのですが
少し気温が下がってきたのでダルマの撮影がてら何時もの咸陽島に行ってきました
年金生活者の見方無料のキャンプ場です
正面にあるのがトイレとシャワー洗い場がある建物
コイン式の温水シャワーも使える
いつもこのダルマが見える場所に張る
あいにくの天気でちょっとがっかり
下が開いてる様にも見えるけど難しいかな
この日太陽が沈むとその後を月が追いかけて沈むのでそれを狙ってた
この後BBQしながら飲んでたので月を見失ってしまった(笑)
BBQして波の音聞きながら熟睡
翌日は朝からいい天気
早朝仕事に出ていく船の音で目が覚める
今回は朝飯も作らない予定なのでコーヒ入れてのんびりする
テントを片付けて直ぐ上にあるホテルのランチ11時からなので食べに行く
昔は国民宿舎 椰子と言ってたけど今はリニューアルされて 宿毛リゾート 椰子の湯 ってなってる
今回朝食を作らなかった理由がこれ
税込968円以上のランチを食べると入浴料750円が無料になるのでこれを狙った
レストランのテラスからの眺め咸陽島が目の前
全部屋 風呂もレストランもすべてオーシャンビューなのでこの時期部屋からダルマが見えるので人気がある
鰹のたたき 藁焼きその場でやってくれるみたいですね
ランチメニューもいっぱいある
椰子の湯御膳だったかな
こちらは焼きフグの松花堂善だったかな? どちらも1,700円位でした
食べた後ゆっくりと見晴のいい風呂でキャンプの汚れおとして疲れをとって帰ることができました。
展望風呂の写真は撮れないけどホテルのサイトはこれ 四国初・大展望棚田状露天風呂
お手軽なキャンプこれ病みつきになりそう(笑)
素晴らしきスローライフですね。
羨ましいです。
この日夕陽も見えてるんです
せっかくだか別記事にしたので後日アップします
食事のことは以前から知っていたのですが
行く機会が無くてやっと行けました
ランチの時来る人見てると無料のお風呂目当てできてる人が多かった
1000円で風呂無料だとお得ですものね
近い人は行くでしょうね
平日限定だから365日休みの私には丁度いいです
お金をかけずに贅沢なコーヒータイムを過ごせるのは誰にでもできることではないですよね😃
羨ましいです😌💓
弟は「年を取るとお金がかかるんだ」と言って父がゆっくり楽しく過ごせるようにいろいろ段取りしてました😅
素敵なキャンプ場とホテルの食事良いですね!! その上お風呂が無料になるなんて、言うこと無しの穴場!!ヽ(^o^)丿
平日限定のお得なプラン
街中のホテルじゃないから土日以外は少し人が少ないのかな
皆さんこれ目当てで行ってるようですね
この日諦めてたのに見えたんです
枚数多くなりそうだったら2分割にしました
このキャンプ場毎年何度か行くのですが
年々人が増えてきてる
昔はテント張ってるうとここキャンプ場ですかって
言われるぐらいの穴場だったんですけどね
朝飯作らずテント片付けておいしいもの食べるほんとお気軽キャンプです
温泉もあり、何より美味しそうな料理
かなり安く感じます
テントの荷持いっぱい!
お昼+お風呂=最高!ではないですか。
私が、感陽島に行った時は、まだ国民宿舎でした。当然、、キャンプはしませんが・・・。(笑)
ダルマ夕日の下見に行ったのですが、これっきり足を踏み入れたことはありません。
今年は、行ってもいいかなとも考えています。また情報をください。
無料でここ迄の設備のあるキャンプ場は珍しいですね
高知県このようなキャンプ場数か所あります
高知は貧乏な県って言われてるけど太っ腹ですよ
美味しかったです
値段も控え目でよかった
荷物多いんですよ
これにまだ撮影機材積んでるから車が可哀そうなぐらい詰め込んでます
当時を思うと食事のみだったのですが、雰囲気が変わっています。
国民宿舎からリゾートホテル・・・高級感がありますね。
まあ、秋まっただ中キャンプとは驚きました。
アウトドア派にはたまらない季節なんでしょうね。