黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

寒い 凍ってる 初氷だ~

2010年12月11日 | ペット

昨日の朝何気なくバケツを見たら凍ってた

Photo

さすがに昨日は寒かった、昼間もアラレが降ってたから

このまま冬に突入かな? 

宇和島って暖かいイメージがある場所みたいですが降るんです

去年はこのように市内もかなりの積雪でした。

Photo_4

宇和島の気候は朝晩の温度差が激しいので朝降った

雪は夕方までには溶けてしまいますがちょっと外れた

とこでは1~2週間残ります。

02_3

もうないだろうと思って山に入ればこのとおり残ってました

昔ほどではありませんが毎年積もります、

この時期はタイヤ交換の時期仕事の車はもちろん

乗用車もスタッドレスに交換です。

愛媛県で平野に積もる場所は少ないのですが宇和島は例外で積もる場所です。

らびぃは松山育ちだから雪を知らないかも?

今年は雪遊びを教えましょ。

Photo_5 02_4

このようにBELLさんは雪の中でも元気で遊んでいました

写真だけ見るとBELLもらびぃもよく似てるな~

遠めの写真で見分ける方法・・・

BELLは典型的なラブなのでシッポは真上に上がり

お尻の穴が丸見え 

らびぃはおしとやか喜んでも水平ぐらいしかあがらない

お尻の穴は見えない( ..)φメモメモ

このところ散歩の時間は真っ暗でなかなか外での

写真が撮れない、ありきたりな真っ黒写真を数枚アップです。

01 02

ストロボ焚いている時は見えますが田舎の散歩道では

ほとんど光がなくてらびぃも闇にまぎれてます、

完全に闇夜のカラス状態、

も水面で寝てます。

Photo_2

いつでも捕れる状態ですがらびぃは猫以外は興味なし。

そんならびぃですが最近ちょっとした異変が・・・

何時も人にくっついているらびぃ、寝るときも私のベットの

横で寝て私が寝入るとこっそりベットの足元に移動

何時もこのパターンだったのにこの数日前から一人で寝てます。

夜中に見に行くとBELLさんのベットでスヤスヤと寝てる

01_2

たまにソファーで寝たり・・・

03

らびぃは人の気配を感じて起きることはありません、

朝もぐっすり寝入っているので一声かけて起こします(ーー;)

泥棒が入ってもわからないでしょ

02_2

せっかくお姉ちゃんに買ってもらったらびぃのベットは空家状態

お母さんは鼾が煩いから らびぃが逃げたと言ってます(ー_ー)!!

この部屋は何時も人がいて寝る間際まで暖房が効いているので暖かいからなのかな?

真相はらびぃが喋れないからわかりません!(^^)!

一人寝できると言うことはこの家の中が安心できる

場所と認識できてきたからと言うことでいいことでしょう。

Photo_3

温かいマクラ犬は今日も良い寝顔してます


獅子肉 豪華な夕食

2010年12月09日 | ペット

先日お客さんかららびぃにと獅子肉をもらった

普段ドライフードしか食べてないらびぃは大喜び

01 02

肉だけでは贅沢?なので何時もの餌も混ぜてやることに・・

01_2

何時もの臭いと違うのでらびぃチョト興奮気味

02_2

じらされてます

とうとう我慢の限界

04

顔が怖いよ~

03

どんどん高く飛びます

03_2

やっともらえた

肉だけを選んで食べてます、結局この後ドライフードも

すべて食べつくします。

半分残ってるので明日のお楽しみ

明日が待ち遠しいらびぃです。


成川渓谷 後編 らびぃがジャンプ

2010年12月07日 | ペット

先日の続きです

01_602_7

らびぃは久しぶりに川に来たのでうろうろしてます。

4~5mある大きな石がゴロゴロしてます

よく見ると岩から木が生えてる

Photo_3

こんな光景があちこちで見られます。

01_7

べろ岩 だるま岩 案内看板につられて降りてみると

01_8 01_9

言われてみるとなんとなく解かる様な・・・

私が写真を撮っているとらびぃが暇そうにしてます

01_10

もう一度水辺に行くとらびぃがジャンプ

0

飛べるかな?

1

飛び出しました

2

浮いてます

3 4 5

無事着地\(^o^)/

6_2

7

普段おっとりした動作のらびぃが初めて見せたジャンプです

01_11

濡れなくてよかったね

らびぃさん今日はしっかり遊んだのでそろそろ帰りますか?

ロッジのほうからいい臭いがしてるのでそっちが気になるらびぃです

01_12

帰る前に記念撮影

02_8

やっと帰れる

らびぃが喜んで遊んでいたので付き合っていたのですがほんとは寒くて早く帰りたかった

宇和島のすぐ上の場所ですが気温は3度くらい低いようです

今日は晴天宇和島は暖かかったのでジャケットをもってなかった とにかく寒い3時間でした。


成川渓谷 紅葉狩りのつもりが・・・

2010年12月05日 | ペット

家から30分ほどの所にある成川渓谷まで走ってみました。

紅葉が見られる予定でしたがまったく紅葉らしきものはない

01_3 02_3

ここって紅葉なかったの?紅葉見てもらびぃは喜ばないから山歩きに変更

子供が小さい頃毎月のようにキャンプに行っていたのでここもきた事がある場所

04_2 01_4

10年前には石ころがゴロゴロしたテントを張るのに困る

ような場所だったのに今は炊事棟やテントを張るための

ウッドデッキ 綺麗なトイレ 

充実した設備に変わってました。

最近のキャンプ場はオートキャンプが主流ですが

ここは違います、距離はないですけど駐車場から

しっかり荷物運びしないといけないロッジタイプの

重たいテントを持っていったらちょっと苦労しそう

軽量のドームタイプが良いですね。

02_5

Photo

以前からあったロッジもまだ残ってました

はっきり覚えてないですけど炊事道具も完備していたような気がします。

10年前にはベルと兄弟犬のスバルを連れて

真冬以外の時期は色々なキャンプ場をはしごしてた、

テントを張るのは人の多い時期だけでオフシーズンは

ほとんどロッジを借りていたので別荘気分で使っていました。

犬同伴可のキャンプ場は少なく事前にTELで確認しないと

泊まれなくなる可能性もあります、ここは可能でした 

100mぐらい離れたとこに町営の高月温泉

(ロッジの使用料に入浴券も入っていました)

もあって便利なとこでした。

03_3

ちょっと気になるのは

Photo_2

厄介なのはこの猿ですね、一山越えた滑床渓谷から

来るのかな?たまに見かけます。

02_4

1時間ほど山を散策らびぃが水を欲しがったので

取り合えず車まで戻って水補給です

01_5

犬用水筒?お姉ちゃんのお土産です

休憩したのでこれから渓谷を歩いてみます。02_6

長くなったので残りは明日書きます

とにかくねむ~い


里親2ヶ月  黒ラブ 里親募集

2010年12月03日 | ペット

らびぃ今日で2ヶ月 らびぃが家に来て今日で2ヶ月です。

ずっと前からいるような気がするけどまだ2ヶ月

2 2_2

完全に住民になりきってます(^_^)v

4ヶ月前は2匹山に捨てられて保健所に連れて行かれ

殺処分されかかっていた、ボランティアさんに保護され

ゆっくり家で休養させてもらい里親募集そしてここに

たどり着いた。

今では温かいほっとカーペットの上で私の足を枕に

のんびり寝てる

2_3

らびぃがこうしてのんびりしていられるのはえひめ

イヌ・ネコの会の皆さんや預かりボランティアさんの おかげです

らびぃのようにすぐに里親が見つかる場合もあるのですが

なかなか見つからない子もいます、

らびぃと一緒に捨てられていたマメちゃんもまだ

里親が決まっていません。

らびぃを預かってくれていた預かりボランティアの

ななママさんらびぃをここに届けてくれてその帰りに

マメちゃんを引き取って預かりをしてます、

殺処分される子を1匹でも多く保護するために

預かっている子の赤い糸を見つけて里親さんに

届けて次の子を保護したい・・・

現実は赤い糸がなかなか見つからないのです

今預かっているマメちゃん

2_4 2_1

おとなしい子です、トイレも完璧 無駄吼えもない 

リードの引きもない 

留守番もできますが車の中での留守番だけは

苦手のようです、とにかく人と一緒に居たい子 ななママさんの前に預かってくれていた方のとこでは

ニャンコと一緒にいたようですしななママさんのところでも

ななちゃんと問題なく暮れせているので先住犬が居ても

問題ないと思います。

2_2_2 Photo

可愛い子です

ただちょっと年齢がいっていることとフィラリア強陽性です

らびぃの場合まだ年齢が若かったので通年投薬で

完治する可能性がありますがまめちゃんの場合余生を

穏やかに過ごさせてくれることを前提に里親になって

もらう必要があります

こう言う事を書くとなかなか里親さんが見つからなくなる

のですが悪いことを隠して里親さんが見つかっても

マメちゃんに愛情を持ってもらえなかったら又辛い思いを

させることになります、それを防ぐためにすべてを

理解してもらい受け入れてもらえる方を捜しています。

3 32

ななママさんの愛犬ななちゃんとらびぃ(コメ) 

そしてマメちゃん 1ヶ月前にらびぃが里帰り?

したときに撮ってもらった写真です

Photo_2 2_5

マメちゃんはほとんど悪戯しないいい子です

らびぃとマメちゃん多分親子です、ほとんど遊びを

教えられずに育ったようで物を銜えることすら知らない・・・ 

これからたくさん楽しいことをさせてあげたい子たちです。

マメちゃんのことをもっと詳しく知りたい方は預かりをされているななママさんのブログをご参照ください

マメちゃんにとってななママさんのとこは居心地よさそうですがマメちゃんがいるとこれ以上保護できません、1匹でも多く助けるためにご協力お願いいたします。


虫干し コタツ犬

2010年12月02日 | ペット

天気が良いのでらびぃの布団とベットを虫干しです。

Photo

目を離した隙にらびぃも一緒に虫干しです

Photo_2

このところめっきり寒くなってコタツの恋しい時期ですがらびぃが足を引っ掛けるのでギリギリまで我慢です。

ファンヒーターとホットカーペットでしのいでますが一番暖かい場所をらびぃが占領

Photo_3 Photo_4

気持ちよく寝てます(-_-)zzz

このところずっとこんな状態、起きていることが少ないらびぃ

かなりグータラな子です

Photo_5

人が来ると邪魔になり匍匐前進じゃなくて匍匐後進(@_@;)

この格好はいつ見てもおかしい

名前を呼ぶと嬉しくてシッポをパタパタ

Photo_6

もう一度呼ぶともっとパタパタ 高速パタパタです

Photo_7

低速シャッターじゃ見えません シッポが消えてしまいます

嬉しい全開\(^o^)/

室内犬の特権満喫のらびぃでした。