黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

やっと行けた 中筋郷の大門松 

2020年01月08日 | 日常

11連休終わって今日から仕事

行くのがめんどくさくなってきました(笑)

休み最終の昨日の事

昨年末新聞で見ていた西予市野村町の門松

世界一の高さ 20.20m 西暦2020年に合わせて作られたとのこと

行こう行こうと思っているうちに正月が来てとうとう正月も終わってしまった

ネットを見てたら7日の21時までライトアップされてるとのことであと数時間ある

行ってきました

誰もいないグランドに門松だけド~ンと立っていた

今にも雨が降りそうな天気 到着したのは17時半だけどかなり暗い

18時からライトアップて書いてたけどすでにライトは点灯されてる

ほんとに世界一?

Facebookに書いてありました 自称だって(笑)

               ↓

自称世界一(大きさ)の大門松と放送されましたが、実行委員と一緒に大門松 を作っていただいた地区の皆様の心意気は間違いなく世界一です(`・ω・´) 26日からはライトアップ開始。 大きさも心意気も世界一の中筋郷大門松。 

 

回りが暗くなっていくにつれて門松が明るく見えるようになってきた

確かにデカい

2階建ての校舎の3倍くらいあるのかな

誰一人来ないので比較できない

ありがとう!中筋小って書いてるから今期で廃校?

気になっていたので帰ってから調べた ↓

平成27年3月31日をもって閉校

野村地区5つの小学校(野村・大和田・渓筋・中筋・河成)が統合。  

平成27年4月1日「西予市立野村小学校」が開校した

となっていた

入口のテントに置いてあった木の札

ハートが300円 長方形が100円だったかな

帰ろうかなと思ったら家族連れとカップルさんが見に来た

大きさ比較できると思って待ってた

やっぱりでかい

雨降りそうだから帰ろう

ちらっと見たら珍しいのが立ってた

二宮金次郎像

 

「児童の教育方針にそぐわない」「子どもが働く姿を勧めることはできない」

「戦時教育の名残という指摘」「『歩いて本を読むのは危険』という保護者の声」

歩きスマホにつながるからってことですべて撤去されたと思ったら
残ってました

 

若い子は知らないものだろうね

 

休みも終わったのでブログの更新もペースダウンです

何時もコメント書いてくださる方も大変ですよね

無理なさらないでください。

 


藻津港のダルマ  1月3日

2020年01月07日 | 朝景・夕景

1月3日のダルマさん

前日2日はいい色でダルマさんになったとのこと

子守が忙しくて行けてない

3日 宇和島から宿毛にかけての天気は悪いが延岡は快晴 行ってみる価値あり

咸陽島は帰省の人や観光客でいっぱいだろうと新港に行ってみた

釣り人さんはそこそこいるけど撮れそう

対岸の咸陽島を高倍率のコンデジで覗いてみると

1時間以上前だからそれ程でもないけど撮れる範囲にはもう三脚が並んでる

黄色いのはSOUさんのN-VANかな 富士山撮りに行ってたはずだけど帰ってきたみたい

蝋燭岩狙いもそこそこいる

待ってるうちにも車が増えてくる

後30分もしたら満車になりそう

新港にしようか藻津にしようか悩みながら藻津に移動

下の雲が厚そうなので半分諦めモード

この後暫く黒い雲の中

この日は10人ぐらいのカメラマンさんだったけどほぼ女性

男は2人だけ 

みんなでかいレンズで狙ってる

中でもこの人が一番長いレンズだった

三脚に取り付けるのも2人がかり

レンズがついたら今度はカメラをセット

やっとついたみたいですね

太陽は薄い雲の中にいるけど何とか見えてる

もう無理かな

くっついてるのかな?見えない

なんとかダルマさんになってるね

この釣り人さん先ほどまで立っていたのに座ってしまった

どんどんと太陽は沈んでいく

やっと立ち上がった

三脚セットした時はこんな感じだったのに

こうなるとアウト

大きなレンズのお姉さんたちはあの重い三脚とカメラをズルズルと

引き摺りながら位置を調整してた 

私と違って真剣に撮ってるな

沈んだ後雲が綺麗だったので待ってみたけど焼けませんでした

釣り人狙いは難しそう

ダメもとで狙うしかないですね。

 

 

 


イルミネーション

2020年01月06日 | 朝景・夕景

ダルマ夕陽が続いているのでここらで一休み

 

この時期あちこちで点灯されてるイルミネーション

あまりアップすることなかったけどせっかく撮ってるからアップしてみます

四万十の赤鉄橋下でイルミネーション飾ってるってKGさんからの情報があった

期間が1週間ほどしかなくて行く機会が取れそうになかったけど室手のダルマの後

そのまま走ればなんとかなりそうってことで走ってみました

ネットで調べたらイルミナージュSHIMANTOってのが開催されてるとのこと

期待して行ったのですが

こじんまりとした電飾でした

後ろの赤鉄橋のライトアップの方が明るかったかな

車を置いて広場から見たけど平面的な飾りつけのため形がよくわからない

土手に登ってみたら形が見えますね

三脚立てるのもめんどくさかったのですべて手持ち

観光協会の説明では15,000球とのことでした

宣伝が大きかったので現地に来た人からはちょっとがっかりって声が聞こえてました

別の日宇和島の近くって言うか宇和島市三間町の中山池のイルミネーション

ここは50,000球 

宇和島周辺では一番有名な場所

この公園は石の魚がいっぱいあります

三間町出身の彫刻家 藤部吉人 さんの作品

ホーム  > 藤部吉人(ふじべよしと) 

1946 愛媛県三間町に生まれる
1972 イタリアで彫刻を学ぶ。
大理石の産地であるカラーラにアトリエを構え、ミラノ、ローマ、ドイツ、デンマークなどで個展を開催。
世界各地の彫刻シンポジウムに参加する。
1983  帰国。四国カルスト大野が原で制作活動。
2013  12月3日永眠
 

  ~森と魚は表裏一体~
  「森から水が生まれ、そして海に流れ、
  生命を育み、大地に恵みを与える」
  をテーマに、ふくろうや魚の石彫を多く作成。

これが一番デカい作品

14トンあるそうです

しかし時間が遅かったせいかなカップルばかり

この日は満月だったのかな?

 

次は四万十町 何時も行くのは四万十市 似てるけど別の場所

よく四万十四万十って言うから間違える

高知県高岡郡四万十町

水車亭(みずぐるまや)芋ケンピ屋さんです

宇和島から85k ちょっと早めに行ったので先に頼まれてたお土産買う

色々な種類の芋ケンピがある

点灯待ちしてる間に少し見て回った

暗くなったらどう映るのかな

5時半に点灯です店舗の屋根も飾ってる

駐車場2つを閉鎖して会場にしてる

シンボルの水車

椅子もあるけどさすがにこの雨では座れない

凄い数のLED豪華でした

雨が降って傘さしてるのがちょっと残念

地面に反射して幻想的にはなりますね

片手にカメラ片手に傘 重さの限界軽いカメラに変更して撮りました

ウサギかな

アヒル

高校生ぐらいの子たちあちこちで写真の撮り合いこしてた

帰りに気が付いた 

弘法大師様もここに立ってたから遍路道なんですね

見終わって雨の中2時間ほど走って帰ってきたら虹の森公園でイルミが

見えたので遅くなりついでに車を止める

先程30万球の立派なの見たから無理

数枚撮って退散です

 

次は大月町のイルミ

宿毛でダルマを撮った後大月町まで走り撮ってきました

斜面の遊歩道を利用したイルミネーション

イルミのトンネル

月 大月町にかけてるのかな

陸上より海中の景色が有名な大月町らしい作品です

ちょっと高い所から撮った全景

 

あちこちイルミネーションやってるので全部見て回ったら面白そうです

 

 

 

 

 

 

 


残り物 ダルマ夕陽 12月31日

2020年01月05日 | 朝景・夕景

今日も残り物のダルマ夕陽 大晦日の分です

場所も同じ宿毛新港

トシちゃんのシエンタに乗せてきてもらいました

この日は風が強くて三脚も倒れないように重りをぶら下げる状態

釣りをしてる人の自転車も目の前で倒れた

手前の自転車先に倒れてカゴの中の物が飛んでいった

慌てて飛んだ物を取ろうとはしてないのでそれほど大したものではなかったのかな?

 

天気も冬の感じどす黒い雲が浮かんでる

どんどん形が変わっていく光芒が綺麗

そろそろ太陽が降りてくる頃かな

無茶苦茶明るい太陽が降りてきた

隠れてたから錯覚で明るく見えてるのかな?

違うな 海面反射が出てもこの明るさ

これは無理かな

前の黒い部分には大きな岩が2つあるんだけど全く見えない

太陽が明る過ぎて明暗差があり過ぎ

岩も海もすべて真っ暗になるとこまで絞り込まれてる

ダルマさん完成

ここまで沈んでやっと暗くなり出して前の岩礁が見えてきた

2019年最後のダルマ めちゃ明るいダルマさんでした

これほど明るいまま沈んでいくのは珍しい

この強風で空気中の汚れが飛ばされて綺麗になっていたのかな

この後国道56号の温度表示は3℃となっていた

海端の強風で3℃ 体感温度は強烈に低かった

寒い年末でした

 

 

 


残り物 ダルマ夕陽 12月28日

2020年01月04日 | 朝景・夕景

年末のダルマさん間に合わずにアップ出来てないものがいっぱい

来季の場所確認等で必要になるので備忘録としてアップ

12月28日宿毛新港

冬至過ぎたので沈む位置の動きが少し大きくなってきた

雲は多いけど下の方は明るく雲はなさそう

明るいまま降りてきた

これ以上暗くすると海が見えなくなるのでほどほどに

ダルマさん完成

手持ち分

しかしよく撮れる年です

 


疲れた

2020年01月03日 | 日常

年末から大忙し

31日天気がいいので令和元年のダルマ撮り納め

家に帰ってから急いで夕飯 ブログの巡回とリコメ 除夜の鐘聞きながら片づけて

1時半ごろ寝る

4時前に目覚しで起きて準備して初日の出と雲海を見るために大洲に走る

不発

落ち込んで家に帰り朝食兼昼食

昼寝しようと思ったら松山から息子一家が帰ってきた

久しぶりに豆台風ちゃんたちと遊ぶ

その後買い物と初詣で

三島神社に参拝

さすがに若いな階段の上までこのまま登ってきた

 

色々なおみくじがあるので選んでる

買ったのは扇子型のおみくじ

私とみずき君が大吉だった

夕方には娘夫婦も来て豆台風さらにパワーアップ

太陽君ペットボトルのラッパ飲みできるようになってた

とにかく仲よく遊ぶ

遊んだり食べたり忙しいこと

義弟が1日に夕方に帰ったので丁度離れが空いたのでそちらの方が息子一家も落ち着くだろうと

言うことでそちらで寝ることにしたまではよかったけど

見つけてしまった

ここは私のキャンプ道具が全部置いてある

孫たちの喜びそうなものがいっぱい

結局エアマットやインフレイターマットそして寝袋で寝るってことで敷き詰めた

やっと解放された

元日の朝大洲に雲海を撮りに行ってた時LINEが入って犬友さんのところのREX君が亡くなったとの連絡だった

4日が友引になるので2日に火葬したいとのこと御荘は基本的に前日予約しか受けないとのことで断られたため

大洲のペット霊園でするとのこと

宇和島からだと1時間ほどだが四万十からだと3時間かかるんじゃないかな

12時とのことでお別れに行ってきました

ガッチリした体型のREX君 ラブとしては長寿16歳と10か月

ついこの前まで歩いてたので3月の誕生日(17歳)迄いけるんじゃないかと思っていたけど

急に体調悪くなって1日8時ごろ静かに息を引き取ったとのことでした

ラブの犬友さんが全国にいるタクマルさん知り合いのワンちゃん達もたくさん

虹の橋を渡って行ってるのでREXくん寂しくないでしょう。

REX君のご冥福をお祈り申し上げます。

 

今日も備忘録のためコメ欄閉じておきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 


謹賀新年

2020年01月01日 | 日常

明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願いいたします。

 

今年も大洲の雲海公園展望台行ってきました

数年ぶりに雲海無し 御来光無し ちょっと残念な結果となりましたが

普段見えないものが見えて新しい大洲を発見しました

こんなに綺麗に大洲の町が見えるとことなかった

 

明るくなりかけたけど雲海は出ない

肝心な天気はこれもまた際どい

太陽の出るとこだけ少し雲が切れてる

明るくなり山の後ろから光芒が出てきた

見えるかもと期待したけど

丁度雲で隠されてしまった

光芒は綺麗だったんだけどここ迄でした

雲海公園入口には大きな門松が飾られてました

多分今年初めてかな

スタッフさんに教えてもらった情報で

平成30年7月豪雨による大規模な土砂崩れで通行止めとなっていた最短ルート

ローソン前から入って新谷小学校横を通る最短ルート通れるようになってるとのことでした

行きはかなり遠回りしましたが帰りは2年ぶりに最短ルートで降りてきました

舗装は直ってないところも一部ありますが問題なく通れます。

 

コメ欄は止めてます