黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

伊予灘ものがたり

2024年09月09日 | 日常

5日伊予灘ものがたりが宇和島まで入ってくるとのことで連絡もらったので行ってみる

朝晩少し気温が下がったけどまだ暑い

国道走ってても昼間はほとんどバイクに出会わない状況だけどたまには走ってみようかな

10時だけど暑い やっぱりバイクで来るんじゃなかったと後悔

ここは撮り鉄さんには人気のスポット

伊予灘ものがたり 最近よく来るので色々な場所で撮ってるから

今回は1人みなさんと違う場所探しますってことで単独行動

十数年前目的地を捜してる時通りかかった場所

アーチ橋の上を列車が走ってたのでここ綺麗とは思ったのですが私の好きなのは石橋等の古い物

コンクリート橋はあまり興味が無く今まで再訪したことはなかった

今回伊予灘ものがたりが通る時に撮ったらあまり人が撮ってなくていいかもってことで前もって調べてみました

当然以前見た時のブログを捜す ありました  その時の記事

ここ誰も来ないと思っていたら最終的に私以外に6人来ました

昔より木がだいぶ育ってしまって見える範囲が少なくなってます

ここから見える範囲で3ヶ所ぐらい撮影できるポイントがありそうです

歩いて撮影場所決めたら少し違った写真が撮れそうな場所ですね

それ程人もいないし電線が架からない位置から撮ることもできるので暫くはここで撮ることが増えそうです

続きますのでコメント欄おやすみです


三間町天神花踊り

2024年09月06日 | 祭り イベント

約440年前から宇和島市三間町曽根地区に伝わる県指定無形民族文化財の「花踊り

9月1日見にいってきました

説明は看板に全部書いてあるので省略

ここに立てかけてる刀は本物

子供にも注ぐのかなと思っていたら

僕のは入ってないって大きい声で言ったので皆さん大笑い

市長さんの挨拶で始まる

去年は結界を切る瞬間をssが遅くてブレてしまったので今回はISOあげてSSも早くして何とか撮れた

14の演目のうち今年は13の演目を行ってた

集合写真を撮ってお終い

出かけますので

コメント欄おやすみです


8月の散歩

2024年09月04日 | 日常

やっと9月になった暑い夏も終盤ですね

8月の散歩 梅雨明け以来野鳥もいない暑いだけでしたがお盆過ぎから少しずつ

野鳥も戻ってきて楽しみができてきました

日の出も少し遅くなってきたかな

ハグロトンボもたくさん出てきてる

全くいなくなってたいそしぎも数匹みかけた

あまり季節に関係ないはずのアオサギ

やっぱり夏の間はここには来なかったのに1週間ぐらい前から何時もの場所に来て残りの餌を狙ってる

見分けはつかないけど春まで来てたこかな

小さかったネコもだいぶん大きくなってる

耳もカットしてもらって地域猫として大事にされてる

ここを散歩コースにしてる一番の理由がこれ

数か月いなくなってたけどやっと見かけるようになった

ただまだ里に慣れてないのか数回見かけたけど直ぐに飛ぶので中々撮れない

やっとこの日止まってくれた

これから色々な野鳥が戻ってきて散歩が楽しくなります

コメント欄おやすみです


久しぶりに夕陽

2024年09月02日 | 朝景・夕景

まだダルマシーズンではないけどちょっと夕陽を撮りに出かけてみました

宇和島の端っこ赤松遊園地

台風10号もいなくなって綺麗な青空

丸く沈む夕陽が見られるかなと思って行ってみたけど雲がありますね

雲の下が開いてるようなのでもう少し様子見

下から出てきました

見えなかったけどその下にまた雲がありました

今度は下まで無理そう

少し薄い雲のようで太陽が見えてます

行けるかな

残念九州の山にかかってしまいました

まだ時期が早いのでダルマにはなりません