今回の大阪の滞在は、基本的に仕事と食事しかしていません。
そりゃそうや、仕事やもん・・・・大阪って、仕事以外に行くことって案外ないかもしれないですよね。
仕事の時は、疲労感が完全に払拭され、今日も1日元気に過ごせて感謝です。
で、どうせ昼食・夕食を食すなら、ちょっと関西風にってこと寸暇を楽しみました。
昼ごはんは、軽くコーヒーショップでとった後、阪神百貨店に「はしご」し、コレを・・・
並んでる、並んでるっ
阪神百貨店名物:いか焼き
しかも立ち食い
ワイルドです・・・
さくっと食し、午後からの準備に。
帰りは、お好み焼きを食べてから新大阪に。
九分九厘 ざんまい屋:すじこん焼き
牛すじとこんにゃくを甘辛く煮付けたのが入っています。ちなみに、マヨネーズは不要でした。
関西はホント、粉モノ文化ですよね。
ソースもさまざまなメーカーが味を競っているようで、入ったお店では、数種類のソースが選べました。
しかし、間違いなく昨夜から食生活が
偏ってます・・・。
しかも、ミゴトにB級だし(苦笑)
3連休も1日だけ休みで、あとは仕事ですが、もうひとがんばり。
急に冷えてきたように思います。早いもので、もう11月です。
皆さんも風邪をひかずにご自愛くださいませね。
たまにクリックよろしく。
↓
そりゃそうや、仕事やもん・・・・大阪って、仕事以外に行くことって案外ないかもしれないですよね。
仕事の時は、疲労感が完全に払拭され、今日も1日元気に過ごせて感謝です。
で、どうせ昼食・夕食を食すなら、ちょっと関西風にってこと寸暇を楽しみました。
昼ごはんは、軽くコーヒーショップでとった後、阪神百貨店に「はしご」し、コレを・・・
並んでる、並んでるっ
阪神百貨店名物:いか焼き
しかも立ち食い
ワイルドです・・・
さくっと食し、午後からの準備に。
帰りは、お好み焼きを食べてから新大阪に。
九分九厘 ざんまい屋:すじこん焼き
牛すじとこんにゃくを甘辛く煮付けたのが入っています。ちなみに、マヨネーズは不要でした。
関西はホント、粉モノ文化ですよね。
ソースもさまざまなメーカーが味を競っているようで、入ったお店では、数種類のソースが選べました。
しかし、間違いなく昨夜から食生活が
偏ってます・・・。
しかも、ミゴトにB級だし(苦笑)
3連休も1日だけ休みで、あとは仕事ですが、もうひとがんばり。
急に冷えてきたように思います。早いもので、もう11月です。
皆さんも風邪をひかずにご自愛くださいませね。
たまにクリックよろしく。
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます