goo blog サービス終了のお知らせ 

Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

至福のノドグロ

2010-03-23 15:15:33 | ふるさと・石川
金沢からの列車の中から更新しています。
恒例のお土産の買い物は、昼前に近江町市場で済ませてきました。

近江町市場と言えば、金沢の台所です。

大学時代は、近江町市場の中を通って通学していましたし、母と街中に出た時は必ず買い物に寄っていた故郷の光景です。

少し前に改装した市場内は、道幅が広くなり、人気のお寿し屋さんには観光客が行列をしています。

それにしても、完全に観光客プライスになっていますね・・・
昔は、もう少し気軽に入れるお店があったのに。

耳に入ってくる観光客っぽい人の注文内容を聴いていると、金沢に来てウニ・いくら丼とか食べるのもどぉーなんかなぁ・・・

そもそも鮭は遡上しませんし、ウニも北海道の方がゼッタイおいしいし、しかも、トロを注文?石川県地方はマグロはおそらく水揚げされてないよ・・・

ホットイタレヨッテ?

そりゃぁ、食べたいものを食べるのが一番なんでしょうけど、老婆心から「それはチョット違うんじゃないか」と、思ってしまうのです。

じゃ何がオススメなのサ?と尋ねられたなら?

好き嫌いはあれど、私は「ノドグロ」を推薦します。

そこで、私は前回食べ損ねたノドグロを求めて歩く中で、偶然出会ったお店がココ。

「近江町・市場寿し(市場内に数店舗あり)」



で、いただいたのは、

『炙りノドグロ重(アラ汁付)』(1800円だったと思う)



そして、サービスのアラ汁は、鱈・鮭・甘エビの頭という金沢定番の具材。



感想は、ひとことで言うならば、もーコレ、かなりヤバイです!

ひとくち目から、脳内で「しあわせホルモン」が、乱れ撃ち・錯乱状態です。

さすが白身の王様です、口の中でとろけて、トッピングのイクラとこれ以上ないコンビネーションを発揮します!

ミンナ、ハタライテイルトキニ、ゴメンナサイ、ホントゴメンナサイ・・・

ザンゲシナガラタベテマス・・・

今年、食べた美味しいモノBest3に入る勢いです。

このお店は回転寿司屋さんなのですが、これだけでも食べに行く価値ありです。

当分、どんな事件が起きても、私は大丈夫です。

それくらい、幸せエナジー満タンです 

お店を出て、ふっくらとしたノドグロの干物とイカの丸干し、加賀レンコンをゲットしてきました。

で、急いで駅に戻りました。

短時間で充実の近江町ショッピングでした。


プチっとお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西田幾多郎記念哲学館にて | トップ | 大人の品格  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふるさと・石川」カテゴリの最新記事