ヤラリバーを渡って戻り、
歩き疲れたのでフリートラムに乗ってメルボルン図書館へ行きました。
外観写真が無い事に衝撃。。。
エントランス前では巨大チェスで対戦が行われてました。
図書館内にもチェス部屋みたいなのがあったし
人気なんですね。

図書館内には誰でも入る事が出来ます。
勉強している人、you tube見ている人、沢山の人が席に座って何かしてます。
フリーの高速Wi-Fi(メルボルンにしては)も使えます。

皆さん絶賛されてる様に素敵な内部です。
今回の滞在では図書館の隣にあるショッピングセンター(?)をよく利用しました。
フードコートもあるしUGGショップもあるし
ウールワースもあります。
QVって書いてるショッピングゾーンでした。
UGGブーツも取りあえず買った!!
お昼はそのフードコートで各々好きなものを買って来て食べる事にしました。
オットはプルコギ弁当

JはSUSHI HUBで巻き寿司
サーモンアボカドロール(3.4ドル位だったかな)
チキンカツロール(2.8ドル位。。)

美味しかったけど、これでこの値段はやっぱり高いな。
どんな所に行っても最近お寿司を食べてる気がする。。
でも、やっぱりコーラなの?

ロイヤルアーケードとブロックアーケードを歩いてみました。

ブロックアーケードでチョコを購入。
一旦荷物を置きにホテルに戻ります。
3日に一度のクリーンサービスが行われていた!!
綺麗になってる!
嬉しい~~。
(やっぱり3日1度は結構キツい。
サービスが入らないなら部屋に掃除機を置いておいて欲しい、と思いました。
特に洗面所!)
カーテンが開け放たれていたのでなんだか清々しい。
ホテルの部屋的には一応最上階。

お部屋の窓より
*************************************************
オットがオージービーフステーキが食べたい、と言うので
お店検索。
レアステーキハウスがクチコミが良かったので行ってみました。
オープンの17時半から18時半まで注文可能で
19時半にはお店を出ると言う縛りで頼めるコースがお得だそうです。
ホテルからも近い。

レアステーキハウス

一番乗りで入店。
予約なしなんだけど、、と言うと
19時半までなら良いけど、と言う事で入れました。
予約でいっぱいのようでした。
早く行って良かった!!
ワインorビール、前菜、ステーキ(200g)で40ドル。
他で食べるとこのお値段では食べられないそうです。
オーストラリアは人件費が高いので外食は高めです。
(っていうか日本が安いんですよね)
オットはビール、Jは白ワイン。

体調のの事を考えると、Jもビールにしておけば良かったかも。
前菜は3種から選べますが
我々は2人とも生牡蠣!
1人3個です。
めっちゃ小さくてびっくりしましたが、とても美味しかった。

お肉は2種の部位とチキンから、ソースも数種類から選べます。
付け合わせはサラダかポテトを選びます。

もともと牛脂が苦手でしかも体調がイマイチなJは途中でギブアップ。
オットは満足してました。
この後はカフェに行くはずでしたが
Jがヘロヘロだったのでホテルに戻りました。
メザニンラウンジでお馴染みT2のレモンジンジャー。
これを飲むと調子が良くなるんです。
不思議。

明日はペンギンツアーなので早寝して体調を整えます!!
歩き疲れたのでフリートラムに乗ってメルボルン図書館へ行きました。
外観写真が無い事に衝撃。。。
エントランス前では巨大チェスで対戦が行われてました。
図書館内にもチェス部屋みたいなのがあったし
人気なんですね。

図書館内には誰でも入る事が出来ます。
勉強している人、you tube見ている人、沢山の人が席に座って何かしてます。
フリーの高速Wi-Fi(メルボルンにしては)も使えます。

皆さん絶賛されてる様に素敵な内部です。
今回の滞在では図書館の隣にあるショッピングセンター(?)をよく利用しました。
フードコートもあるしUGGショップもあるし
ウールワースもあります。
QVって書いてるショッピングゾーンでした。
UGGブーツも取りあえず買った!!
お昼はそのフードコートで各々好きなものを買って来て食べる事にしました。
オットはプルコギ弁当

JはSUSHI HUBで巻き寿司
サーモンアボカドロール(3.4ドル位だったかな)
チキンカツロール(2.8ドル位。。)

美味しかったけど、これでこの値段はやっぱり高いな。
どんな所に行っても最近お寿司を食べてる気がする。。
でも、やっぱりコーラなの?

ロイヤルアーケードとブロックアーケードを歩いてみました。

ブロックアーケードでチョコを購入。
一旦荷物を置きにホテルに戻ります。
3日に一度のクリーンサービスが行われていた!!
綺麗になってる!
嬉しい~~。
(やっぱり3日1度は結構キツい。
サービスが入らないなら部屋に掃除機を置いておいて欲しい、と思いました。
特に洗面所!)
カーテンが開け放たれていたのでなんだか清々しい。
ホテルの部屋的には一応最上階。

お部屋の窓より
*************************************************
オットがオージービーフステーキが食べたい、と言うので
お店検索。
レアステーキハウスがクチコミが良かったので行ってみました。
オープンの17時半から18時半まで注文可能で
19時半にはお店を出ると言う縛りで頼めるコースがお得だそうです。
ホテルからも近い。

レアステーキハウス

一番乗りで入店。
予約なしなんだけど、、と言うと
19時半までなら良いけど、と言う事で入れました。
予約でいっぱいのようでした。
早く行って良かった!!
ワインorビール、前菜、ステーキ(200g)で40ドル。
他で食べるとこのお値段では食べられないそうです。
オーストラリアは人件費が高いので外食は高めです。
(っていうか日本が安いんですよね)
オットはビール、Jは白ワイン。

体調のの事を考えると、Jもビールにしておけば良かったかも。
前菜は3種から選べますが
我々は2人とも生牡蠣!
1人3個です。
めっちゃ小さくてびっくりしましたが、とても美味しかった。

お肉は2種の部位とチキンから、ソースも数種類から選べます。
付け合わせはサラダかポテトを選びます。

もともと牛脂が苦手でしかも体調がイマイチなJは途中でギブアップ。
オットは満足してました。
この後はカフェに行くはずでしたが
Jがヘロヘロだったのでホテルに戻りました。
メザニンラウンジでお馴染みT2のレモンジンジャー。
これを飲むと調子が良くなるんです。
不思議。

明日はペンギンツアーなので早寝して体調を整えます!!