しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

鎌倉初詣旅6

2021-04-27 17:32:00 | 2021.3鎌倉詣

3月の備忘録です。

今回は近場お泊まりの旅。
翌朝、目が覚めると雨でした。
いや、豪雨でした(T . T)

止まないかなー


お部屋からはこんな感じ


仕方ないのでお風呂に入ります。
入浴剤もあります。


この時は桜の入浴剤で温まりました。温泉



朝ご飯はホテル1階にあるMUJIカフェです。
朝ご飯タイムは宿泊者限定の様です。
部屋のモニターではレストラン状況が空と出ていたので行ったら混んでました💦
座れるけども。。


和食のアレルギー表示に海老と出ていたので洋食にしました。


カレー風味のホットサンド


サラダとスープはお代わり可


オットは和食
そうか、シラスの中にアミが入っているかもだから海老表示なのね。
ちょいと貰ったけど、シラスごはん美味しい。
和食にするべきだったー_| ̄|○
ちなみに和食はサラダと豚汁とご飯がお代わり可
しなかったけど。


パンとかシリアル、飲み物はブッフェ形式だけど大したものはありません。



しらすご飯にすれば良かったも思いながら
(言ってくれたら交換したのに、と後にオットに言われる)
豪雨の中レンバイ(鎌倉市農協連即売所)へ

雨だからどうかなーーと思ったけど綺麗な鎌倉野菜がたくさんありました。

この後、”美味しい”と評判のドーナツ🍩を買いに行く。
ずぶ濡れになりながら行ったのに、
この意識高い系ドーナツ屋も
なかなかの心配りの出来ないお店であった
_| ̄|○   
えー?鎌倉ってこんな街だっけ?と悲しくなったけどたまたまだろうね。


豪雨だけならなんとかなるけど、強風が。。


一旦お部屋に戻り、のんびりお茶タイム




コーヒーと持参していたプレスバターサンド



まったく止む気配のない大雨
でも、こんな素敵な部屋でのんびりするのも贅沢な時間。


お昼になったのでチェックアウトします。



その後、大雨の中、器ギャラリー、パン屋、肉屋そして干物屋さんを巡って帰路に着きました。

あっという間に帰り着きました。(^◇^;)

次回はお土産編!