しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

そうだ京都に行こう@2022 GW15 最終回(八坂の塔&コーヒースタンドと鯖寿司)

2022-07-21 17:52:00 | 2022.5京都旅行
ようやく京都旅行の最終回です。

京料理ランチを頂いた後は、ねねの道を通って
荷物を預けているホテルに向かいます。


途中、お土産物屋さんで可愛い懐紙を茶道部の姪っ子に買ったり


お漬物を購入


山芋のお漬物に目が無いJです。


秀吉の妻、ねねが晩年過ごした 高台寺 圓徳院
次回は入ろうねと言いつつ、通り過ぎました。




ホテルの近く、八坂の塔まで戻って来たのですが
少し時間があったので、コーヒーブレイク

雑貨店、日東堂内にコーヒースタンド「KYOTO COFFEE」があります。
テイクアウトも出来るし2階で着席する事も出来ます。
我々が入った時は2階は「満席です」とあり、上がれなくしてありました。
でもちょうど空いたみたいで、2階でも大丈夫ですよと言って貰えたので
ここでコーヒーミルクをオーダーしました。
ゆったりとしたスペース。
勝手に2階に上がれないので、入れてしまえば快適空間でした。

可愛い瓶に惹かれてコーヒーミルク
その場で作ってくれて瓶に入れてくれます。
テイクアウトも出来るので、欲しい人は蓋も置いてあります。
瓶は洗ってお持ち帰りしちゃいました。うふふ。


八坂の塔を横目に出来る良席


中もちょっと垣間見れちゃいます。


瓶、Jが欲しそうだったから、と言う理由で
オットもコーヒーミルク。

本当は日東堂オリジナルドリンク「オレグラッセ」も気になってたけど
まあ、持ち帰るなら2個あったほうが良かったからOK!

我々の席から後ろを見るとこんな感じ


中から外に向けて撮るとこんな感じ。
一気にお客さんが帰って行き、J達だけになった時に撮りました。
J達が帰る時、まだ2階は規制線(笑)が貼られたままになってたので
誰もこない貸切状態だったみたいです。

一階の雑貨エリアはジャパンテクノロジーである、伝統工芸から最先端な暮らしの道具を取り揃えており、見るだけでも楽しいですよ。


さてさて、ホテルで荷物をピックアップした後、バスで京都駅へ向かいました。
京都駅に入っている「はしたて」さんで
和久傳のお持ち帰りの鯖すしを購入して(用意するのに十数分待ちます)
新幹線に乗ります。
イートインのはしたてさんも既に行列が出来てました。

鯖寿司3貫 1620円


冷静に考えたらめっちゃ高いやん
けどまあ、美味しかったからいいけども。


あぶり鯖寿司3貫 1620円 
食べ比べしました。

ぎりぎり富士山が撮れました!


長い間お付き合い下さりありがとうございました!
またしばらく5月の備忘録が続きます💓




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nan_nan_august)
2022-07-22 07:39:32
Jさま

相変わらずJさま想いのご主人さま💕
もちろん瓶はご主人のバッグに入ったのでしょうね🤣

和久傅の鯖寿司いいですね!
いつも到着時にいづうを予約してピックアップするのですが、ちょっとショボいわねぇ…と思っていたのです(1人前)。
次回から和久傅にする!と決心しました。

なんだか行動制限が出そうな勢いですが、出るのか出ないのか、ハラハラ💦

暑いのでお元気にお過ごしください!

葉月
返信する
Unknown (ケンパパ)
2022-07-22 20:15:07
京都の旅、良かったですね。
鯖寿司、高級感ありますね。
鯖寿司で、鯖街道のこと思い出しました。
北前船で、昆布がそちらに行きサバと合体したんですね。
感極まりました。
返信する
葉月さま (J)
2022-07-22 22:56:15
こんばんはー!

ご推察の通り、空き瓶はオットのリュックに入りました。うふふふ。

京都遠征の際には「いづう」を予約してるんですね。
さすが、さすがかっこいい葉月さま✨
Jは店舗の前まで行ったけど、なんか近寄れなかったです。気後れしちゃった。
やっぱり予約が必要ですよね。

和久傅の鯖すし、なかなか美味しかったです。
ランチからあまり時間が経ってなかったから、ボリュームもあるように感じちゃった。
(空腹の時はわかりませんー)
しかし、なぜにあんなに鯖すしってお高いんでしょうね。。

さすがに気になる数になって来ましたね。
陽性者数。。
出張、立て込んでるのになあ。
一応行く予定にしてますけど💦
お互い大変ですけど乗り切りましょうね!!
返信する
ケンパパさま (J)
2022-07-22 23:06:51
こんばんは!

なんで京都って鯖寿しがこんなに有名なんだろうって思ってましたが
そう言うことなんですね!
鯖街道、調べちゃいました。
「サバを塩漬けにして鯖街道を通って運ぶと、都(京都)に着くまでの2日から3日の間でちょうど良い塩加減になったという」
ってことなんですね。
いづうの当主さんの寄稿文で
「寿司を包み込む昆布は、北前船からの伝統を受け継ぐ北海道産である。」って言うのも読みました。

勉強になりました。ありがとうございます❤️
返信する
Unknown (ereM)
2022-07-23 08:58:08
京都の連作、楽しかったーーー🥰
ねねの道界隈は行くことが無いので、えーこんなになってるんだ〜と楽しく読みました。今度行ってみる!^_^
私もはしたてで鯖寿司を買ってよく新幹線メシします!京都は食べるものがいっぱいあるので、逆に迷ってしまっていつもと同じものになります。
そもそもはしたてのことはJちゃんのブログで知ったのだったわ〜
返信する
ereMちゃま (J)
2022-07-24 08:07:54
いつも読んでくれてありがとー❤️
Jも今回、初めて東山地区をゆっくり回ったけど、それはそれで良かったですよん。
でもまあereMちゃんはお仕事が大半だもんね。
Jは次は太秦に行きたいです!

おおお。はしたての鯖寿しはereMちゃまの方がパイセンですね😀
「いつも同じものなる」わかりみが、、わかりみが深い。笑
Jも空いてるなら毎度はしたて、藤吉コースで良い気がします。うふふ。
(実際は混んでるからなー💦)
返信する

コメントを投稿