さて、鎌倉駅近くに戻って来て、
ランチのお目当てはこれまたチーズ屋さん。
だからワインを我慢してたのに、、、
先客20組以上。
12時過ぎに着いて、2時までのランチタイムに間に合うか分かりません、と
言われました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/a57a979c1c6d2905ba692c23e327d6ea.jpg)
それは待てないなーーと言う事で
小町通や若宮大路をフラフラするもどこも行列。。。
2番手候補だった店は予約でいっぱいだと並ばせても貰えなかった。
と言うわけで
気になっていた鳩サブレーの豊島屋さんの洋菓子店で
ソフトクリームを食べる事にしました。
こちらは本店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/fefe9c52a107d6f603c533020cd7e8d9.jpg)
これを若宮大路を挟んだ向こう側に洋菓子店があります。
カフェもありますが、ソフトクリームはテイクアウトのみ。
「あの、クッキーを入れた」って書いてあったけど
鳩サブレーですよね?
違うの?サブレの切り落としを砕いたんじゃないかと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/43128e8cb3f27df3785d00e58ce61aab.jpg)
思いのほかサクサクしていて美味しい。
でも1人で1個は多い気がする。
で、結局チーズ工房&ナポリピザの店、BeBeに戻りました。
それでもまだ順番は来ておらず、
結局入れたのは2時半でした。
既にランチタイム終了。。。。。
先に結論書くけど、ランチに間に合わないなら並んでまで待つ必要なし。
待たずにサクッと入れたのならそれでも良いけど、
お昼から待ち続けたあげく
ランチと価格が違い過ぎでテンション下がる。
ランチだと前菜、ピザorパスタ、コーヒー&デザートで
1300円~からあります。
今回は仕方ないのでアラカルトで頼みます。
まずはシュワシュワ
Jはスプマンテ、オットはジンジャーエール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/47c22263e887ad5630d441a491442041.jpg)
前菜代わりにサラダを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/0961f82364d664d5845ea70a018946ec.jpg)
チンクエ(5種)フォルマッジ(チーズ)ピザ
いびつやんね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/a04a8f6ea1001754edbcf4970fded297.jpg)
オットはハチミツ掛けて食べてたけど
Jはそれは苦手。
カラスミとシラスのパスタ
1人前頼んだら、半分ずつに取り分けて出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1f/28dfb6660af607d325e6baaabc6a1992.jpg)
これは美味しかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/b6fcdc27598f135b464353c1d36d448d.jpg)
小町通りが大混雑だったので
若宮大路の参道を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/dc9b677630931e5b370172ec924e7053.jpg)
朝とはうって変わって大混雑の鶴岡八幡宮を通って
さらにパン屋さんに寄って駐車場に向かいました。
ランチが予想以上に手間取ったので
思ったより遅くなっちゃった。
本当は2時位に鎌倉を出たかったんだけどね。
でも、そんなに渋滞に巻き込まれずに帰る事が出来たので良かったです!
(ま、Jはいつものごとく夢の中だったけどね!!)
ランチのお目当てはこれまたチーズ屋さん。
だからワインを我慢してたのに、、、
先客20組以上。
12時過ぎに着いて、2時までのランチタイムに間に合うか分かりません、と
言われました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/a57a979c1c6d2905ba692c23e327d6ea.jpg)
それは待てないなーーと言う事で
小町通や若宮大路をフラフラするもどこも行列。。。
2番手候補だった店は予約でいっぱいだと並ばせても貰えなかった。
と言うわけで
気になっていた鳩サブレーの豊島屋さんの洋菓子店で
ソフトクリームを食べる事にしました。
こちらは本店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/fefe9c52a107d6f603c533020cd7e8d9.jpg)
これを若宮大路を挟んだ向こう側に洋菓子店があります。
カフェもありますが、ソフトクリームはテイクアウトのみ。
「あの、クッキーを入れた」って書いてあったけど
鳩サブレーですよね?
違うの?サブレの切り落としを砕いたんじゃないかと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/43128e8cb3f27df3785d00e58ce61aab.jpg)
思いのほかサクサクしていて美味しい。
でも1人で1個は多い気がする。
で、結局チーズ工房&ナポリピザの店、BeBeに戻りました。
それでもまだ順番は来ておらず、
結局入れたのは2時半でした。
既にランチタイム終了。。。。。
先に結論書くけど、ランチに間に合わないなら並んでまで待つ必要なし。
待たずにサクッと入れたのならそれでも良いけど、
お昼から待ち続けたあげく
ランチと価格が違い過ぎでテンション下がる。
ランチだと前菜、ピザorパスタ、コーヒー&デザートで
1300円~からあります。
今回は仕方ないのでアラカルトで頼みます。
まずはシュワシュワ
Jはスプマンテ、オットはジンジャーエール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/47c22263e887ad5630d441a491442041.jpg)
前菜代わりにサラダを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/0961f82364d664d5845ea70a018946ec.jpg)
チンクエ(5種)フォルマッジ(チーズ)ピザ
いびつやんね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/a04a8f6ea1001754edbcf4970fded297.jpg)
オットはハチミツ掛けて食べてたけど
Jはそれは苦手。
カラスミとシラスのパスタ
1人前頼んだら、半分ずつに取り分けて出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1f/28dfb6660af607d325e6baaabc6a1992.jpg)
これは美味しかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/b6fcdc27598f135b464353c1d36d448d.jpg)
小町通りが大混雑だったので
若宮大路の参道を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/dc9b677630931e5b370172ec924e7053.jpg)
朝とはうって変わって大混雑の鶴岡八幡宮を通って
さらにパン屋さんに寄って駐車場に向かいました。
ランチが予想以上に手間取ったので
思ったより遅くなっちゃった。
本当は2時位に鎌倉を出たかったんだけどね。
でも、そんなに渋滞に巻き込まれずに帰る事が出来たので良かったです!
(ま、Jはいつものごとく夢の中だったけどね!!)
ううむ。
先日書いた「片寄お兄(かたよせおにい)」に絶賛ハマり中のJなので
家事が出来ません。
帰宅と同時に映画とジェネレーションズのDVDを見てぼーーっとしてます。
こんな風にハマる事がたまにあるのでオットも慣れたもの。
今日は夜ゴハンに持ち帰り寿司を買って来てくれた。
本当、理解あります。。。爆
こんな事ではいかん!とブログUPします。(そこ??)
************************************************************
お詣りが済んだら朝ご飯。
どこにしようかなーーーと思いつつ
カフェヴィヴモンディモンシュに行きました。
鎌倉駅近く、小町から曲がった所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/48b216ab5d3c91f67b2c7b3a37167582.jpg)
9時過ぎだったのでまだ余裕で座れましたが
すぐにいっぱいになり待ち人が出来ちゃいました。
モーニングのカフェラテ&ワッフルのセットで650円
(オットはホットチョコレート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/9f63acf838cd73b874ee7dab6cd33be7.jpg)
オットはホットチョコレート
ウエハースも付けてくれてお得!
この後、鎌倉レンバイに行って、
鎌倉野菜をゲット!
やっぱり早く行った方が種類がある。
動線的には無駄なんだけど
ワッフルで口が甘くなったJが所望して
小町通に戻って、いつものしらすたこ焼き。
(ここは10時からだからちょうど良かったな)
「美味しい
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ad/0aba72097bee53785346b367114080b7.jpg)
小町から抜けて、踏切を渡り御成町や佐助方面側に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/70/67567048eacf75869c9d95afbe9e439f.jpg)
(これは遮断機、ちゃんと上がって渡ってる時の写真ですよ。念のため)
最近、お仕事が異常に大変そうなオットなので
運気アップに佐助稲荷にもお参りする事にしました。
いつもは金運アップの銭洗弁天に行くけれど
この日は途中で曲がって佐助稲荷へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/df49c2fcc0f0dfaf6e28427aed12dc2f.jpg)
めっちゃ階段を登ってお詣りしたので、写真を撮ってなかったよ!!
息が切れちゃって。。爆
戌年だけどお狐様にお詣り。
そして、こちら方面に行く時は楽しみにしている
サスケマーケット(三浦野菜とジュースのとてつもなく小さなお店)に
寄るはずだったのですが
行きは「本日11時オープン」となってました。
HPで休みで無い事を調べ、営業時間も10時からになってたのですが
まあ、仕方ない、と帰りに寄る事に。
帰りに通った時は11時半。
お店に入ろうとしたら、外にいた若い女性のスタッフに
「あーーー、ちょっとまだなんですけど!」と強めに言われました。
びっくりして一瞬反応出来ず、
「え、でも11時オープンって、、、、」と言うと
中からもう少し上の女性が出て来て
「すみません、まだ用意ができてなくて。
野菜も到着したばかりですけど、もし良かったら、、」と言われましたが
値札も無いし、なんかその若い女性がすごく感じが悪かったのでやめました。
レンバイで買っておいて良かったよーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
なんかトラブルがあったんだろうけど、
もう少し言い方があるよねって思ったJです。
好きなお店だったのに残念だな。
気を取り直して鎌倉駅方面に戻って行くと
スタバの隣にチーズ屋さんが出来ていました。
オシャレな店内。
いろいろ試食させてもらって
ラクレットチーズとロックフォールチーズを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/6546797045cc40f96ccc397a1cbc588c.jpg)
ワインとチーズもその場で頂けます。
オットが勧めてくれたけど、これはまた次回のお楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/58bf2c62783da1db35fdd1b4ce44cc02.jpg)
紀伊国屋の前の交差点には
斜め横断用の信号があります。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/9f11aedb64509bbcab61b663fb95843d.jpg)
そしてこの後、我々はランチ難民になるのであった。。。。
先日書いた「片寄お兄(かたよせおにい)」に絶賛ハマり中のJなので
家事が出来ません。
帰宅と同時に映画とジェネレーションズのDVDを見てぼーーっとしてます。
こんな風にハマる事がたまにあるのでオットも慣れたもの。
今日は夜ゴハンに持ち帰り寿司を買って来てくれた。
本当、理解あります。。。爆
こんな事ではいかん!とブログUPします。(そこ??)
************************************************************
お詣りが済んだら朝ご飯。
どこにしようかなーーーと思いつつ
カフェヴィヴモンディモンシュに行きました。
鎌倉駅近く、小町から曲がった所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/48b216ab5d3c91f67b2c7b3a37167582.jpg)
9時過ぎだったのでまだ余裕で座れましたが
すぐにいっぱいになり待ち人が出来ちゃいました。
モーニングのカフェラテ&ワッフルのセットで650円
(オットはホットチョコレート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/9f63acf838cd73b874ee7dab6cd33be7.jpg)
オットはホットチョコレート
ウエハースも付けてくれてお得!
この後、鎌倉レンバイに行って、
鎌倉野菜をゲット!
やっぱり早く行った方が種類がある。
動線的には無駄なんだけど
ワッフルで口が甘くなったJが所望して
小町通に戻って、いつものしらすたこ焼き。
(ここは10時からだからちょうど良かったな)
「美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ad/0aba72097bee53785346b367114080b7.jpg)
小町から抜けて、踏切を渡り御成町や佐助方面側に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/70/67567048eacf75869c9d95afbe9e439f.jpg)
(これは遮断機、ちゃんと上がって渡ってる時の写真ですよ。念のため)
最近、お仕事が異常に大変そうなオットなので
運気アップに佐助稲荷にもお参りする事にしました。
いつもは金運アップの銭洗弁天に行くけれど
この日は途中で曲がって佐助稲荷へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/df49c2fcc0f0dfaf6e28427aed12dc2f.jpg)
めっちゃ階段を登ってお詣りしたので、写真を撮ってなかったよ!!
息が切れちゃって。。爆
戌年だけどお狐様にお詣り。
そして、こちら方面に行く時は楽しみにしている
サスケマーケット(三浦野菜とジュースのとてつもなく小さなお店)に
寄るはずだったのですが
行きは「本日11時オープン」となってました。
HPで休みで無い事を調べ、営業時間も10時からになってたのですが
まあ、仕方ない、と帰りに寄る事に。
帰りに通った時は11時半。
お店に入ろうとしたら、外にいた若い女性のスタッフに
「あーーー、ちょっとまだなんですけど!」と強めに言われました。
びっくりして一瞬反応出来ず、
「え、でも11時オープンって、、、、」と言うと
中からもう少し上の女性が出て来て
「すみません、まだ用意ができてなくて。
野菜も到着したばかりですけど、もし良かったら、、」と言われましたが
値札も無いし、なんかその若い女性がすごく感じが悪かったのでやめました。
レンバイで買っておいて良かったよーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
なんかトラブルがあったんだろうけど、
もう少し言い方があるよねって思ったJです。
好きなお店だったのに残念だな。
気を取り直して鎌倉駅方面に戻って行くと
スタバの隣にチーズ屋さんが出来ていました。
オシャレな店内。
いろいろ試食させてもらって
ラクレットチーズとロックフォールチーズを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/6546797045cc40f96ccc397a1cbc588c.jpg)
ワインとチーズもその場で頂けます。
オットが勧めてくれたけど、これはまた次回のお楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/58bf2c62783da1db35fdd1b4ce44cc02.jpg)
紀伊国屋の前の交差点には
斜め横断用の信号があります。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/9f11aedb64509bbcab61b663fb95843d.jpg)
そしてこの後、我々はランチ難民になるのであった。。。。
今年も鎌倉に初詣、行ってきました。
この日は3連休中日。
お得な駐車場に駐車するためには、とにかく早く着く事。
日曜の朝だけど早起きして家を7時半に出ました。
オットは「7時に出る?」と言ってくれたんだけど
普段働き詰めのオットなので少しでも寝かせようと思って
7時半出発にしたら、お目当ての駐車場、ラスト1枠だった。。。
良かった、間に合って。危ない所でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
まずはいつもの鎌倉宮でお参り&厄落とし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/9f9dc36615062e4172a90cad24bc4e68.jpg)
目的はこれ。
厄割り石(こんな名前だったっけ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/47dccb4cfaaadb1a16fa284274ae0bad.jpg)
素焼きのお皿に息を吹きかけて
それを石に向かって投げて割り、厄を粉砕するのです。
Jは一回目では割れず(なんでじゃ?)
慌てて拾ってやり直し。
(割れるまでやり直して良いらしい)
それでも2つにしか割れなかった。(なんでなんで?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5e/c224dca7f84d55731759ae5e0ebdc3ae.jpg)
オットもやります。
100円入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/6637d04f7f0b3331f19c12da29a986ce.jpg)
基本、何をやってもそつないオットは一発で粉々に。
そういう人ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/152119d848cc8660529aa8d8cb32f9ec.jpg)
きれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/43416fdb37af2f9797e8fa5c5f51480e.jpg)
オット側の甥っ子くんが受験なので
荏柄天神にもお参り。
すごいなー。
受験当日祈祷なるものもあったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/21aaa8ab6b1618c63b7193eb4b6e8885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6f/bc9748e1bd190891ec992dabed6f89e3.jpg)
そして、メインの鶴岡八幡宮。
この時間はまだ空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/a57b1bd576e340891ee83bc5839741c2.jpg)
おみくじは「吉」でした。
自ら楽しんで行ける性質に恵まれています。
心配はきりのないもの、苦悩はきっとあります。
世間は虚で自分の心が実です。
心を豊かにして行けば笑いが自然に湧く様になります。
ちょっと嫌な事が続いて
心が折れそうになってたJには胸に来る言葉。
おみくじは結びませんでした。
1年間持っていようと思います。
さあ、次は朝ご飯を食べに行きます!
この日は3連休中日。
お得な駐車場に駐車するためには、とにかく早く着く事。
日曜の朝だけど早起きして家を7時半に出ました。
オットは「7時に出る?」と言ってくれたんだけど
普段働き詰めのオットなので少しでも寝かせようと思って
7時半出発にしたら、お目当ての駐車場、ラスト1枠だった。。。
良かった、間に合って。危ない所でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
まずはいつもの鎌倉宮でお参り&厄落とし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/9f9dc36615062e4172a90cad24bc4e68.jpg)
目的はこれ。
厄割り石(こんな名前だったっけ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/47dccb4cfaaadb1a16fa284274ae0bad.jpg)
素焼きのお皿に息を吹きかけて
それを石に向かって投げて割り、厄を粉砕するのです。
Jは一回目では割れず(なんでじゃ?)
慌てて拾ってやり直し。
(割れるまでやり直して良いらしい)
それでも2つにしか割れなかった。(なんでなんで?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5e/c224dca7f84d55731759ae5e0ebdc3ae.jpg)
オットもやります。
100円入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/6637d04f7f0b3331f19c12da29a986ce.jpg)
基本、何をやってもそつないオットは一発で粉々に。
そういう人ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/152119d848cc8660529aa8d8cb32f9ec.jpg)
きれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/43416fdb37af2f9797e8fa5c5f51480e.jpg)
オット側の甥っ子くんが受験なので
荏柄天神にもお参り。
すごいなー。
受験当日祈祷なるものもあったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/21aaa8ab6b1618c63b7193eb4b6e8885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6f/bc9748e1bd190891ec992dabed6f89e3.jpg)
そして、メインの鶴岡八幡宮。
この時間はまだ空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/a57b1bd576e340891ee83bc5839741c2.jpg)
おみくじは「吉」でした。
自ら楽しんで行ける性質に恵まれています。
心配はきりのないもの、苦悩はきっとあります。
世間は虚で自分の心が実です。
心を豊かにして行けば笑いが自然に湧く様になります。
ちょっと嫌な事が続いて
心が折れそうになってたJには胸に来る言葉。
おみくじは結びませんでした。
1年間持っていようと思います。
さあ、次は朝ご飯を食べに行きます!
ええと、、
またもやハマるドラマ?に出会ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
「兄に愛されすぎて困ってます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/86/43af4e817c16e8d7331f41c17160ed91.jpg)
少女漫画原作で昨年4月に深夜ドラマで先行放送、6月に映画公開だったみたいです。
昨年6月にCSで一挙放送をしてたので、録っておいて放置してたんですが、
今年に入って、観たら、、どハマりしました。
千葉雄大君が出てる少女漫画ならJにも観れるだろうと軽い気持ちだったのに!
そして千葉君、まさかまだ高校生役を?と思ったけど
さすがに違いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
土屋太鳳ちゃんはまだ女子高生役だけど。笑
タイトル通り妹(せとか)とその妹を溺愛する兄(はるか)の橘兄妹、
そしてそれを取り巻く人々のお話。
「橘はるか&せとか」ってどんだけミカンやねん。
Jの好きな、主人公がなぜかモテモテのおとぎ話でございます。
漫画を読んでるような感覚だから細かい事は気にしてはいけないし
で、これって気まずくない?これからどうするんだ?と言う事を深く考えてもいけない
って言う事を肝に命じて見るのが重要です。笑
ドラマサイトはこちら
公式ツイッターはこちら
映画サイトはこちら
キュン死系(爆)なのでイケメン達が複数出て来ますが
やはりお兄(おにい)にハマりました。
お兄のキャッチコピーは「ヤンキー系ツンデレお兄」なので
ヤンキー系が苦手なワタクシ、全く心惹かれる事なく観る筈だったのに(^-^;
ヤンキー系なだけでヤンキーじゃない。
(作中では妹の為に暴力振るってるけど
)
見た目は怖い?けど成績優秀、運動神経良し、ケンカ負けなし&料理上手という
王道です。
ちょっと長くなってキモイので(爆)
折り畳みます。
READ MORE...にて
そのお兄役は片寄涼太氏。
すごいスレンダーなスタイルで驚いてたけど
(内蔵入ってんの?って思った)
漫画のキャラに近づける為に8kg位減量したらしい。
元々普通に痩せてるのにすごいなー。
そして表情の演技がツボでした。特に片目、片眉をクイって上げる所。
一体誰やねん?と調べたら
GENERATIONS from EXILE TRIBEのヴォーカルでございました。
もう既に大人気のお方でしたよ!
主題歌「空」も、もちろん歌っております。
もちろんGENERATIONSは存じておりますが
個々の方々までは認識が。。。
ワイルド系は管轄外なので今まであまりEXILEグループに興味が無かったのです。
歌ってるところを観たら、これまたやられました。
カッコ可愛い!!
長身スレンダー。。。
いろいろ調べると彼はEXILEの中でも少数派の王子系との事。
やっぱりか。
自分のブレ無さにも感心しちゃった( ̄▽ ̄;)
ドラマを観たタイミングが映画のDVD発売の数日前と言う奇跡のタイミング。
これは買うわ。うん。と言う事で即ポチ。
ハマったわけじゃない、、と言い聞かせて通常版を買ったけど
初回限定版にするべきだったと後悔中。
現在、鬼リピ中です。
ティーンや若い女子に人気って書いてあり
あ、なんかすみません(; ̄ェ ̄)
って感じなんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
勢い余って原作漫画も数巻大人買いしたけど、
これは無かった。。_| ̄|○
(原作ファンの方、すみません。
完全に趣味の問題ですのでお許しを。)
ネタバレにもなりますが、
せとか(妹)の惚れっぽさとか、あまりの無防備さに少し違和感があったのですが、
原作があんな感じなら、実写監督はすごい。
かなり抑えていい感じにしてたんですね。
お兄も実写の方が紳士的で優しくて切ない。いや、切ないよ。。ほんと。
だいぶストーリーを変えてるので、原作ファンにとっては微妙かもしれないけど、
私はこれに関しては断然実写派です。
お兄、めっちゃ良い。
(漫画は途中でリタイアしてるのであまり言えないけど
)
ちなみにせとかの幼なじみの国光くんもJ好み、
そしてはるかの子供時代の男の子がかなりイケメンでした。
イタキス好きな人にもおすすめだと思います。
(Jは買ったけど)是非レンタルして見て!
ドラマも見ないと映画は分かんないかもしれない、
いや、多分分かんないので(ドラマと続いている)
是非ドラマ版もレンタルして、続けてみて下さい。
映画をDVDでガッツリ見た次の日の職場でのお昼ご飯。
無性に食べたくなって唐揚げ弁当。
見た人なら分かる。
お兄の唐揚げ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/19a0d8c86c2bff5f63bf13b53e22c2c6.jpg)
(さすがに全部は食べ切れず、家に持って帰って
DVD見ながら食べました。爆)
で、ですよ。
原作にはハマらなかったけど、
GENERATIONSにはハマりそうなワタクシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
これまたベスト盤が出たばかりという
タイミングなのでポチりました。
ベスト盤なだけあってどれも聞き覚えがあるような、
そして聞き易い曲達です。
iTuneで音源を購入したのに、DVD見たさに円盤も購入。。。。(まだ来てないけど)
オットよ、すまぬ(>人<;)
歌って踊れる王子に弱いのだー。
嵐が好きなのと同じかも。
しかもこちらはヴォーカルとパフォーマーと言う役割を分けてるので
私の嵐に対する欲求不満を解消してくれる感じ。
(このチームはヴォーカルなのに結構がっつり踊らされてるけども)
他メンバーファンの方に激おこされそうだけど、
嵐もデビュー当時みたいに大野君のメインボーカルを前面に打ち出して欲しいと言う
今では絶対無理な望みがあるもんでね。
いつまで続くか分かりませんが、
とりあえず飽きるまで楽しむつもりです。
またもやハマるドラマ?に出会ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
「兄に愛されすぎて困ってます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/86/43af4e817c16e8d7331f41c17160ed91.jpg)
少女漫画原作で昨年4月に深夜ドラマで先行放送、6月に映画公開だったみたいです。
昨年6月にCSで一挙放送をしてたので、録っておいて放置してたんですが、
今年に入って、観たら、、どハマりしました。
千葉雄大君が出てる少女漫画ならJにも観れるだろうと軽い気持ちだったのに!
そして千葉君、まさかまだ高校生役を?と思ったけど
さすがに違いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
土屋太鳳ちゃんはまだ女子高生役だけど。笑
タイトル通り妹(せとか)とその妹を溺愛する兄(はるか)の橘兄妹、
そしてそれを取り巻く人々のお話。
「橘はるか&せとか」ってどんだけミカンやねん。
Jの好きな、主人公がなぜかモテモテのおとぎ話でございます。
漫画を読んでるような感覚だから細かい事は気にしてはいけないし
で、これって気まずくない?これからどうするんだ?と言う事を深く考えてもいけない
って言う事を肝に命じて見るのが重要です。笑
ドラマサイトはこちら
公式ツイッターはこちら
映画サイトはこちら
キュン死系(爆)なのでイケメン達が複数出て来ますが
やはりお兄(おにい)にハマりました。
お兄のキャッチコピーは「ヤンキー系ツンデレお兄」なので
ヤンキー系が苦手なワタクシ、全く心惹かれる事なく観る筈だったのに(^-^;
ヤンキー系なだけでヤンキーじゃない。
(作中では妹の為に暴力振るってるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
見た目は怖い?けど成績優秀、運動神経良し、ケンカ負けなし&料理上手という
王道です。
ちょっと長くなってキモイので(爆)
折り畳みます。
READ MORE...にて
そのお兄役は片寄涼太氏。
すごいスレンダーなスタイルで驚いてたけど
(内蔵入ってんの?って思った)
漫画のキャラに近づける為に8kg位減量したらしい。
元々普通に痩せてるのにすごいなー。
そして表情の演技がツボでした。特に片目、片眉をクイって上げる所。
一体誰やねん?と調べたら
GENERATIONS from EXILE TRIBEのヴォーカルでございました。
もう既に大人気のお方でしたよ!
主題歌「空」も、もちろん歌っております。
もちろんGENERATIONSは存じておりますが
個々の方々までは認識が。。。
ワイルド系は管轄外なので今まであまりEXILEグループに興味が無かったのです。
歌ってるところを観たら、これまたやられました。
カッコ可愛い!!
長身スレンダー。。。
いろいろ調べると彼はEXILEの中でも少数派の王子系との事。
やっぱりか。
自分のブレ無さにも感心しちゃった( ̄▽ ̄;)
ドラマを観たタイミングが映画のDVD発売の数日前と言う奇跡のタイミング。
これは買うわ。うん。と言う事で即ポチ。
ハマったわけじゃない、、と言い聞かせて通常版を買ったけど
初回限定版にするべきだったと後悔中。
現在、鬼リピ中です。
ティーンや若い女子に人気って書いてあり
あ、なんかすみません(; ̄ェ ̄)
って感じなんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
勢い余って原作漫画も数巻大人買いしたけど、
これは無かった。。_| ̄|○
(原作ファンの方、すみません。
完全に趣味の問題ですのでお許しを。)
ネタバレにもなりますが、
せとか(妹)の惚れっぽさとか、あまりの無防備さに少し違和感があったのですが、
原作があんな感じなら、実写監督はすごい。
かなり抑えていい感じにしてたんですね。
お兄も実写の方が紳士的で優しくて切ない。いや、切ないよ。。ほんと。
だいぶストーリーを変えてるので、原作ファンにとっては微妙かもしれないけど、
私はこれに関しては断然実写派です。
お兄、めっちゃ良い。
(漫画は途中でリタイアしてるのであまり言えないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
ちなみにせとかの幼なじみの国光くんもJ好み、
そしてはるかの子供時代の男の子がかなりイケメンでした。
イタキス好きな人にもおすすめだと思います。
(Jは買ったけど)是非レンタルして見て!
ドラマも見ないと映画は分かんないかもしれない、
いや、多分分かんないので(ドラマと続いている)
是非ドラマ版もレンタルして、続けてみて下さい。
映画をDVDでガッツリ見た次の日の職場でのお昼ご飯。
無性に食べたくなって唐揚げ弁当。
見た人なら分かる。
お兄の唐揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/19a0d8c86c2bff5f63bf13b53e22c2c6.jpg)
(さすがに全部は食べ切れず、家に持って帰って
DVD見ながら食べました。爆)
で、ですよ。
原作にはハマらなかったけど、
GENERATIONSにはハマりそうなワタクシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
これまたベスト盤が出たばかりという
タイミングなのでポチりました。
ベスト盤なだけあってどれも聞き覚えがあるような、
そして聞き易い曲達です。
iTuneで音源を購入したのに、DVD見たさに円盤も購入。。。。(まだ来てないけど)
オットよ、すまぬ(>人<;)
歌って踊れる王子に弱いのだー。
嵐が好きなのと同じかも。
しかもこちらはヴォーカルとパフォーマーと言う役割を分けてるので
私の嵐に対する欲求不満を解消してくれる感じ。
(このチームはヴォーカルなのに結構がっつり踊らされてるけども)
他メンバーファンの方に激おこされそうだけど、
嵐もデビュー当時みたいに大野君のメインボーカルを前面に打ち出して欲しいと言う
今では絶対無理な望みがあるもんでね。
いつまで続くか分かりませんが、
とりあえず飽きるまで楽しむつもりです。