しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

大雪

2018-01-22 22:24:01 | インポート
天気予報通りの大雪。
私の会社は通常も定時退社出来る所ですが、
今日は30分早めに帰らせてくれました。
って、、30分じゃ焼け石に水だし、猛烈に混んでたけどね。爆
なぜお昼に帰す判断をしてくれないのだろうか。。。。
(もはや有休消化でもいいよ)


Jは悪名高き田園都市線なので
本日の帰宅所要時間は三時間半。
台湾にも行けそうな時間だよ。
めっちゃ疲れた。

駅でオットと合流。
オットも帰宅命令が出たそうで、
私よりも早く駅に着き、待っててくれました。
さすがに車は無理なので(ノーマルタイヤ)
タクシー並んでくれてたけど、全然来ないので歩きました。
途中、4、5回転びそうになりました。


明日の朝が怖いです。
皆様もお気を付け下さい。




結局買ってしまった@兄こま

2018-01-22 00:05:09 | テレビ・映画・本
ハマってからまだ時間も経ってないのに
うっかりポチポチしてます。

「兄に愛されすぎて困ってます」

もちろん、お話も萌え要素をこれでもか、と詰め込んでるんだけど
やっぱり片寄涼太君(GENERATIONS from EXILE TRIBE)にハマった、
と言うのが大きな理由ですね。
歌っている姿もすごく良いし。。。
まさかEXILE系に行くとは本当に自分でも思わなかった。。


ドラマ放送後、映画へと続いた作品です。
監督が実写化した理由は「題名がキャッチーだったから」
ほんと、それ!!
内容読んで実写化しようとは思わないよね。。。(ごめん)
かなり昇華させてはおりました。

それでも前にも書いたかとは思うけど、勿論ツッコミどころ満載です。
普通の感覚からしたら「どうよ?」ってなりますけど
(お兄が真実をもっと早く知ってる設定ならまだ良い気もするけど。。
まあ、そこは原作に合わせたんだろうなー)
それを越えるお兄の魅力でございました。

そして橘家がステキ。
あんな所に住めたら最高でしょうな。
葉山や逗子をにおわせる舞台になってますが
橘家のロケ地は千葉だったらしい。
妹(せとか)と高嶺さんのデートが横浜だったし
行った事のある「うかい亭」まで出て来ていろいろ楽しめました。


ドラマはCSで放映されたものを録画していたのですが
画質も悪いし、メイキングも見たいしなーーと
思わずブルーレイを買ってしまった。
映画版もブルーレイでブックレット付きを買えば良かったと後悔中。



ドラマ版のブックレットより



妹がピンチの時には助けに来ます。



ここからはお借りした画像

橘家の料理担当、お兄。
この時は唐揚げ作ってます。



足が長い。顔が小さい。



出版社のイメージポスターにも起用されております。





本当はヤンキー系じゃなく王子系
仮面ライダー、やって欲しい。爆



お気に入りの写真はこちら
モデルプレスのインタビューより
転載はダメそうなのでリンクしておきます。
かわいい。
チャームポイントは涙ぼくろだそうです。確かに!!



六本木@定例

2018-01-21 17:34:10 | ご飯
先週末の備忘録


半年ごとに展示が変わるスヌーピーミュージアム。
今回、4月までの展示ですが
うっかり行き忘れない様に取りあえず行っておきます。
(何回行ってもウキウキ)

ランチはつるとんたんでも良いかなーって思ってたけど
近くにメルシャンのレストランがあると言うDMが来てたので
(シャンパン券付き)
行く事にしました。

が、、、念のために調べてみると
日曜日は定休だったよ!!!Σ( ̄ロ ̄lll)

仕方ないので今回は東京ミッドタウンに行ってみました。

ROTI American Wine Bar & Brasserie

ランチは1200円~。
意外とリーズナブル
スープ+ワンプレート+飲み物(お代わり可)です。

でも、シャンパンに惹かれたJはシュワシュワ別注。
AYALAというシャンパン。
実は我が家にも一本あるやつです。

クセが無く普通に美味しい。。。



カップスープがコーンポタージュなのはポイント高し!!



Jの選んだハンバーグ
「当店のハンバーグは中がミディアムになりますがよろしいですか?」
って言われて、悩んだあげく
「ミディアムで大丈夫です!」って答えたけど
来たものはこれ以上無いくらいウェルダンだった。。。

まあ、悩んだくらいだから良いんだけど。
グリルの上で忘れてたのでは?
「ま、ミディアム悩んでた客だからいっか」的な感じだったのかしら。笑


オットはチキン

どちらもガーリックライスかバケットを選ぶ事が出来ます。



ちょっとだけミッドタウンをウロウロして、
「とらや」さんで生菓子を買いました。

ヒルズよりもこちらの方が見たいお店がある感じです。


さあ、スヌーピーミュージアムに向かいます。




勘違い(・Д・)

2018-01-21 12:51:10 | インポート
今朝、目が覚めると6時45分。
慌てて飛び起きて、
オットにも「こんな時間だよ。大変、大変だよー!」と言いながら
階下に向かい、慌ててシャワーを浴びるJ。


ふと、なんで目覚ましで起きなかったんだろう?
あれ?そもそも日曜の記憶がない気がする。。。
ん?


今日、もしかして日曜日??!
シャワーから出て慌てて携帯確認したら日曜でした( ̄▽ ̄;
そりゃ目覚まし鳴らないわ。爆

こんなに長い時間、曜日を誤解してた事無かったなー。
びっくりしました。
昨夜、寝る前にオットに今日は日曜日だっけ?って聞いたけど、
その時の返事が「そう、もう(12時過ぎてるから)日曜日だよ」だった。
でも酔っぱらいのJは明日は月曜日?と聞きたかったんだよな。
寝る前から、私勘違いしておりました。
昨日の土曜日は実家に行かずいつもの日曜感があったから。


ちなみにオットは降りて来なかった。。。


勘違いでした、、、と伝えに行くと
「いや、すごい勢いで行くからジェネレーションズの録画でもしたいのかと思ったよ」
って言われた
いや、あり得るけど、その時には無言で行きますから。
道連れにはしませんから~



せっかく早起きしたので、朝カフェへ。

ディーンアンドデルーカ

オットのチョコパン。
甘そう(^_^;)




Jのアボカドトースト




オットのバタートースト




やはりここのコーヒーは好み。






鎌倉野菜とチーズでラクレットごはん

2018-01-20 13:29:01 | ご飯
鎌倉に行った次の日、三連休最終日はオットは出勤。
Jは日がな一日録り貯めていたものを見ておりました。
(それが「兄こま」開眼に繋がる事に)

そして夕食。
まずはシュワシュワで乾杯!
ブラン ド ブラン(白ワインを飲む度にブラン王子を思い出す)
寒かったからテラスじゃなく、リビングにて。
片付いてなくて恥ずかしい。。

ちょうどテレビ、兄こま見てる所だった!!


ラクレットチーズ&ロックフォール
そしてジャガイモのコンフィ



久し振りにラクレットグリル登場



鎌倉野菜は瞬間蒸し野菜にしてみた。
(有吉櫻井の夜会で紹介されたレシピ)
後はチキンとビゴの店で買ったパン。



全てにラクレットチーズ掛けて食べました。
美味しゅうございました。



おウチ飲みは気兼ねしなくていいなー。
片付けが面倒だけど。爆