巾着袋を用意してくださいと連絡があり。(まぁこれは既製品でもよい)
二号の進級にあわせ、裁縫の宿題(コットカバーの指定箇所に名前をつけるとか)も出る予定で。
更に、一号のズボンが足りなくなったり、二号が歩き出したりして10枚単位の裾上げが控えており。
あと一年ちょいで小学校……雑巾はともかく、ゼッケンつけとか絶対あるよなぁ……💧
……あーもうめんどくさいからミシン買おう!
とはいえ、こちらもミシンなんて小学校の家庭科でグループでやって以来、初心者もいいとこ。とりあえずググったら6000円~8000円くらいの機種がいくつもあって、別にたいして使うわけじゃなしこれでいいじゃん、と決しかけて我に返り、「ミシン 初心者」とググったら。
曰く、「一万円を切るようなミシンはおもちゃと一緒です。縫えたような気がしてもすぐにほどけてきます。故障もしやすいです。」
と、散々な書かれよう。
(私は触ってないから真偽は不明)
そんでおすすめミシンってのをみると中心価格帯は4~5万円台。……なんだとう?!高級家電やないか!!
そんななかでも低価格帯でおすすめ、ってのを狙おうかとおもったんだけど、低価格帯で15000円~くらい。
これでいいんじゃん?と思いつつ、どうも「自動糸切り、自動糸調子、フットコントローラー」が大事と書いてあるのが気になって、念のためミシン経験者に聞いてみたら、口を揃えていうことには
「どういう用途だろうと糸調子は慣れるの大変だから、それはあったほうがいい」
自動糸調子ね……コンピューターミシンにしかついてないんだよね……最安値四万コースか……。
最初はホッチキス型のハンドミシンでいいって思ってたんだけどな……2000円台だったんだけどなー、予算。苦笑
↑経験者に鼻で笑われました
まぁ、裾上げと指定小物系が中心となると、縫うものも伸縮デニムやら裏起毛やらレギンスなんかの生地やらキルトやらタオルやら、と普通の木綿の布ではないことがおおいわけだし、その度に糸調子の調節とかするのとてもじゃないけど無理そう。
……ということで、コンピューターミシンの入門機的なやつを買って、なんとかボビン巻きと糸通し、ためし縫いまで終わったけど。
まだ肝心の裾あげできてないわ。笑
なかなかねー、出すの勇気と気合いと時間がいるよねー
なんとか、並み縫いはできることがわかったのでとりあえず満足です。
ま、必要になってからでいっか。
---
仕事が佳境で、珍しく15分とかレベルじゃないガチものの残業をしたり……
で、来週もっと忙しいので頑張ろうね、とか言われてえーそうなの?と思ったけど、忘れてた。
私の今週は6割から7割くらいはみんながやってない別の仕事に忙殺されてて、みんながやってるような仕事については按分というよりわりと片手間寄りの作業量だったことを。
……あれ、もしやしてみなさんその残り4割とかの作業で大変ですがーとか言ってるの?
それは……それで大変とか、言っていいんだ。ある意味、目から鱗。
なんか標準になってる仕事量がおかしいのかもしれない。
とりあえずいろいろあって財布上司持ちで同期とアフタヌーンティーの約束を取り付けたので(アフタヌーンティーが下手な飲み会くらいのお値段だと知ってるかは謎)、来月ちょっと落ち着いたら感染対策を考えてソーシャルディスタンスの保てる屋外でいちごスイーツ三昧を!!
……できたらいいなぁ(笑)
---
久しぶりに小説書きたい欲が出て書いて投稿してみたけど、評価も何も、そもそもページビューがつかない、という……
もうちょいいろんなランキングに載せるとか、純文学寄りなのでWeb小説サイトの中でもふさわしい媒体を探すとかしたほうがいいのは分かってるんだけど、そこまでするのもめんどいなぁという。
ま、手間と評価はある程度のところまで比例するよねー。