寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

F-01A ケータイ補償お届けサービス Vol.1

2010年09月18日 | ケータイ&iPhone
現在、使っているケータイF-01Aが、写真のようにヒンジカバーが外れやすくなって2ヵ月が経過し、さらに初期のF-01Aの「5」キーは割れやすいという情報通りにヒビが入った状態でメッキもはげ、古びた印象になっていました。
このケータイに機種変更して2年もたっていないのでまだ分割支払い中だけど、F-06Bに興味がわき機種変更しようかと考えていました。



 F-06B (Photo © 富士通ホームページ)


しかし、クチコミ情報を読むとけっこうF-01Aの評価が高い(ワンセグ以外(^^ゞ)。悩んだ末、プレミアクラブ会員ということと毎月300円も支払っているので「ケータイ補償 お届けサービス」を使ってみた。修理しない代わりに5250円で同機種のリフレッシュ品を送ってくるサービスだ。どこの誰が使ったかわからないという不安はあるが、さすがに基盤とか問題があれば改善し外装は変えてくるだろうと考えた。
店員さんの「新品みたいなものが届きます。」との言葉を信じ、店を出た。
早ければ2日ぐらいで家に届くという。さあ、どんなもんだろうね!

F-01A フルブラウザと地図アプリ

2010年08月20日 | ケータイ&iPhone
長期間、放ったらかしになっているHPを携帯で検索してみた。更新がなくても長期間ネット上に公開されているので検索エンジンで検索しても結構上位で表示された(笑)


先日、携帯人生で初めてパケ・ホーダイに加入して約半月になりますが、その間、フルブラウザでPCで見ているサイトを見てみました。多くのHPはモバイル用に作られていないので見にくいサイトもありました。ただし、携帯電話でこれほど見れると思っていなかったのでテキスト中心のサイトやブログではこれでも十分です。
ADSL(光はまだ入れていない^^;)のスピードに慣れていると3Gでは表示が遅いのとタッチパネルの操作がうまくいかずにイライラすることがあります。。。

F-01Aに入っている地図アプリも結構使えました。自分の実家の字を地図で検索してみると「住所で1件」という表示。クリックすると本当に実家の周辺を表示しました。この前買ったPNDよりも地図上への建物表示や字での検索能力は上かな^^;
下手に旅行や出張にPNDをもっていくよりも携帯電話で十分な気もします。


パケ・ホーダイ

2010年08月06日 | ケータイ&iPhone
最近、落ち着いてネットをすることができないことが多いです。中古のネットブックでも購入してやろうか!と考えていたけど、結局、携帯電話のフルブラウザを使ってみることにしました。
今までは電話代を少なくする方向でパケ・ホーダイなんて使ってなかった。別に無料ゲームも着うたなんてやる気もなかったしね。
でも、機械ものは好きだからいつも携帯電話はハイスペック至上主義(笑)だから、いつも宝の持ち腐れ状態ヽ(´ー`)ノ
今回、携帯電話F-01Aのスペックをフルに近い状態で使ってみてます。充電機能付きUSBケーブルを使って音楽の取り込みをやってみたり、地図アプリをつかってみたり。防水機能もいかしてこのブログもお風呂でやってます。(わざわざそんなことをしなくても…と、自分でも思います。)

ここ1週間ほどいろいろやってみて便利さがわかりました。最近はたいていネット上に何らかの情報があるので外にいるときのツールとしてはやっぱり便利です。
ただ、月々の支払いが約5~6000円アップなのはつらい(泣)

ワンセグ携帯

2007年03月02日 | ケータイ&iPhone
いろいろな機能はあっても電話とメールができれば満足な人間なので

取り扱い説明書もソコソコに早速、ワンセグ携帯で

テレビを見ました。


もちろん、リビングのテレビもつけたままで同じ放送です(笑)



さすがに速い動きやクイズ番組で使われる小さな問題文の文字や

ニュースのテロップは何がなんだか。。。という感じですが、

ドラマやバラエティなんかは大丈夫です。


そして、ひとつ発見しました。

地上波から少し遅れて受信されます。

ですから、同じ放送をサラウンド(?)で聞こうとしても

エコーのように数秒遅れて聞こえてくるので全く意味がありません。

むしろ、邪魔です。


と、いってもそんなことをする人はまずいないでしょうが。。。┐('~`;)┌


ケータイ変えました。

2007年03月02日 | ケータイ&iPhone
2年に1回のペースで携帯電話を機種変更していたのですが、

今回は3年間の間隔があいてしまいました。

NTTdocomoの「ワンセグ携帯」をまっていたら

これだけ時間があいちゃいました。




でも、待ったかいあって、念願のワンセグ携帯は

テレビっ子のわたしには必需品であり、

残業の多いときにはこれをBGMに仕事もできて

仕事も捗ります!!!!






・・・のはず。




またまたminiSDが。。。

2006年07月28日 | ケータイ&iPhone
携帯電話のカメラで写真を撮りパソコンにデータを転送しようとしたとき、 


「このディレクトリは壊れています」

ですと。。。(T_T)


miniSDが壊れたのはこれで2回目。


「○an○isk」の製品ですが、前回は修理不能のため新品に交換となりました。

永久保証といわれもこれだけ破損するとなるといい加減にしてくれよ~(/><)/ と投げつけたくなります。

おかげで(きちんとした?)デジカメで撮りなおさなくっちゃいけなくなったじゃないか!

☆(゜o(○==(゜ο゜)o