寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

大綱祭り 2010年

2010年08月26日 | 日々の出来事
21日の土曜日に地元の祭り「大綱祭り」に行った。毎年、知り合いの人からビール券を1000円分、買っているので交換しないともったいないので(笑)

人混みが好きじゃないので、「よさこい祭り」も「花火大会」行ってません。祭りも花火も嫌いではなく、面倒くさいというほうがより正確です。


なもんで、今年初めて祭りらしい祭りに出かけました。


「大綱祭り」というだけあって綱を編み込んで大きくしてますが、綱は、昔は藁で編んでましたが今は不織布で作ってます。

写真はメインイベントの前のチーム対抗戦。近くでみてたうちの子も興味津々(=⌒ー⌒=)
で、大人の綱引きの前に子供の綱引きがあるんだけど、大綱は大人も使うものなので写真みたいにちょっと大きい。もちろん、チーム対抗戦のときの綱とは大きさも違います。
  
しかし、やる気になっているらしく「綱を引く!!」と前に出て行き、結局、引くことになりました。
  

綱引きが終わった後、感想を聞くと「ちょっと怖かったけど楽しかった。ヽ(≧▽≦)/」だって。

F-01A フルブラウザと地図アプリ

2010年08月20日 | ケータイ&iPhone
長期間、放ったらかしになっているHPを携帯で検索してみた。更新がなくても長期間ネット上に公開されているので検索エンジンで検索しても結構上位で表示された(笑)


先日、携帯人生で初めてパケ・ホーダイに加入して約半月になりますが、その間、フルブラウザでPCで見ているサイトを見てみました。多くのHPはモバイル用に作られていないので見にくいサイトもありました。ただし、携帯電話でこれほど見れると思っていなかったのでテキスト中心のサイトやブログではこれでも十分です。
ADSL(光はまだ入れていない^^;)のスピードに慣れていると3Gでは表示が遅いのとタッチパネルの操作がうまくいかずにイライラすることがあります。。。

F-01Aに入っている地図アプリも結構使えました。自分の実家の字を地図で検索してみると「住所で1件」という表示。クリックすると本当に実家の周辺を表示しました。この前買ったPNDよりも地図上への建物表示や字での検索能力は上かな^^;
下手に旅行や出張にPNDをもっていくよりも携帯電話で十分な気もします。


「ディレクトリが壊れています」

2010年08月11日 | パソコン
大容量のUSBメモリが安くなったこともあり、USBメモリを使うことは多くあると思います。今回は写真のUSBメモリのお話です。

今日、パソコンに挿してUSBメモリをダブルクリックすると。「ディレクトリが壊れています。」というエラーメッセージが表示されました。ほんの数日前に最後に使ったときには何にもなかったのに本当に突然でした。
    
このメモリを使用する以前から使っているハギワラ(一番酷使している)やバッファローのUSBメモリはまだ使えているというのに。。。

フラッシュメモリの物理的な問題や相場より安いUSBメモリだから、データの損失はある程度は覚悟していたけど、本当にいきなりでした(T_T)

うーーん、さしあたって困ることはないけど、なかにはまだHDDにバックアップしていなかったファイルもあるので、「なんとかできないかな~?」とネットでフリーソフトを検索。
「ドライブの復活」というフリーソフトを発見して、使ってみた。



エラーが出てしまって中身をみるどころかファイルが削除された・・・・・_| ̄|O




気を取り直して、「Recuva」というフリーソフトでなんとか中身はサルベージできた。(完全にできたかどうかはファイル数が多くて不明)
    


とりあえず、フォーマットをすれば使えるのでまだ記録用には使うけど、データの損失というリスクと戦うならやっぱり信頼のおけるメーカーでそれなりの値段を払わないといけませんw( ̄▽ ̄)w

式典

2010年08月09日 | 日々の出来事
今日、城○館でお世話になった先生の退職記念式典がありました。日頃、会えないお世話になった先生、諸先輩方、同期、後輩と飲みました。楽しかったです。
式が終わった後、大阪にいたときの後輩と飲みに行きましたが、あれから時間がたっていること、みんな、それぞれの人生があるんやね~と感じました。
それにしてもみんな、年とったね…。

パケ・ホーダイ

2010年08月06日 | ケータイ&iPhone
最近、落ち着いてネットをすることができないことが多いです。中古のネットブックでも購入してやろうか!と考えていたけど、結局、携帯電話のフルブラウザを使ってみることにしました。
今までは電話代を少なくする方向でパケ・ホーダイなんて使ってなかった。別に無料ゲームも着うたなんてやる気もなかったしね。
でも、機械ものは好きだからいつも携帯電話はハイスペック至上主義(笑)だから、いつも宝の持ち腐れ状態ヽ(´ー`)ノ
今回、携帯電話F-01Aのスペックをフルに近い状態で使ってみてます。充電機能付きUSBケーブルを使って音楽の取り込みをやってみたり、地図アプリをつかってみたり。防水機能もいかしてこのブログもお風呂でやってます。(わざわざそんなことをしなくても…と、自分でも思います。)

ここ1週間ほどいろいろやってみて便利さがわかりました。最近はたいていネット上に何らかの情報があるので外にいるときのツールとしてはやっぱり便利です。
ただ、月々の支払いが約5~6000円アップなのはつらい(泣)