寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

ウイニング・ザ・レインボー♪

2007年12月03日 | 日々の出来事
外回り中、綺麗な虹を見ました。

最初は綺麗な半円で輪郭もはっきりしていました。

車が東進するなか地面からまっすぐ伸びるような感じになり、

「虹の端が見えるかも!?」というようにおもわず思ってしまうほどでした。

   


ちょっといい気分になりました♪

Victor DR-MF1

2007年12月03日 | 日々の出来事
2011年7月のアナログ放送終了まであと数年。

その時にテレビとレコーダーを購入しようと計画をしておりました。

そのためテレビはまだブラウン管、

録画機器はVTRで対応しています。


年末商戦は、ブルーレイとHD DVDでにぎわっておりますが、

懐が寂しい私はそんなものは買えません。

本音のところでは、コピーワンスが大嫌いなんで

いまは「買いたくない!」ということが一番大きい。




が、


VTRの画像が見るに耐えない状況となり、なんとかしないといけなくなりました。


とりあえず、候補として、

  1.HDD&DVD&VTRの「3in1」タイプ

  2.VTR&DVDレコーダー

  3.HDD&DVDレコーダー+VTRデッキの2段構え

  4.S-VHSデッキ+DVDプレイヤー


の4点を挙げてYahoo!オークションで

適当なものをウォッチリストに入れていきました。



自分だけならHDD&DVDレコーダーでいいんですが、

実家はまだVTR。。。


そして、なんといってもコピーワンスは大嫌い!

今月には東芝から「ダビング10」対応機が出る予定だが、

それでも実売価格12~15万円という噂。



一時、マニアックな路線でD-VHSにも惹かれたけど結構高い(T_T)


適当な価格で落とせるHDDレコーダーは4年くらい経っているので

いつHDDがクラッシュするのかわからないので様子見。。。



結局、VictorのVHS&DVDレコーダーの「DR-MF1」を

オークションで落札しましたσ(^◇^;)

これも04年製だから古いんですが。。。



ただ、問題なのはこの機種はかなり不具合が出ている模様。。。

一応、出品者の方の「今まで問題なく稼動していた」という言葉を信用して

落札しました。


そして、今日、宅急便で我が家にきてセッティング。

新しい機械(中古だけど)を触るのは楽しいけど、

操作がイマイチわかりづらい。

まあ、当分はVHSを中心にして年末年始は乗り切るつもりです。