寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

星の手帖社 組立天体望遠鏡(35倍)

2012年08月29日 | 日々の出来事
子供のころから天体望遠鏡が欲しかったんですが、管理や値段等で躊躇してました。実際、図鑑等に載っているような天体写真を撮ろうと思うと機材に○百万という投資が必要だったり、調整や管理が大変だったりと気軽に楽しめるかどうかわからなかったためです。

1万円くらいの天体望遠鏡だと暗く見えないとかいろいろ言われていますが、じゃあ、5万円くらいのものなら自分でも満足できるのか?とか、パソコンみたいにまわりに聞くことのできる人がいないのでなかなか実現に至ってませんでした。

そんな時にネットでこの組立天体望遠鏡を発見し、いろいろ調べてみたら簡単に作れて月とかはそれなりに見えるというし、なんと言っても値段が安い!

これくらいなら失敗しても後悔はないだろう!思い、ネットで購入しました。

届くまで2週間程度かかりましたが、組立は本当に10分程度であっけなく終わりました^v^


中身はこんな感じで本当に簡単なもので、仮組したものがこれです。↓



早速、接眼レンズを鏡筒にはめて∞付近でピントがあうか確認。
ピントはオッケーということでアパートのベランダから適当なものをのぞいてみました。

赤丸部分を除きます。(まるで迫撃砲^^;)


テレスコのように撮影。大きく写ります^_^/

ちなみにデジカメの10倍ズームはこちら↓



試写も問題ないので白いテープを鏡筒に張って完成です。


残念なことにこれが完成してから台風の影響もあり、夜は雨か曇りでまだ天体を見ることはかないません。。。
現在の天気です。

ISO3200 10secで撮影してますので曇りのように写っていますが、肉眼で見ると真っ暗です(笑)

KURE フュエルシステム ガストリートメント

2012年08月03日 | バモス
最近、添加剤というものをいれてなかったんですが、無性に入れてみたくなり、物色してみました。
インジェクターの掃除と水抜きを兼ねて安いヤツですが、2本セットでセールしてたので購入。

さっそく、バモスに入れてみました。残りの1本はステップワゴンに入れる予定です^^;