寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

ステラ Parts紹介 vol.4

2016年03月19日 | ステラ

タイヤはダンロップの「ENASAVE EC300+」というタイヤで、サイズは「155/65R14」です。軽で14インチって時代は変わってます^^;



サスペンションは、前 マクファーソン・ストラット式コイルスプリング 後 トーションビーム式コイルスプリング[3リンク式コイルスプリング]だそうで、後ろのサスペンション形式は今まで乗ったことがない足回り(笑)。スプリングの中にダンパーがないのってへんな感じです。

乗り味はどんな感じになるのでしょうか。まあ、違いがわかるほどの者ではありませんが(^_^)/~~

ステラ Parts紹介 vol.3

2016年03月19日 | ステラ
今回は安全装備です。

もちろん、SRSデュエルエアバックに加えてサイドカーテンエアバッグ装備です。これがメーカーオプションのセットオプションになっている関係でLEDヘッドライトになり、購入価格上昇の一因ですorz


スマートアシスト2のレーザーレーダー。単眼カメラとのセットで「ぶつからない車」になります。




1枚目は、AT誤発進抑制制御機能のソナーとコーナーセンサーです。AT誤発進抑制制御機能は、約10km以下で前後の障害物を認識後、踏み間違いを判定してエンジン出力を抑制し、ブサーと警告灯でお知らせする機能です。今回、レーザーレーダーによるぶつからない車とこのアクセルの踏み間違いによる事故防止機能が欲しかったのでNワゴンを断念しました。
2枚目は表示インジケータです。これ、初めて装備したオプションですが、なかなかピピピッと警告音がなるところまで車を寄せきれません。。。信用していない訳ではないんですが、余計な冒険はしなくてもいいと思います^^;
ちなみにソナーの色が車体色と同色がないということなので、自分はそのために車体カラーを黒にしました。黒は塊感があって好きなんですが、汚れが目立ってしまいます(>_<)

ステラ Parts紹介 vol.2

2016年03月19日 | ステラ

2眼ルミネセントメーター


LEDヘッドライト 眩しいです(笑)




これも人生初のオートライト。2枚目はオートライトのセンサーだそうです。


これまた初のプッシュスタート!
楽しいけど、ステップワゴンに乗ったときに違和感ありまくり。。。


ステラ Parts紹介 vol.1

2016年03月19日 | ステラ
スバル(富士重工業)は軽四自動車の製造から撤退しているので、正確にはダイハツのムーヴのOEM車になります。
そのためか、あんまりネットや巷ではあんまり見かけません(^^;)

自分的には、ダイハツよりもスバルの顔のデザインが好きです。


メーカー:スバル
車名:ステラ
型式:DBA-LA150F
エンジン形式:KF型 直列3気筒DOHC12バルブ


納車時、4kmでしたが、写真が撮れなかったので5kmになってます。


ブラックインテリアの本革巻きステアリング。「六連星(むつらぼし)」が鎮座しております。
もっと太さが欲しいですね。


KF型エンジン(直列3気筒 DOHC12バルブ)
昔の軽と比べたらエンジンルーム狭っ!


人生初めての赤色クーラント(笑)。トヨタ系は赤色ですね。

SUBARU ステラを買いました♪

2016年03月19日 | ステラ
買取サービスで処分した車のかわりに新しい軽四自動車のSUBARUステラを買いました。
今回は、俗にいう「ぶつからない車」とサイドカーテンエアバッグ、前後への急発進防止装置がある車を候補にして検討しました。

といっても仕事で使っていたワゴンR(平成18年式)が頻繁に雨水が入ってブレーキランプのバルブ切れがあったので、スズキ車ってあんまりいいイメージがない(たまたまハズレの個体だったのかは不明)ので、ダイハツのムーヴかキャスト、スバルのステラから選択しました。

本当はホンダのNワゴンが良かったんだけど、「ぶつからない車」ではなかったので今回は候補から外しました。

車買取サービス vol.3

2016年03月13日 | 日々の出来事
こぼれ話とサービスを使ってみた感想です。

実際にこのサービスを使ったのは1月の終わりでしたが、売る時期というのはよくわかりません。特に古い車でR32スカイラインみたいに海外で人気という車でもない場合は、業者オークションでも売れなかったらバラシて販売されるみたいです。

今回、車を買取査定サービスで売却ということになりましたが、念のため、ディーラーの担当者に電話をして、古い車の下取りについて相談したら、車種に限らず最高○万円弱の金額(車検もあるしリサイクル料の返金含む)は提示できるとのことでした。
実際には経験がないけど、購入ガイド本には、「値段はつかない。処分料がかかるけど新車を購入してもらえるなら無料で処分します」といった営業トークがあったと思いますが、ディーラーも変わったなぁという感想でした。

あと、新車にこだわっていないのであれば買取サービスをしている業者は中古車も販売しているので条件にあう車があれば値引きも期待できて結果、費用の節約につながります。これは大きいです^^;

ただし、買取査定にも落とし穴があって、売却を決定したものの引き渡し後に何らかの故障や不具合が出て査定額が減額されることもあるそうで、そのための特約が数万円かかります。場合によってはディーラーに下取りとして出した方が得なこともあるし、そもそも値段がつかないような車ならそんな余計な特約なんてつけなけいいですし。。。

いずれにしてもそうそう車を買い替えることはないので、こういう経験も社会経験と思えば面白いと思います。

車買取サービス vol.2

2016年03月13日 | 日々の出来事
朝8時前に着信あり、A社から査定希望の電話でした。
こちらから出した条件は、「古い車なのでディーラーの下取りが期待できないけど、ある程度の査定額が知りたい」「土日の2日間で決定したい」と伝えて、時間を設定しました。
その後も9時までの間に3社からかわるがわる査定希望の電話があり、ちょっと滅入ってきました(笑)。

とりあえず、いろいろなサイトで勉強すると時間の節約として、ダブルブッキングすると気まずい雰囲気が流れること、「今日、今の査定額です。今決めないとこの金額ではできません」という営業トークがあるので、急いでなく目安の金額を知りたい、予想以上の査定があった場合以外は、早急に決めずに検討することとし、1社あたり2時間くらいの間隔でスケジュールを設定しました。

ちなみにほとんどの会社が自宅訪問で査定してくれたのに1社は「近くの店舗に来てくれ」という営業形態。もう1社はメールである一定の金額を出して売る気があるなら店に来てくれという状態でした。もちろん、この状況なら高い買取は期待できないことは想像したとおり。

最終的に夜7時まで自宅訪問での査定をしてもらって、メールを除く4社のうち、2社が金額を提示。残りの2社は提示なしでした。結果、最初に連絡をしてくれて「珍しい車」と気にしてもらったA社に金額の上乗せをお願いしてもらって、売却を決定しました。

車買取サービス vol.1

2016年03月13日 | 日々の出来事
バモスを処分して遊びの車として20数年前の古い車を購入していましたが、もともと2年間だけと決めていたのでこのたび売却しました。
車を売るにあたってディーラーに下取りに出すか買取査定をするべきか、悩んだ結果、話の種として買取査定の「かんたん車査定ガイド」を使ってみました。

HPで必要事項を記入してボタンをクリックして終了。
これで、あとは連絡待ちになります。