寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

ランボルギーニ カウンタック

2008年01月27日 | モーターショー&ミュージアム
四国自動車博物館に行ってきました。

情報によれば、

ランボルギーニ カウンタック

ランチャ ストラトス


展示されたと!!( ̄□ ̄;)!!。


それは行かねば!




ということで行ってきました。

一般入場料800円を払って中へ。





いました~。


黄色のカウンタック!

まだ説明書きがなかったけれども

どうやらLP400のようです。


ガルウイングはカッコイイ!


ちなみにカウンタックって呼び名は日本だけで

本来の呼び名は

「クンタッシ」

だそうな。。。


でも、スーパーカーブーム世代としては

そんなの関係ねぇ!
(某芸人風に)

カッコよければいいのです。




そして奥には



ランチャ ストラトス!


良いですわ~。

やっぱりカッコいいですわぁ~。





ちなみに現在のランボ車といえばこの2台。

ムルシエラゴ


ガヤルド


もちろん、この2台は展示されてません(笑)

2005年の東京モーターショーの時の写真です。




四国自動車博物館 
URL:http://www.vistanet.co.jp/museum.htm

2008 高知輸入車ショー

2008年01月27日 | モーターショー&ミュージアム
今年もやってきました!

輸入車ショーの季節。

昨年はロータスヨーロッパの実車をみることができましたが、

今回はどうでしょう?


 2007の様子1
 2007の様子2




メルセデス・ベンツの新しいCクラスはいい感じかな?

友人はグリルのスリーポインティッドスターが

大きすぎるといっていましたが、

メーカーのCIマークが大きくなっているのは

最近の流れなので仕方がないかと。。。



基本的にはメーカーのマークなんて

目立たないようにひっそりとあるのがいいんですが。
(最近のホンダも大きくなった。。。)




全体的にはいいなぁと思うものはなかったんですが、

輸入車は後席の真ん中のシートにも

きとんとヘッドレストをつけているところは

好感がもてました。



日本車はまだまだなぁ~。



それにしても輸入車って高いよね~。

ユーロ高だとか、値付けがおかしい!とか

いわれますが、

宝くじに当たらないと無理ですね。

なかなか1等は難しいです。。。


ステップワゴン リバース連動ドアミラー

2008年01月26日 | ステップワゴン
ステップワゴン購入時に迷った挙句、

取り付けをやめていた今回のブツ。

それは、ギアをリバースに入れると左側のドアミラーが

連動して下方を向くヤツです。



仕事で1BOXカーに乗ったこともあるし、

リアカメラもつけたから問題ないと思っていたんですが、

駐車場で白線に沿ってまっすぐ止めることができずに四苦八苦の連続。
(小回りのきく反面、バックのときの切れ角がわからない。。。)

9月からすでに4ヶ月経つがいまだに慣れない現実。。。
(年を重ねるごとに順応性が低下している証拠か?)



「おかしいな?仕事中は何も考えずにできていたのに(?_?)」


と、首をひねりながら仕事で使う車をみると、

ドアミラーが縦長のやつでした(笑)



ステップワゴンは乗用車みたいな横長タイプなんで

下方向の視界が少なかったんです。はい。(・_*)\ペチ


さて、その効果ですが、

1発で停めれるようになりましたO(≧▽≦)O




ステップワゴン フォグランプバルブ交換1

2008年01月19日 | ステップワゴン
先日購入したバルブですが、

ステップワゴンのフォグランプのバルブ交換って

面倒くさそう(^。^;)



で、


登録から5000km走っていたので

無料点検のついでにディーラーでつけてもらいました(^-^)



<交換前>
 

という感じで当たり前すぎました。


そして、

<交換後>


あえて、トップライトも同色なバルブを選んだんですが、

ちょっと失敗か┐('~`;)┌

真正面から見ると

バルブ全体がコーティングされているので

黄色や青色がリフレクターに

反射されていて綺麗なんですがね。


ホンダからの謝礼

2008年01月19日 | ステップワゴン
昨年の9月に新車を購入したことはご存知のとおり。

今回、新車購入についてのアンケートに協力したら

「粗品」としてアシモのアクセサリーをいただきました。




でも。。。





ただでさえ、

ホンダのスマートキーは大きくて重いのに

これをつけたら余計に重くなってしまう(T_T)




まあ、

せっかくもらったので何かに使う方向で検討します。



ステップワゴン フォグランプバルブ

2008年01月18日 | ステップワゴン
純正のフォグランプのバルブが普通だったので、

前々から交換を考えていました。


HIDのような5000kくらいの

青みがかった白色が人気なんでしょうが、

年代的に「フォグランプ=黄色」の時代感覚(笑)なので

CATZのライジングイエロー(2800k)を購入しました。



それにしてもイエローバルブって

2006年からヘッドライトとして

使えなくなっているんですね(ーー;)

知らなかった。。。


あけましておめでとうございます

2008年01月01日 | 日々の出来事
あけましておめでとうございます。

結構な頻度で更新が滞りぎみのこのブログですが、

暖かく見守って(?)いただいた方も

本年もお付き合いよろしくお願いします。




朝早く起こされたついでに「初詣+初日の出」にいってきました。


雪がチラチラと降る中、初詣をすまし、初日の出を見に海までいきました。

今年は雲も多く、おまけに雪も舞う状況で見えないと予想はしていました。


案の定、こういう状況でした。

    クリックすると拡大します