寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

ステップワゴン 車検 & OIL交換

2014年09月13日 | ステップワゴン
<車検の記録>
走行距離 84,263km
部品、油脂、整備代等  計71,260円
重量税  32,800円
自賠責  27,840円
印紙代等 1,100円   計61,740円

合計 133,000円

<交換>
油脂:ブレーキオイル(DOT-4)0.7L
   エンジンオイルLEO SN 4.0L
部品:オイルフィルター
   フロントブレーキパッド
   パワーステアリングベルト交換
   ナンバー球バルブ交換
整備:タイヤローテーション
       

ついに8年目に突入しました。

今年は1,865km

2014年09月07日 | 日々の出来事
ここ数年、夏休みは結構な距離を走ってストレス解消をしています。基本的に走ったことがない道を走るのが好きなので(^o^)

今年も富士急ハイランドのトーマスランドです。別にトーマスランドが好きというわけではなく、「絶叫系マシンが好きではない→遊園地に行かない→他の遊園地の情報を持っていない→だから来たことがあるここにドライブがてら来ることになる」というだけです^^;ちょっとした怖くない乗り物もあるしね♪
ただし、上の子の身長が伸びているので「あれに乗りたい」と無茶なことを言い始めたので来年は絶対に行きません>_<

 

富士急ハイランドに行くというと絶叫系マシンに乗りに行くと思われますが、エヴァンゲリオン館のような展示が中心のものもあります。子どもはエヴァを知らないので展示品には興味はありませんが、実物大のエヴァは怖かったようです(笑)

今年は走ったことがなかった名古屋から米原JCTまでの区間と約20年ぶりに走った北陸道を走って福井県の恐竜博物館まで足を延ばしました。

福井県立恐竜博物館



時間がなくなってしまい駆け足でみて回りましたが、時間があるときにゆっくりみたいと思う展示でした。



帰りは新しく開通した舞鶴若狭自動車を走って吉川JCTで山陽道に行くつもりが中国道に乗ったのでこれまた約15年ぶりの播但自動車道を走って帰ってきました。