寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

修理代 ¥224,000円也・・・

2008年09月22日 | ステップワゴン
8月某日、某所、駐車場で当て逃げされた我が家のステップワゴンですが、

本日、修理金額が確定しました。


¥224,000円!!


バックゲート交換、バンパーパテ補修、リアアンダースポイラー交換。。。



結構、派手に当て逃げされてました。


駐車場なんで、

警察に届けても「民事不介入」という「伝家の宝刀」

何にもしてくれないので届けてません。



今回は、車両保険(一般)をかけていたことを

心のそこから良かったと思いました。







パソコン組みあがりました。

2008年09月05日 | パソコン
先月、購入してきたCPU、マザーボード、グラフィックボード、メモリを

組み立てました。


<CPU>
Intel Core2Duo E8500
 
 

<マザーボード>
ASUS P5Q
 

<グラフィックボード>
ASUS EAH3450
 

<メモリ>
ノーブランド DDR2-800 2Gバイト×2枚(デュアルチャンネル化)
 

HDD、光学ドライブはそのまま使用しましたが、

1台余っていた光学ドライブをつないだので

光学ドライブが2台になりました。


OSはXP(SP3)で十分なのでVistaへの移行はなし。



以前のペンティアム4(2.4GHz)、メモリ1Gバイトからいうと

かなり時代はすすんで「デュアル」から「クアッド」へという時代ですが、

とりあえず、ゲーマーではないのでこれで十分です。

というか、オーバースペック(笑)


避難訓練

2008年09月01日 | 日々の出来事
8月31日の日曜日に

防災訓練に参加してきました。

大地震が発生したという想定です。


今回は応急救護所の開設という役割で

無線機(トランシーバー)で救急車を要請するという役目を

いただきました。


待機中、レスキュー車をまじまじと見てましたが、

いろいろ載せてます。

実際にこの車にお世話にはなりたくないものですが、

「働く車」というものは男の子を惹きつけます^^;



あ、あと写真は撮ってないんですが、

消防署に配属されている「赤バイ隊」の赤バイもみてました。



もちろん、避難訓練は真剣に参加しました。