寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

バモス 燃費

2013年12月31日 | バモス
trip 233.5km
odo 41,225km
ガソリン 25.0L
燃費 9.3km/L

今回も燃費悪~>_< どうして?
タイヤの空気圧をみてみたら前1.5、後2.2で空気入ってませんでした(笑)
とりあえず、空気を前2.2、後2.7(一応、標準は3.5までいれるらしいが、大丈夫?)いれて様子見です。



REGZA Phone T-01D バッテリー購入

2013年12月15日 | ケータイ&iPhone
「REGZA Phone T-01D」購入から1年8か月経過した状態で、バッテリーの低下を凄く感じるようになりドコモショップでポイントをつかって購入しました。ドコモショップの店員さんの話によると月曜日の18-20時の時間指定で家に届くということでしたが、届けられたのが火曜日の夕方でした。
使ったポイントは2500ポイントですが、同一機種で2年以上の利用だと1500ポイントで購入できたみたいなのであと4か月待てばよかったのか?と思ってしまいます。
なんか、以前に1500ポイントで購入可能のようなメッセージRが来てたと思っていたけど、最近、ドコモはポイント、メンテナンスで改悪が多いので知らない間に変わったのか、はたまた自分の勝手な思い込みか。。。

すんでしまったものは仕方ないので気分を切り替えて、新しいバッテリーの「慣らし」をはじめていこうと思います。

「docomo電池パック F24」 ドコモポイント2500ポイントで購入

アイソン彗星 結果は空振り。。。

2013年12月14日 | カメラ
巷で話題になっていたアイソン彗星。すでに太陽の近くを周回したときに消滅したか核が小さくなって期待されたような尾を見ることはできないと言われていますが、11/24の朝、物は試しと撮影にチャレンジしてみたものをアップしてみます。(すでに3週間経過し話題も過ぎ去っている今頃アップですが、何か?)
結果は、タイトルのとおり、空振りですので期待しないでください^^;

最初、訪れた場所ではすでに数人が陣どっていてヘタレの自分としては、そのような中ににわか天文ファンのような機材で入っていく勇気はなく(笑)、場所を変更しました。変更した場所は浜辺に下りるまでの道がちょっと怖い雰囲気があったので嫌だったんですが^^;

で、準備している間に夜も明けてきて、スピカの下方にあるといわれているアイソン彗星は影も形もなく、「星」ではなく、「日の出」を撮りにきたような感じになってしまいました(笑)実際、撮影できるような環境ではなかったと思います。

アプリで確認するとこんな感じになっていたようです。


世紀の天体ショーに乗り遅れた感じ、非常に残念です。

Victor リモコン RM-SDR005D 

2013年12月12日 | 日々の出来事
いまから6年前の2007年12月にヤフオクで「Victor DR-MF1」を落としました。
http://blog.goo.ne.jp/blebleblaba929/c/48032c3a5a852b75534234d02f40fff5/8
04年製造なので、9年間も稼動している状況でよく頑張ってくれています^^;(たまに不具合がでますが、コンセントを抜いてしばらく放置でなんとか改善しています)

で、本題。

そのときついてきた初代リモコンもボタンの反応が悪くなり、現在、2代目(これもヤフオクで落としました)となっています。この2代目もボタンの反応が悪くなり停止ボタン、早送りボタン、再生ボタンがかなーり深く押し込まないと反応しない状況となり、またまたヤフオクで3代目を落としてきました。今回は未使用で100円!(振込み手数料、郵送料を含めても400円弱)でめでたく購入することができました。さすがに古い機種なので未使用品のリモコンがあるとはおもっていなかったのですが、こういうときには強い味方になる「ヤフオク!」でした。

「Victor リモコン RM-SDR005D」 100円