寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

E1A 新名神高速道路 鈴鹿PA「PIT SUZUKA」

2019年04月29日 | モーターショー&ミュージアム
新しく開通した新名神高速道路の鈴鹿PAに寄った(分岐を間違えて、あれ?こんな道あったっけ?と思いながら入ったのが正しい)ときに「PIT SUZUKA」というブースがあり、スーパーアグリSA07(2007)が展示されていました。
そう言えば、新しく開通する高速道路をF-1マシンが走ったという動画をみたけど、ここだったんですね。
全く情報を仕入れていなかったので、「おー!」となりました。






変わったお土産がないか物色してたところ、カッコイイものをみつけました!
それが、これ!



また、バイクも乗りたくなりました。


大阪モーターサイクルショー2017

2017年03月19日 | モーターショー&ミュージアム
毎度毎度、年度末ってストレスが溜まりまくってしまい、気分転換に「行こう!」と決めたのが当日の朝10時。
長男に「一緒に行こう^^;)」と無理やり連れて行きました。
楽しいことあるから♪という誘い文句で(笑)

ただ、出かけるのが遅くなったのでインテックス大阪に着いたのは入場ギリギリの時間でした。
まあ、目当ては新型CR1000RRとCBR250RRなので、問題はないですがね^^;

まずは、お約束のホンダブース。





RC213V(2017)


CBE1000RR SP





CBR250RRとレースベース車


ヤマハブース



YZR M1(2017)
そう言えば、M1って見たことあったかな?
ヤマハミュージアムで見たかな?


スズキブース

GSX-RR
これも初めて見ます。


カワサキブース

一度、お店で見たことがあるけど、今回は時間もないので、じっくり見えません。。。



記憶が曖昧ですが、KTMブースだったんでしょうか。レッドブル仕様のmoto2?moto3マシン?
すみません。記憶が。。。


モーターサイクルショーって前から行ってみたかったけど、今回、滞在時間約30分でした。
次回はやっぱり、ゆっくり見て回りたいなと思ったものでした。


長男の感想は「つまらん」ということでした_| ̄|○

なので、もう一つの目的である「神座」のラーメンを食べて帰ってきました。

ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ2014 vol.7

2015年08月23日 | モーターショー&ミュージアム
去年の夏休みは、前年にも訪れた「エアーパーク 航空自衛隊浜松広報館」に行きたかったけど残念ながらこの日は休館日でした。そのため、前から行きたかった「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」をスケジュールに組み込みました(笑)。

予想通り、子ども達は展示レーサーには全く興味がなくフロアを好き勝手に動き回って最終的に気に入ったのが無人ヘリコプターとロボットアームの操作でした^^;

ロボットアームの操作

まあ、それでも乗り物は楽しいらしくカートや300km/h体験コーナーのR1には何回もまたがっていました。内容は理解していなかったけどアクセルを回せばエンジン音が大きくなっていったので、楽しかったようです。

300km/h体験コーナー
クラッチ操作はこちらでやって、本人はアクセルだけ回していました。


足が届いてません^^;

ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ2014 vol.6 ジョーダン ヤマハ 192

2015年08月23日 | モーターショー&ミュージアム
JORDAN YAMAHA 192







独自開発のDOHC・5バルブ・70度V12気筒「OX99」エンジンを搭載。ジョーダン・グランプリ製シャシーに搭載したF-1レーシングマシン。
ドライバーは、M.グージェルミン / S.モデナ。


OX11A(1997)

ヤマハ発動機の最後のF-1レーシングエンジン「OX11A」(3,000cc・V型10気筒エンジン)
'96年のティレル・ヤマハのマシンで開幕から登場。'97年にはスペックC、Dへと進化し、アロウズ・ヤマハのD.ヒルがハンガリーGPで2位入賞となった。




ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ2014 vol.3 YZR500(1984-1995)

2015年08月23日 | モーターショー&ミュージアム
YZR500(OW76)(1984)



GP500では、E.ローソンがチャンピオンを獲得。全日本では、平忠彦が2年連続チャンピオンを獲得した。


YZR500(OW98)(1988)



E.ローソンが3年連続のチャンピオンを獲得した。


YZR500(OWC1)(1990)



W.レイニーが通算7勝を挙げて初タイトルを獲得。ヤマハ発動機は通算6度目のメーカータイトルを獲得。


YZR500(OWE0)(1992)



W.レイニーが年間6勝を挙げて3連覇を達成。


YZR500(OWF9)(1995)



L.カダローラがランキング3位。GP初参戦の阿部典史は9位に入った。


ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ2014 vol.2 YZR-M1(2007-2014)

2015年08月23日 | モーターショー&ミュージアム
YZR-M1(OWS4)(2007)

800ccマシン。
ライダーはV.ロッシ。


YZR-M1(OWS5)(2008)

800cc2年目のマシン。3年ぶりに3冠(ライダー/メーカー/チーム)をもたらしたマシン。
ライダーはJ.ロレンソ。


YZR-M1(OWS8)(2009)

2年連続の3冠を達成したマシン。
ライダーはV.ロッシ。


YZR-M1(OWS9)(2010)

3年連続の3冠を達成したマシン。
ライダーはJ.ロレンソ。

この辺のYZR-M1については、スポンサーがFIATでカラーリングもそれほど変化しなかったので、いつのマシンでどこがどう変わったとかいうのはわかりません。。。


YZR-M1(2012)



1,000CCマシン。
ライダーはJ.ロレンソ。


YZR-M1(2014)



2014年当時の参戦マシン。
ライダーはJ.ロレンソ。

ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ2014 vol.1 YZR-M1(2004-2006)

2015年08月23日 | モーターショー&ミュージアム
去年(2014年)のことになりますが、ゆっくり写真を整理する時間もなかったのでアップしてませんでした。

YZR-M1(OWP3)(2004)



年間9勝。ヤマハ発動機に初のMotoGPチャンピオンをもたらしたマシン。
ライダーはV.ロッシ。


YZR-M1(OWP4)(2005)

ヤマハ発動機初の3冠(ライダー/メーカー/チーム)をもたらしたマシン。
ライダーはV.ロッシ。


YZR-M1(OWR3)(2006)



990cc最後のマシン。キャメルカラーなのでホンダのマシンかと思ったほどでした。
ライダーはV.ロッシ。


大阪モーターショー2013 vol.16 Motorcycle

2014年01月25日 | モーターショー&ミュージアム
大阪モーターショーは東京モーターショーと違って二輪車はあまり展示されてません。唯一、ハーレーダビッドソンだけがブースを出してました。残念ながらハーレーにはあまり興味がないので写真はありません^^;
今回はホンダのMotoGPマシンとスズキのコンセプトモデルだけ撮ってきました。

HONDA RC213V(2013)
2013年チャンピオンマシン/M.マルケス





ホンダは、実物のレーサーにまたがらしてくれることが多いんですが今回のモーターショーでは展示だけでした。市販車はまたがることはOKです。


SUZUKI Recursion(リカージョン)




SUZUKI EXTRIGGER(エクストリガー)