今回の目的のひとつであるオリオン座の中にある星雲がどれだけ写せるか?を確認してみました。普通に見ても「オリオン星雲(M42)」はわかるんですが、ちょっと加工していくと三つ星のアルニタクの左側に「燃える木(NGC2024)」がなんとかわかりました。
オリオン星雲(M42)

燃える木(NGC2024)(加工済み)

加工したら燃える木の一部分が見えてきたんですが、全体に赤っぽいのは、ノイズ?それとも「バーナードループ」等の赤い散光星雲?

全体の写真を同じように加工して見直してみると少し赤っぽくなっているので、赤い散光星雲のものかな?でもノイズっぽくもあるし、よくわかりません(T_T)
ここら辺が今の撮影環境の限界ですねぇ~。
カメラ:K-r
レンズ:smc PENTAX DA 35mm F2.4 AL
焦点距離:35mm(35mm換算52mm)
撮影:マニュアルモード 89.8sec ISO1600 F4.0
WB:太陽光
オリオン星雲(M42)

燃える木(NGC2024)(加工済み)

加工したら燃える木の一部分が見えてきたんですが、全体に赤っぽいのは、ノイズ?それとも「バーナードループ」等の赤い散光星雲?

(クリックして拡大)
全体の写真を同じように加工して見直してみると少し赤っぽくなっているので、赤い散光星雲のものかな?でもノイズっぽくもあるし、よくわかりません(T_T)
ここら辺が今の撮影環境の限界ですねぇ~。
カメラ:K-r
レンズ:smc PENTAX DA 35mm F2.4 AL
焦点距離:35mm(35mm換算52mm)
撮影:マニュアルモード 89.8sec ISO1600 F4.0
WB:太陽光
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます