二千円札 2010年02月11日 | 日々の出来事 お釣りとして「二千円札」が来ました。 発行されたときは物珍しさも手伝って、銀行に行かなくても普通にお釣りとしてもらっていたけど、ここ何年もお目にかかっていなかったな~。 二千札の多くは、日銀で保管されていて市場には出回っていないというけど、本当のところはどうなんでしょう? 「お釣り」として持ってたお店もなんで持ってたんでしょうね? « バッテリー上がり。。。2 | トップ | タイヤ交換 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 一介の2000円札大使より (2000円マスター) 2010-02-12 06:16:01 はじめまして。当方二千円札の普及に努力しているものです。保管ではなく金融機関の不熱心や2000円札に拒否反応を示す人たちのために、なかなか普及していないのです。折角興味をもたれたのならば是非両替をして利用願います。一部コンビニATMでは2000円札が出金されます。よろしくお願いします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いるものです。保管ではなく金融機関の不熱心や2000円札に拒否反応を示す人たちのために、なかなか普及していないのです。折角興味を
もたれたのならば是非両替をして利用願います。一部コンビニATMでは2000円札が出金されます。よろしくお願いします。