函館を出発
したらどんどん登って大沼を抜け

駒ケ岳を右に見ながら、内浦湾を大回りじゃ。

室蘭までずーーーッと海沿いを100kmくらい走るので眺めが良いじょ。

1時間以上海なのじゃが飽きないにゃぁ。
イカ飯で有名な森駅は通過、長万部駅には停まったにゃ。
2時間ちょっとで、登別駅に到着じゃ。
温泉行きのバスは路線バスなのに観光バス仕様じゃ何十人も乗れそうじゃ。
登別温泉にはまだ雪が残っておったにゃ。
宿は滝の家別館玉の湯一泊2食19500円じゃ。

例によって早速、風呂じゃが、
明礬泉じゃにゃ、掛け流しになっておるじょ。別府温泉保養センターのコロイド湯ににておるが
、ここは熱めじゃにゃ。

露天風呂のほうはもう少し濃いみたいじゃ。
じっくり温まったあとで、宿の前のコンビニで北海道限定のドリンクやら菓子やらを買い込んだじょ。
さて有馬以来のまともな夕食じゃが、
うーーん、炭火焼はなかなか美味かったのじゃが、他はもうひとがんばりじゃにゃ。
最悪なのは、食事処が禁煙じゃねえのはまだ許せるが、分煙はしてくれねえとにゃ、困るじょ
。
近くに元湯があるってんで行ってみたのじゃが、
古臭い銭湯みたいなかんじじゃなくて、キレイな施設じゃ。

元湯の味わいはねえが、熱めの温泉はさすがにサイコーだったにゃ
。
温泉地獄から引いてる酸性泉なんか爪が熔けそうじゃ

13日。宿をひきはらって、温泉地獄に寄ってから駅に向かったじょ。


駒ケ岳を右に見ながら、内浦湾を大回りじゃ。

室蘭までずーーーッと海沿いを100kmくらい走るので眺めが良いじょ。

1時間以上海なのじゃが飽きないにゃぁ。
イカ飯で有名な森駅は通過、長万部駅には停まったにゃ。
2時間ちょっとで、登別駅に到着じゃ。
温泉行きのバスは路線バスなのに観光バス仕様じゃ何十人も乗れそうじゃ。
登別温泉にはまだ雪が残っておったにゃ。
宿は滝の家別館玉の湯一泊2食19500円じゃ。

例によって早速、風呂じゃが、
明礬泉じゃにゃ、掛け流しになっておるじょ。別府温泉保養センターのコロイド湯ににておるが


露天風呂のほうはもう少し濃いみたいじゃ。
じっくり温まったあとで、宿の前のコンビニで北海道限定のドリンクやら菓子やらを買い込んだじょ。
さて有馬以来のまともな夕食じゃが、
うーーん、炭火焼はなかなか美味かったのじゃが、他はもうひとがんばりじゃにゃ。
最悪なのは、食事処が禁煙じゃねえのはまだ許せるが、分煙はしてくれねえとにゃ、困るじょ

近くに元湯があるってんで行ってみたのじゃが、
古臭い銭湯みたいなかんじじゃなくて、キレイな施設じゃ。

元湯の味わいはねえが、熱めの温泉はさすがにサイコーだったにゃ

温泉地獄から引いてる酸性泉なんか爪が熔けそうじゃ


