日が暮れるとだいぶ寒くなってきたにゃ。
宇部市営?食堂シリーズ。
交通局、福祉会館に続きついに本丸の宇部市役所に出陣。
食堂は2階左奥。
2階に上がるのは初めてじゃが、なかなか歴史を感じる建物じゃにゃ。
節電で廊下は暗めになってるじょ。
12時前に到着。
昭和の雰囲気を醸しだすダイニングはかなり広い。
まだガラガラ。
食券を買って厨房に持ってくと料理と交換してくれるシステムじゃ。
ほほーー、メニューは豊富、定食がいろいろ、
ちゅうかほぼ定食なんでメインの名前だけで定食って書いて無い。
他に、うどん類、カレーもあるにゃ。
貝汁や和風ちゃんぽんも気になるのじゃが、
恒例ののトンカツ420円を注文。
あ、トンカツが用意されとる。
味噌汁とご飯が20秒で出て来て、
冷蔵ケースの小鉢を一つ選んだら完成。
超速でトンカツ定食完成。
まずは味噌汁、
ふむ、ふむ、ふむ、なんかよくわからんがウマイ。
ご飯は、ちょいとやわいにゃ、ダマ気味になっとるし、
食感はイマイチじゃが、米は良いのか味はまずまず。
メインのトンカツは、やっぱり冷え冷え~~。
衣も大きめパン粉での好みとは違うにゃ。
食ってみると、
うぬぬ、こりゃ不思議、ぜんぜん油ッぽくなってない、
これなら冷えて少々硬くなっても平気じゃ。
冷えたトンカツにしては食えたじょ。
小鉢もこれが定食用だ~って味じゃ、ウマイ。
食ってる途中に12時になったら一気に大混雑じゃ。
多少渋滞してたがかえって揚げたてトンカツが出るかもしれんにゃ。
宇部市営?食堂シリーズ。
交通局、福祉会館に続きついに本丸の宇部市役所に出陣。
食堂は2階左奥。
2階に上がるのは初めてじゃが、なかなか歴史を感じる建物じゃにゃ。
節電で廊下は暗めになってるじょ。
12時前に到着。
昭和の雰囲気を醸しだすダイニングはかなり広い。
まだガラガラ。
食券を買って厨房に持ってくと料理と交換してくれるシステムじゃ。
ほほーー、メニューは豊富、定食がいろいろ、
ちゅうかほぼ定食なんでメインの名前だけで定食って書いて無い。
他に、うどん類、カレーもあるにゃ。
貝汁や和風ちゃんぽんも気になるのじゃが、
恒例ののトンカツ420円を注文。
あ、トンカツが用意されとる。
味噌汁とご飯が20秒で出て来て、
冷蔵ケースの小鉢を一つ選んだら完成。
超速でトンカツ定食完成。
まずは味噌汁、
ふむ、ふむ、ふむ、なんかよくわからんがウマイ。
ご飯は、ちょいとやわいにゃ、ダマ気味になっとるし、
食感はイマイチじゃが、米は良いのか味はまずまず。
メインのトンカツは、やっぱり冷え冷え~~。
衣も大きめパン粉での好みとは違うにゃ。
食ってみると、
うぬぬ、こりゃ不思議、ぜんぜん油ッぽくなってない、
これなら冷えて少々硬くなっても平気じゃ。
冷えたトンカツにしては食えたじょ。
小鉢もこれが定食用だ~って味じゃ、ウマイ。
食ってる途中に12時になったら一気に大混雑じゃ。
多少渋滞してたがかえって揚げたてトンカツが出るかもしれんにゃ。