![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
旅行ネタでひっぱるシリーズ。
もう少しで終わるのでご辛抱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先々週木曜日。
旅館の朝は早い。
今回は運転で疲れるのでよく眠れるじょ。
まずはひとっ風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
入れ替わりでこの日は本館の大浴場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/e4ff77f73da7ffd8d658b9408c70cc1f.jpg)
昭和初期に作られたらしい。
さすがの貫禄、いい雰囲気じゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
城崎温泉を思い出すにゃ。
さあ朝食。
今度は食事処。
弁当箱入り珍しいタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/43/ff5c9e2b5c02d937de532ea8a46bf5a9.jpg)
ご飯はちょいやわじゃがウマイじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/b7ce300a1677638a32518e12188df7ed.jpg)
旅館の朝食が一応揃ってるが焼き魚が無いにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
んんっと、仲居さんがやたらと大きな声で
「あと、味噌汁がありま~す」
ってお客さんに声かけてるじょ。
味噌汁来た~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/520d80536bf86a99250dc40405a02930.jpg)
ぐぁ、すごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
甘鯛の焼き浸し。
姿焼きがまるごと一匹入りのにゅうめん。
ちょっと小骨が多いので食い難いがこりゃ美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
汁もイイ出汁が出てる、美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
朝食としてはかに汁をはるかに越えるインパクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
夕食もおいしかったし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
15000円以下だと食事がいまひとつってことが多かったのじゃが、
宿泊料からすると驚異的に食事が良かったにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
気分よく小浜温泉を後にして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
旅行最終日始動。
まずは佐世保を目指すじょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
諫早から高速に乗って(ちょっとわかり難い)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
東そのぎで高速降りると、
すぐ道の駅「彼杵の荘」発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/2d97e695e6bb2b1f3fbc4d9ab70c1aa4.jpg)
なんかちっちゃい道の駅じゃが、
もう最終日いろいろ買っちまったじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さらに西に佐世保を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
海沿いの道をトロトロ走り、
ハウステンボス駅を過ぎると、
自動車専用道路になるじょ、佐世保はすぐじゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
そのまま佐世保を通過して佐々に到着。
ここから県道18号線に入り北九十九島を眺めに向かうじょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
展望台に行くつもりだったんじゃがその前に本土最西端の地ってのがあるみたいじゃ。
ちょっと道をそれるがせっかくなので行ってみたじょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/0b5f8759fcb4139e73dffa2c997c898b.jpg)
最西端と言っても海が広がってるわけではなく島がいっぱい見えるじょ。
それもまあ霞んでよく見えないがにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/8e206e08499afb5af8396338573446c4.jpg)
海中通路を歩くと久しぶりにフナ虫見たじょ。
ゴキブリの3倍は早いにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
モニュメント以外は特に何も無いのでさっさと次へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
冷水岳。
どうやら展望台があるようじゃにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
すごいクネクネ道のうえにかなりの登り。
ぐぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
コンビニ行くの大変そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
さらに登っていくと、展望台に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/9e7c59bf4c7f14dd98dc50f33ca52ba0.jpg)
おお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
だめじゃーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/b5dfc03991cf5538d1f7429c5e258545.jpg)
段々畑に九十九の島々。
霞んでほとんど見えん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)