画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

冷製パスタってどうなのよ

2013-08-22 16:39:34 | f組さくらのうまい話
岩国商はあっさり1回戦負けだったがくじ運がなかったってことかにゃ(31℃)。

ランチ100連発700発以上のなかで、冷製パスタはほとんど登場したことないじょ。
出してる店も少ないがもぜんぜん興味がわかないでにゃ。
どうせノンオイルorローオイルのソース、
ンなら、ざる蕎麦やらそーめんやらでじゅうぶんじゃろって思ってしまうにゃ。

んで、昨日の話。
今月はまだリアンに行ってなかったにゃ。
ブフン
たのも~~
ありゃ、早い目に行ったからか、
ゼオスが閉鎖になったから、
はたまたまだ盆休みだと思ってるのか、
いつもに比べてお客が少ないにゃ

今月のスペシャルは冷製パスタ数種類と、
なんと、ステーキ丼。
本来ならステーキ丼なんじゃが、
朝飯に豚丼作って食っちまってたでにゃ、パス
冷製パスタかぁ、どこがいいのかよくわからんのじゃが、
せっかくなんで注文してみたじょ。
トマトソースが本流なんじゃろが、
以前和風ソースがよかったでにゃ、
鶏の胸肉と野菜の和風冷製パスタ750円。

できあがり~~

細麺使用。まずここが好みじゃないもんにゃ
食感は予想通りの細いパスタのひやいの。
野菜たっぷりはイイじょ、美味い
鶏肉がイイ感じに仕上がってる、ウマイ
和風ソースはやっぱり温かいのとは違うにゃ
なんかしっくり・・・
うーーむ、
完食
じゅうぶんおいしかったし、上手に出来てたにゃ

でもやっぱり温かいのと冷たいのなら温かい方でいいじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする