今日はのどかな春の日だったじょ(22℃)。
リクエストにお答えシリーズ。
昨日の話。
ここんとこ無沙汰してた防府に行ったじょ。
なぜご無沙汰したかといえば、
ズバリ、チョコデニッシュを売ってないからじゃ。
まったく売ってないわけじゃなく、
が行った日にないってことじゃがにゃ。
まずは、この日もダメもとで平井屋へ。
あーーー、やっぱねえ。
幻のもちもちベーコン?も当然ねえ。
特に気になる新製品もないので、
アーモンドハニーとウインナーデニッシュとそして焼きそばパン、
を買ったじょ。
ひさびさの防府ランチは、
以前、八坂に行った時に大将から天ぷらがおいしいと教えてもらったお店。
ただ、八坂みたいにランチ禁煙になってるかどうかわからないってことだったので、
そのままになってたじょ。
その後、通報も寄せられたので思い切って行ってみることに。
防府市天神の「天壱」。
天神通にある店なんで古くて狭いお店かと思いきや、
新築?の大きなお店、店前には駐車スペースもあるじょ。
たのも~~
入ってすぐ右奥の部屋に厨房に面したカウンター席。
左側には個室らしき部屋が何部屋かあるじょ。
天ぷら鍋に一番近いカウンターの一番奥に着席。
ぬぬ、カウンターの横の方には灰皿。
他の客が来ないうちにさっさと食って帰るじょ。
お昼のメニューは蕎麦のみで数種類。
蕎麦だけなら早いじゃろうが天ぷら食わないと意味がないので、
天ざる1600円を注文。
突き出しの、蕎麦豆腐。
見た目はごま豆腐じゃが、比べると味は淡泊。
ちゅうか下にひいてある生海苔?の主張が凄いじょ。
きっといい酒の肴になるじゃろにゃ。
天ぷら用の塩、そばつゆ、蕎麦用の塩、薬味が登場。
さすがに店名に『天』が入ってるくらいじゃからにゃ、
塩で食う天ぷらじゃ。
そうこうしてるうちに第一弾が揚げ上がり。
海老2匹に白身魚、鯛の白子。
見事な薄衣じゃが、見た目ちょっと粘り気のありそうな衣、初めて見るタイプ。
そのせいかサックリというよりふっくらと揚げられてるじょ。
うーーーむ、美味い。
車海老じゃねえようじゃがおいしく揚がってるじょ。
白身も白子も美味い。
おっと、蕎麦も来た。
産地が違うらしいが田舎と更科の2種盛り。
細麺でちょいやわい、美味い。
更科から食べると香りの違いがよくわかるじょ。
続いて、イカや竹の子など4品。
うむ、野菜も上手に揚がってる。
灰皿があると煙害が気になってじっくり味わえないんじゃが、
美味さにまわりを気にすることなく食うことに集中。
さらにナス、パプリカなど4品。
おお、ナスが熱熱で激美味。
こうおいしいと椎茸が出なかったのは残念じゃにゃ。
最後は蕎麦湯で〆。
ふぃー、おいしかったぁ、大満足。
八坂の大将のおすすめは嘘じゃなかったにゃ。
八坂みたいにランチタイムだけでも禁煙になるといいにゃぁ。
リクエストにお答えシリーズ。
昨日の話。
ここんとこ無沙汰してた防府に行ったじょ。
なぜご無沙汰したかといえば、
ズバリ、チョコデニッシュを売ってないからじゃ。
まったく売ってないわけじゃなく、
が行った日にないってことじゃがにゃ。
まずは、この日もダメもとで平井屋へ。
あーーー、やっぱねえ。
幻のもちもちベーコン?も当然ねえ。
特に気になる新製品もないので、
アーモンドハニーとウインナーデニッシュとそして焼きそばパン、
を買ったじょ。
ひさびさの防府ランチは、
以前、八坂に行った時に大将から天ぷらがおいしいと教えてもらったお店。
ただ、八坂みたいにランチ禁煙になってるかどうかわからないってことだったので、
そのままになってたじょ。
その後、通報も寄せられたので思い切って行ってみることに。
防府市天神の「天壱」。
天神通にある店なんで古くて狭いお店かと思いきや、
新築?の大きなお店、店前には駐車スペースもあるじょ。
たのも~~
入ってすぐ右奥の部屋に厨房に面したカウンター席。
左側には個室らしき部屋が何部屋かあるじょ。
天ぷら鍋に一番近いカウンターの一番奥に着席。
ぬぬ、カウンターの横の方には灰皿。
他の客が来ないうちにさっさと食って帰るじょ。
お昼のメニューは蕎麦のみで数種類。
蕎麦だけなら早いじゃろうが天ぷら食わないと意味がないので、
天ざる1600円を注文。
突き出しの、蕎麦豆腐。
見た目はごま豆腐じゃが、比べると味は淡泊。
ちゅうか下にひいてある生海苔?の主張が凄いじょ。
きっといい酒の肴になるじゃろにゃ。
天ぷら用の塩、そばつゆ、蕎麦用の塩、薬味が登場。
さすがに店名に『天』が入ってるくらいじゃからにゃ、
塩で食う天ぷらじゃ。
そうこうしてるうちに第一弾が揚げ上がり。
海老2匹に白身魚、鯛の白子。
見事な薄衣じゃが、見た目ちょっと粘り気のありそうな衣、初めて見るタイプ。
そのせいかサックリというよりふっくらと揚げられてるじょ。
うーーーむ、美味い。
車海老じゃねえようじゃがおいしく揚がってるじょ。
白身も白子も美味い。
おっと、蕎麦も来た。
産地が違うらしいが田舎と更科の2種盛り。
細麺でちょいやわい、美味い。
更科から食べると香りの違いがよくわかるじょ。
続いて、イカや竹の子など4品。
うむ、野菜も上手に揚がってる。
灰皿があると煙害が気になってじっくり味わえないんじゃが、
美味さにまわりを気にすることなく食うことに集中。
さらにナス、パプリカなど4品。
おお、ナスが熱熱で激美味。
こうおいしいと椎茸が出なかったのは残念じゃにゃ。
最後は蕎麦湯で〆。
ふぃー、おいしかったぁ、大満足。
八坂の大将のおすすめは嘘じゃなかったにゃ。
八坂みたいにランチタイムだけでも禁煙になるといいにゃぁ。