冷たい雨じゃ(8度)。
高校野球の投手の球数制限が検討されてるらしいにゃ。
そもそも、ほぼ100%肩の故障が発生する「投手」って存在(ルール)が、
余暇であるスポーツとしてどうなのかじゃ。
昔のマンガの未来の野球では投手は廃止されて、
ピッチングマシンが投げてたじょ。
先週水曜日のさらに続き。
おいしいランチの後は井筒屋へ。
若狭屋のいちご大福は買えなくなったがこちらは、どうかな。
津和野の三松堂のブース。
ありゃ、無い。
まだ早かった、入荷は来年になるらしい。
代わりにこの季節は栗大福。
やをぜでケーキ買ってるからスルーするとこじゃが、
小さい大福がなんと1個300円。
ここまでお高いと買ってみたくなるじょ。
1個だけお買い上げ~~。
ほんとはそのまま食ったほうがおいしいのじゃがカットしてみると、
栗が丸々1個、餡にも栗が入ってるのかにゃ。
うーーむ、美味い。
餡や栗もいいが外側の餅?の部分がすばらしい。
意味なく高いわけじゃないな。
高校野球の投手の球数制限が検討されてるらしいにゃ。
そもそも、ほぼ100%肩の故障が発生する「投手」って存在(ルール)が、
余暇であるスポーツとしてどうなのかじゃ。
昔のマンガの未来の野球では投手は廃止されて、
ピッチングマシンが投げてたじょ。
先週水曜日のさらに続き。
おいしいランチの後は井筒屋へ。
若狭屋のいちご大福は買えなくなったがこちらは、どうかな。
津和野の三松堂のブース。
ありゃ、無い。
まだ早かった、入荷は来年になるらしい。
代わりにこの季節は栗大福。
やをぜでケーキ買ってるからスルーするとこじゃが、
小さい大福がなんと1個300円。
ここまでお高いと買ってみたくなるじょ。
1個だけお買い上げ~~。
ほんとはそのまま食ったほうがおいしいのじゃがカットしてみると、
栗が丸々1個、餡にも栗が入ってるのかにゃ。
うーーむ、美味い。
餡や栗もいいが外側の餅?の部分がすばらしい。
意味なく高いわけじゃないな。