![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
電動キックボードはほんとに免許不用らしいにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ヘルメットも要らないらしい、昭和かっ。
昭和の終わりころまで原付はのーへるOKだった。
高性能車が出回りだたのもあるのかすぐヘルメットは必要に。
当時中古のRZ50に乗ってたがスタートダッシュなら、
軽自動車には負けなかったからにゃ。
ほんとは走り出しても負けないんじゃが(100㎞/h出るといわれてた)スピード違反になるので、
スタートだけであとはゆっくり走ってたじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
1月17日の話。
せっかくサンパークに行ったのでジュピターに寄って、
安売りしてたチップスをいろいろ購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/1cbf743c2a0ef5d6f22bbf9da340deb2.jpg)
いろんなイモのチップス。
定価は300円以上だったじょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3c/8fefc5b4bb9507d69086a5bec33d545f.jpg)
タロイモはまだ聞いたことあるがタンジェロイモは初めてじゃ。
食べ始めなんか癖のあるイモがあったが、
食べなれると気になら無くなった。
塩味の加減が絶妙でちょー薄切りでパリパリの食感が、
食べ始めるともう止まらない、ひとふくろがペロリじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ノーセルロースのチーズを買うの忘れたが、
なんとコープの粉パルメザンがのーセルロースになったじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/c410b0a9fb69c54591ae0c0557bb7e9c.jpg)
そのかわり、70gで約500円と他メーカーのものより高い(ふつうはコープブランドは安い)。
さっそくガーリックトーストを作った。
前回はチーズ抜きだったのでなんか物足りなかったが、
今回はいい感じに焼けたじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)