画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その1091

2023-04-07 16:38:34 | f組さくらのうまい話
雨が上がって晴れても涼しいにゃ(17℃)。

侍J投手にホークスの連勝ストップじゃ
大谷もじゃが疲れてないのかにゃ。
WBC出たら2~3か月は調子が悪かったりするんじゃがにゃ。

3月24日の話

北海道展では珍味をいろいろ買ったが海鮮弁当は買わずに寿司屋へ。
ありゃ、開いてない、ランチ止めてるのかにゃ。
まあいいじょ、ガンべロッソじゃ。
こっちは定休日確認してるで開いてるはず、・・・
臨時休業

ぬーーーん。
と、車を進めてるとこんなところにビストロが(知ってたけど)、
湯田温泉の「ル ゴロワ」(Le Gaulois)。

もう店が出来てから6年。
開店当時は混んでるじゃろとスルーしてたら、
そのまま行く機会が無かったじょ
たのも~~
陽気なシェフがにこやかにお出迎え、右奥小部屋のテーブル席にご案内。

ランチは1870円のサラダ、メイン、デザート、ドリンクのコース。
で、メイン、デザート、ドリンクを数種類から選ぶ方式。
さらに、スープや前菜、一品を別注で追加可能。
前菜盛り合わせや名物のエスカルゴのブルゴーニュ風が気になるがここはスープ450円だけ追加。
しばし待つ、

湯田のおいしい水と意表を突くアミューズのポップコーン。

そこまでおいしくは無いが不味くはない水じゃ。
サラダ。

新鮮野菜にややワイルドなドレッシング。
本日のスープ。

熱々の野菜のポタージュ。
ミルクレスのポタージュは珍しい、本場の味なのかにゃ。
トマトの酸味かにゃ、おいしい
メイン登場、パン付き。

やっぱ魚を選んだじょ、スズキのグリル。
堂々とした大きさ。
ソースはスープ仕立てなんじゃにゃ。
魚の磯の香がやや気になったが、
イイ感じに焼かれてておいしい
デザート&ドリンク。

おおおいしそう。
数種類の中から選んだのは、
初めて聞く名前のファーブルトン。
下の果実はチェリー系じゃなくてプルーン。
コーヒー用にアレが出たので心配したが、
ホイップはちゃんとクリームだったじょ。
で、ファーブルトンじゃがこりゃおいしい

よくもわるくも日本人シェフとは一味違うワイルドさが感じられたじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする