
某日、小倉からの帰り道。
190号線を小野田まで来て吉野家を過ぎたあたり、
おっと、「さつまいも」の看板が出とる。

宇部から撤退して小野田に帰ったって通報はあったが、
ネットで調べても情報が何もないのでそのままになってたじょ。
今日の話。
西宇部に行ったついでに小野田まで足を延ばしたじょ。

移転前と同じところじゃ。
11時ちょうどに着くように行ったのじゃが、入り口が進行方向反対側なので
警察署から駅前、そしてダイレックス方面まで大回りして行く(大渋滞しとる)ので、
5分遅れて11時5分着。
ありゃ、だれもおらん

11時半開店~~~

他に行ってもまた大回りするこになるので開店まで待つことに。








たのも~~
山陽小野田市日の出の「さつまいも」。

あいかわらず冷房の効きやすそうな店内。
食堂的なテーブルが9~10ほど。
バイキング料金1300円を先払い。

料理は左の壁側に置いてある。
サラダにあら炊き、煮物2品、南蛮漬け、玉子サラダ、豆もやしのナムル、刺身こんにゃく。
そして、オーダー制の天ぷら用のえのき。
奥のテーブルには、
おでん、カレー、ぜんざい、ご飯。

全部どり。

ご飯がおいしく炊けておる


惣菜はどれも優しいお味、おいしいじょ

と、食ってたら、から揚げが出来上がり。

醤油味じゃが揚げたてでおいしい

そういや味噌汁が無かった、おでんは代わりにならんじゃろと思ってたら、
貝汁登場。持ってきてくれるじょ。

一杯限定なのか確認しなかったが
一杯でココランド5杯分くらいあさりが入っておる

カレー。

チキンカレーじゃにゃ、たまねぎもたっぷり。
色からしてわかるかもじゃが、いわゆるおうちカレー。
特に特徴は無いが万人に受ける味、おいしい

おおっと、茶碗蒸も来た。

見た目はイマイチじゃが味は問題なし、美味い

注文してたえのきの天ぷらが出来上がり。

出汁付きじゃがちょっと甘みが足りない感じ。
ただ、カラッと揚がってるので塩で食える


おいしかったカレーと南蛮漬けとナムルおかわり。

南蛮漬けは本体の揚げ物はたいしたことないがまわりの野菜がイイ感じ。
ぜんざい、おおきい白玉入り。

程よい甘さがあるがスッキリした味。
これはいいじょ

ドリンクは、水とお茶とjコーヒーが用意されておる。
料理の種類はちょっと少ないが味はどれもおいしい

ラーメンに餃子で1100円になる時代、1300円なら激安じゃ
