
はぁ~最近疲れやすいにゃ

ひどい時は寝起きでいきなり疲れてるもんにゃ

スタミナつけるために焼肉パーティ

っても一人でやれないし。
そういえばもう6月も半ば過ぎ、あの季節じゃ

鰻丼列伝2015。
小倉に出陣。

ごぞんじ、小倉北区鍛冶町の「田舎庵」。

たのも~~
天然物はまた値上がりしてるかなぁ

ぐぁ、値上がりどころか入荷してないじょ

入店前に確認すればよかったがもうしょうがない。
鰻丼の竹2500円を注文。

たまには養殖物も食ってみないと天然物との違いが分かりにくいもんにゃ。

鰻丼の竹登場。

あら、こんなにうなぎは少なかったかいな。
竹を食うのは久々だから忘れてしまったじょ。
養殖物でも指定業者の特別な養殖らしいが、

うむ、美味い

ふっくらおいしく焼きあがってるじょ

脂ののりもまずまず。
さすがは田舎庵、養殖物でもおいしいじょ

個人的な感想としては、
やっぱ天然物と比べると、
皮が薄いのかやわい感じ。
そのせいか、口に入れた後の香りが弱いかにゃ。
なんか軽いというか鰻食った気がしないじょ

天然物は9月頃までは入荷するらしいので今年は夏過ぎてもう一度行くかにゃ

次回予告
「ステルスパン屋捕捉」の巻
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます