画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

白皿

2024-10-31 15:56:27 | f組さくらのうまい話

夏からアッちゅう間に晩秋になった感じじゃにゃ(21℃)。

 

あーー、もうロスに戻るつもりじゃと見るのやめてランチに行って、

帰ってきたらちょうど9回裏で優勝するところは見とどけた

ホークスは4点取られた時点で見るのやめたら負けたまんまだったじょ

 

10月21日の話。

そろそろ寿司が食べたい・・・。
遠出するとランチ外でお金使うので近所の白皿の店。

その白皿100円の大切り本マグロの赤身。

大切りって程大きく無いがにゃ。
天然って謳ってないとこ見ると養殖なんじゃろって味。
前回のフェアの目玉、大トロがまだ残ってたので注文してみた。


思いのほかよさげなのが来た、これは110円。
でもどうせ養殖だから後味が・・・、
ありゃ臭みがほぼ無い
旨味は見た目ほどじゃないがこれなら食える。
んなので2皿追加。

こんどはちょっと中トロに近いのが来たが、
これも臭みがほぼ無い。
残り物なんでその間に熟成されて臭みが飛んだ?
金目炙り180円。

まあまあ。
まあまあが1貫90円なら110円出して大トロ3回目。

今度は塩で食ってみたが食えたじょ。
ただ、最後の1貫醤油で食ったらちょっと臭みが

口直しに、カイワレ塩ラーメン。

鯛ダシより安くて鯛の臭みも無いのでこりゃいい
はずれないデザートは新作が無かった


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ざ・ていしょく | トップ | 長皿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

f組さくらのうまい話」カテゴリの最新記事