画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

名湯五十三次   サングリーン菊川

2007-05-09 19:16:30 | f組さくらのうまい話
ここは、昔は菊川町だったのじゃが、合併で下関市になったじょ。
同じ敷地内に、菊川温泉「華陽」があるにゃ。
華陽は、300円で、露天風呂あり、冷泉掛け流しの源泉風呂ありで、繁盛しておるのじゃが、
サングリーン菊川

は、500円なのに露天風呂も水風呂もないので、いつも空いてるじょ。

この日も一人でノンビリじゃ
そのかわり、源泉が違うのか、湯ざわりがサングリーンの方がちょっとだけ良いような気がするにゃ。
200円ちがうから、まああえてこちらに来る事は少ないにゃ。
それに、ここから北に行けば、日野温泉や豊田温泉、西に行けば川棚温泉もがあるしにゃ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチ100連発その2 気にな... | トップ | ランチ100連発その3  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

f組さくらのうまい話」カテゴリの最新記事