![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日の続き、
二井ぶどう園に寄ったあと、
宇部市大字西万倉字沖田の楠こもれびの郷に行ってみたじょ。
国道から3キロあるのでけっこう奥地じゃ。
宗方温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
さすがにまだできたばかりなので繁盛してるじょ、
駐車場が満タンじゃ。
チョイと離れた第二駐車場に車とめたじょ。
と、そこに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/19ef8eb450946fec3e3f129bb4f3822b.jpg)
源泉と温泉スタンドがあったじょ。
100リットル100円だったかにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
道の駅みたいに地の野菜を売ってたりするにゃ。
一番奥に温泉棟、くすくすの湯じゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/99c26c52a185eac3cb1a47e488b2def0.jpg)
豊田の西の市と似たような感じの建物じゃ。
入場、600円也。
木がふんだんに使ってあってとてもイイじょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e7/5cbcf0385bef997f820dbe7793a73927.jpg)
温泉は加温かけ流しらしいのじゃが、
とても温まるお湯じゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ペーハー9の割にはあまりぬめり感は無いにゃ。
じゅうぶん温まったあとは付属の食事処「つつじ」でランチをば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/ff038c931367186a0a67e37600b8ce23.jpg)
うぉっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
しょうがねえのでちょっと遠回りして、
江汐の「象石」で手打ちパスタ食ったじょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/915bed0f9bb606d92bf76c46588294d4.jpg)
インゲンのトッピングのっけてパン、サラダ付き1300円。
あいかわらず美味かったじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ただ、試しにたのんだ揚げ物が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4f/2b4a1f58d1b9250e6217b1cc452c29e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)