こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

もしもの時に備えて・・

2011年02月01日 | Weblog

ここのところ、ホントものすごく寒いですね;

こんなに寒い冬は何年もなかったので

道が凍ったりなんて
想像も出来なくなっちゃったのでしょうね;

昔の冬は結構極寒で、

雪で道路が凍ってツルツルになって歩けなかったり;

なので、雪国でもないのに

巷では“スノトレブーツ(もしくはシューズ)”なんて、

滑りにくい靴底の、温かい靴が流行ってたのですが・・

ここのとこ20年ぐらいで極寒の冬が殆ど無かったので

いつのまにか“スノトレ”って靴は消えてしまったみたいでした^^;

で、

うちの長女が生まれた時が
その極寒時代(今から22年も前の話しです)で

生後6ヶ月を過ぎたあたりにかかった病気が

「嘔吐下痢症」・・・

別名を白色便性下痢症?といい、

ロタウイルスに感染して起こる、ひどい下痢と嘔吐の病気ですが

この病気は、寒い冬に多発するので、

小さな幼児は気をつけなければ、

大人も感染しますし、下痢はともかく、

嘔吐がひどくなると、乳幼児はすぐに脱水を起こしてしまい

命に関わる状態になるそうで・・

長女も2歳の時、2度目の嘔吐下痢症で脱水を起こして

近くの病院に入院したことがありました。。(__;


あれからもう二十二年の年月が過ぎ・・

そして今年の冬は例年にない極寒・・;;;

テレビでは「大雪警報」なんてものが発表されたり;

東北では大雪の被害が続発・・

こちら神戸でも

水道局から、凍結注意を呼びかける車が走っています。。

寝る前に、水道の水を少し出しておくとか、

外の水道管に古い毛布を巻くなどの保護をしてくださいとのこと。。

毎日店に来る、うちの家族みたいな常連のおばちゃんは

とうとう風邪を引いちゃうし;

そのおばちゃんが仕事場の前に水を撒くのをやめたのは

水を撒いたところが凍ってツルツルになるから・・とのことだし;

昨日の朝は、外の水道の蛇口に「氷柱」がぶら下がっていたのだとか・・;

その昔、極寒の時期に、福原の水道屋さんのおじさんが

凍結多発で修理に走り回り、あまりに忙しすぎて

過労で亡くなってしまったということがあったと

大将が言ってましたが・・

もしもの時に備えて、冷えこみがひどい時は

水道管の破裂に注意しましょう。。



って話を、お店が終わって掃除をしながら

大将と常連のおばちゃんと話している時に

おばちゃんがあんまり沢山服を着込んでいたので

一体何枚着てるんよ?!

って話になり・・^^;

おばちゃんのズボンの中身のことで話し出した時、

おばちゃんが、

男モノのパッチ(ズボン下)を身につけている・・と聞き、仰天;;

「ラクダのパッチが一番温かいねん!」

分厚くて、ふんわり柔らかくて温かいラクダのパッチ・・

確かにおばちゃんの言うとおり^^;

「せやけど、男モノやんか;」というと

「男もんやから温いねん。あれ無しではおられんで・・」。。

よほど、ラクダのパッチが気に入っているらしい^^;

気持ちはわかる;わかります^0^;;


かくいう私も、そのラクダ愛好者の一人だったんですもん(爆);;

ずっと昔、

あんまり寒かった時に、こっそり大将のを拝借して

それをズボンの下に履いて出勤したことがありました^^;;;

んもう、あんまり温かかったので

それからしばらくは手放せなかったのだけど;

あるとき、ふと、こんなことが頭の中を過ったのです・・

もし、出勤途中で事故なんかに遭ったら・・・・;

救急車で運ばれて治療される時に

ズボンを脱がされて、

その時に“男モノのラクダのパッチ”なんか履いてたら・・・;;;

その「場」を想像するだけで

笑いものになる自分が可愛そうになってきて;

以来、どんなに寒くても、

ズボンの下は

“女モノ”の下着を身につけるようになったという・・(^0^;ゞ


そう言えば、昔私の母がよく、

外に出たら何があるかわからんのやから
下着だけは奇麗なものを身につけておきなさい・・


って言ってましたが

「もしもの備え」のこの日記を書きながら

今日の出勤に履いていく下着を考えてしまいました・・・^m^;










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする