こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

やられた(´Д`;

2015年07月19日 | Weblog
17日の台風直撃の日、

市場の中も台風で臨時休業のお店が殆どの中、

大将は「店開けるぞ」と意志も固く

まぁ、いつものことだし、

それに、通常よりも大雨や台風の時の方が

何故かうちのお店は忙しい・・・ってこともあるので

営業を決定


憂鬱な気分で雨の中店に行くと、見慣れない段ボールが入り口に・・・。

見れば、中にグッタリと横たわる子猫がいて

「ナニコレ・・・」という私に

「店の裏のビールケースのところでグッタリしてたんや

もうアカンかもしれんけど、ほっとくわけにいかんし・・・」と、大将。

とりあえず、子猫は自分で体温調節ができないので、冷えると衰弱してしまうから

温めればなんとかなるかも・・・と思い、大将に二階のヒーターを持ってきてもらい

乾いた布で拭きつつ乾かすと、ピギャ~と一声鳴いたので

小さめの段ボール箱に新聞を裂いて入れ、小さいペットボトルで湯たんぽをして
子猫と一緒に放り込んであげました


さて、話はそれからです。。。

一体、この子猫をどうするの・・・

そう尋ねると、

明日また裏に放したら、勝手に戻っていくだろうから。と言います。。

でも、動物の世界はシビアだから、そんな簡単にはいかないのでは

一旦人間の臭いがついてしまったら、親猫はもう寄り付かなくなるのでは

それに、明日・・って、天気予報では雨ってなってたし、

放して道路に飛び出してひかれたら死んじゃうしと言うと

大将は暫らく沈黙。。。

猫大好きな常連さんにお願いしてみようかとも思ったけれど、

「弱ってる猫見せても迷惑なだけやろ」と言われ、

それもそうかなと納得・・・


そこに、台風で早帰りしてきた娘が現れ、子猫を見るなり

「つれて帰る」宣言・・・。

「アカン、猫はアカン」と言う大将の、

その「アカン」がやけに(連れて帰る)寄りな「アカン」な言い方で

続いて次女が帰るなり、またもや「もう、うちの子やな

ってことで、子猫はとうとう連れて帰ることに

うちには老犬も居るし、心配なことが沢山あるけれど

動物の飼育は初めてじゃないから、まぁ、なんとかなるかって感じで

今日で3日目だけど、餌はなんとか口にするものの、

水を飲んでくれないし

おかあさんが恋しいのか、ずっと鳴いてるので、

今朝は抱いて老犬ミントと対面させてみたけれど

ミントは興味を示さなくて

むしろ子猫の方が近づきたくて、

なので、抱っこしてミントの傍に近づけたら、威嚇するわけでもなく

それからはゲージの中からミントを見てはミャーミャー、

手もみの仕草をしてミントを目で追いかけてます

いっそ、部屋の中で自由にさせてあげようかともおもうけど

狭い処に入ってしまうと捕まえられないし、大変だから

慣れるまでは鳴いても我慢してるしかないのかも・・・

ふぅ~

早く慣れてほしいわぁ


  

★画像は保護した子猫。名前は「ろくちゃん」です。
大将が、ロト6が当たる様にと命名・・・(苦笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする