こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

皆我慢してるとおもう。

2021年01月22日 | Weblog
月曜から入院して5日目。。
明日くらいには退院できるかなと思ってたけれど、
しっかり炎症を治しましょうということで
来週の月曜に退院となりました。。
今日はやっと点滴の針も取れて(でもまだ明日まで食後の抗生物質の点滴はあるそう💧)
お風呂も入らせて頂きました😊😌♨️
少しづつ元気になってくると、動きまわる回数も増えてきて、
デイルームに出掛けたりして、置いてある雑誌を手に取ってみたり、飲み物を買いに自販機のあるところに行ったり💨
でも、部屋は四人部屋なので、他の方への気遣いもあり、
消灯時間にはできるだけテレビを消すようにしています。
が、、、
一人の人は何故かテレビも昨日からイヤホンつけずに見ているし😦
何故か消灯したあとで通販に電話してピポパポ申し込んだり💧昼間も大きな声で家族に電話したり、
その人は、心臓が悪くてトイレもポータブルトイレを置いて利用しています。
全く動いてはいけないとかではないみたいで、時々部屋からでていくこともあるので、部屋からすぐのディルームで電話するなりすればいいのに、面倒くさいのか否か。。
容態が良くないと、まわりのちょっとした音が辛かったりするもので、
最初入院した二人部屋の時の隣の人は、
ずっとLINEやニュースとかの着信音が大きくて鬱陶しかったけど☀️😵💦
この四人部屋は最初、すごく静かで、
点滴引っ張る音をたてるのが申し訳ないくらいだったのに💦
なにがあったのか?!同室の患者さんの、
ちょっとしたわがままに思える行為に、
ストレスを感じてしまうのは私だけでしょうか。。

本日のお昼ご飯。お粥も米が増えてきました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/01/21

2021年01月22日 | Weblog
入院から四日目、
昨日辺りからようやくお腹と腰の痛みからも解消され、
やっと今朝からお食事が💦
点滴もしてるし、お腹は鳴るけど食欲は
ほとんどなくて、
正直、食べるのが怖いと言うのもあったけど、
最初に出る食事は大体、具なしの汁物にうすーいお粥位。。😅

でもまあ、味はおいといて、今は「食べる」ことが目的なので
ゆっくりゆっくり口に入れてみました。。
食べたあと、少しお腹が張ったような、ゴロゴロした感じになったけど、吐き気もなくホッとして食べられたことに感謝。。✌️

そしてお昼も夜も、そこそこ残してはしまったけれど😞💦なんとか食べることができ、
食後にやはりお腹に膨満感はあるものの、痛みもなくやれやれ😅

病院の食事って、正直いって、美味しいものは無いけれど、食べられるということは、元気に繋がることなのだと実感させられるし😅
帰ったら何が食べたい!という意欲も不思議と出てくるもので。。🤭
今も娘や大将とLINEで、帰ってきたら何が食べたい?と聞くので、即答しました。
 鶏の水炊き!
〆はもちろん、おじやでしょ(笑)
でも、お酒は暫くのめませんが、、、😅







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする