goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

楽しみを作りましょv(´・∀・`*)v

2023年10月11日 | Weblog
最近、、というか、

唯一の趣味?のゴルフ

心臓患ってから

暫くは出来なくなってしまった大将。。。

年を取ると、

何か趣味とか

やることがなくなるとボケる💦

と言われても、

何をしてよいかも浮かばなくて

悶々していたのかなぁ(´・ω・`; )

私は時間があれば

アレもコレもやりたいこと

ばっかりだけど( ̄▽ ̄;)


男の人って

趣味を見つけるのが面倒くさいのか

それとも仕事が趣味と思っているのか?

だからかもしれないけど、

定年後は何にもすることなくて

日がな一日自宅に引きこもりで

テレビばっかり見てる人が

多いとか、、(´・ω・`; )
出不精はデブのもとやで💦
ワシが言うのもナニやけど。。

大将の回りにも

定年でゴロゴロしている人が多くて😅

店にやってくると

することないからビデオ見て過ごすのや。。

という人がいて、

ウォーキングとかしたら?
引きこもってたらボケるよ💧

と促すものの、

尻に根が生えてしまったのか😅

帰ってくる言葉は

面倒臭い


こんな人達を見ていると、

残りの人生が

勿体ない生き方になりそうだ

と思った大将は、

YouTubeを見ていた時に

ふと、漬け物に興味を持ちまして

😃💡😃💡😃💡😃💡

スーパーでみつけた簡単糠床で

漬け物スタート😤❗

茄子と胡瓜を糠床に沈めて翌日。。

糠の味もまずまずだけど、

大将はもっと美味しくなる秘訣が

知りたくなった様子で😅

本屋で漬け物の本をみつけては立ち読み💨

昔大将のお母さんが参考にしていた

漬け物の本を読み漁り、、、

それぞれの本を参考にするも、

イマイチ漬け物の味が

自分好みに程遠く、、💧

YouTubeで検索して

アレコレ参考にした結果、

とうとう自分好みの漬け物の味に

たどり着いたという。。(*´艸`*)

だけど、

胡瓜は美味しいのに

何故か茄子が思うように漬からず💧

何度も何度も挑戦したけれど

皮が堅かったり💧して

ミョウバンで色止めをすると

糠床から取り出して食べると

若干苦味を感じたりするし。。💦

何度も挑戦したけれど、

今は茄子を諦めて

胡瓜の糠漬けを楽しんでます😄

糠の中にニンニクや干し椎茸等、

糠の発酵にも気を遣い、

今では常連さんに出しても

美味しい👍️♥️と好評です😊

他にも浅漬けや創作の漬け物を考案中で、

私も大将に感化されて、

浅漬けにハマってしまい(*⌒∇⌒*)

水茄子や白菜の塩麹漬けや

ミニトマトとズッキーニと

パプリカの漬け物を楽しんでます😊✌️
左上(白菜の柚子風味の浅漬け)、その右(大根とズッキーニ、パプリカの甘酢漬け)、その右(白菜の塩麹漬け)左下(ミニトマトとズッキーニとパプリカのバジルとレモン風味の浅漬け)


塩麹の漬け物は、

塩麹1.5にみりんを1の味付けで、

アクセントに乾燥柚子の皮を加えて野菜を漬けます。

浅漬けの素で漬ける時は、

バジルやクミンシード、

オレガノを加えるとマリネ感覚の

浅漬けが出来ます😄

昆布茶や抹茶塩、塩昆布等も浅漬けに使えそう😊

食べ物の趣味なら私も協力できるので

燻製料理とか色んなことを

楽しみたいです(*⌒∇⌒*)

猫の喜ぶエサ開発してか
























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする